
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スカートの裏地は、透けないためと、すべりをよくして、すそ捌きをきれいに見せるためです。
裏がないと、足にまとわりついて、体の線が見える。
ただ、裏地をきちんとスカートにつけて仕立てると、それだけ手間ひまがかかるのは、お判りでしょう。
さらに、表の生地と、裏の生地が、材質が違うので、
実は、縫い合わせるのに、いささか技術も入ります。
なにより、ファスナー付けが面倒。
そんなこんなで、日本でも、縫製の省力化のために、
裏地を別のペチコートとして、「添付」しているのも多くなってます。
きちんと表の型紙に合わせる必要も、ファスナー付けの面倒もないから。
タイでのスカートはさらに、この「添付」分の裏地ペチコートを省略したぶんだけ安いのでしょう。
それに、タイは暑いので、裏地は「化繊」ですから、より暑いのです。
その分、安くも、技術もいらないとなれば、当然、裏地はつけないほうが、目的にもかなう。
ただ、裏地があるほうが、縫製に技術がいる分、きちんと作らないと
ダメだという「工場」でつくっている保証にはなりそうです。
ひっくり返して、裏地のスカートから見ると、よれていたり、
ファスナー付けの部分が引きつっていたり、
すその、いい加減なのは、あまりいい製品ではありません。
表だけだと、こういった手間隙が省ける。
いらない、手間だといういう見方もありますが、そういう方面に
気を使わない分、非常に、安価に出来上がっているということです。
スカートは、縦の線の布目が曲がっているかどうかが最初の見所、
これを裏表で布目をそろえないと、いけない。
これだけで、いささか面倒そうなのがわかるでしょう?
お返事が遅くなりスミマセンでした。
裏地ってただたんにすけるのを防止するだけじゃなかったんですね。知らなかったです。
手間もかかってるなんて思いませんでした。
裏地とか手間がかかることを充分にわかりました。
とても参考になりました!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
これは想像ではありますが、タイは熱帯に属しています。
気温は年間を通して30度前後あり、湿度は70%から80%だと言われています。このような高温多湿の状況で着用するには、スカートの裏地は無いほうがいいのではないでしょうか。
裏地の無い方が安く作れますしね。
このままだと透けますが、南国では涼しげで変な感じはしないと思います。
日本ではほとんどのスカートに裏地は付いていますので、日本で着用の際はペチコートなどを用いる様にして下さい。
そうなんですか。そう考えることもできますよね。
日本には結構ついているんですか。
ペチコートを使用することにします。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
裏地のないスカートで、表地の生地が薄い物は透けやすいですね。
スカートとしてはくのでしたら、ペチコートというものを下にはきます。スカート状のものもあれば、キャミソールのロング版みたいなものもあります。
あとは、今風にジーンズやパンツの上からはくっていうのもかわいいと思います。透けてもジーンズが見えるだけなので、恥ずかしくもないでしょうし、透ける感じがかわいいですよ。
プチコートですか。
やっぱり日本にも裏地がないスカートが多いんですか?
皆さんプチコートをしてたんですね!私もしてみたいと思います。
ジーンズとか可愛いですね♪
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 型紙を探しています。 ワッシャー生地で半袖ブラウスを作りたいのですが透けるので裏地を付けたいのですが 1 2022/07/15 11:37
- その他(ファッション) 太もも太くて、ズボンをどーしても履きたく無いってだめ? スカート履くと1人だけ綺麗な格好してきて!な 4 2023/05/06 19:48
- レディース 入園式のスーツについて 1 2022/03/25 06:57
- その他(ファッション) メンズのブルゾンやアウターなど秋冬もので裏側が起毛で俗に言う「裏起毛」の物は好きですか? 1 2023/05/26 20:41
- レディース 女性にしかわからないことで 3 2023/04/19 10:37
- その他(ファッション) 太もも太くて、ズボンをどーしても履きたく無いってだめ? スカート履くと1人だけ綺麗な格好してきて!な 1 2023/05/06 19:47
- レディース 先日見かけた人が着ていたスカートがとても可愛かったのて、色んな検索で探したのですが出てこなくて、どな 1 2023/01/10 10:40
- その他(健康・美容・ファッション) ハンドメイドでスカートを作ってます。あなたがこんなのいいなぁーっと思うスカートってありますか? たと 3 2022/04/18 16:46
- クラフト・工作 ハンドメイド初心者です。スカートを作りたいのですが、好きな生地がみつかり、シーチング生地の綿100パ 2 2022/04/20 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) ズボン履きたく無い! だけど、スカートだと、自分ばかり綺麗な格好してると言われるのも嫌です。だから、 8 2022/11/03 09:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
かったいジージャンを柔らかく...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
カットソーの定義を教えて下さい。
-
白いスカートをクリーニングに...
-
今のダウンジャケットって生地...
-
Tシャツの着丈直しの値段は?
-
ニットのでんせん、ほつれの直...
-
ボトム洗濯
-
服の素材について
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
タオルの首巻きについて。下の...
-
ツイードのスカート
-
☆★☆フェイクレザーにできてしま...
-
シャツの襟が左右で逆の曲がり...
-
マフラーやストールのタグの取り方
-
昔のダウンジャケット
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
ピタッとしたズボン(パンツ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
かったいジージャンを柔らかく...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
パンツスーツやタイトスカート...
-
ポリエステルの目詰め処理について
-
ダウンジャケットから綿が・・・
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
ピーコートが硬くて・・・・
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
ラベンハム(LAVENHAM)これは...
-
1度剥がれてしまったワッペンを...
-
インド綿系のロングスカートを...
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
マフラーやストールのタグの取り方
-
レギンスの幅を詰めたい
-
白いスカートをクリーニングに...
-
ポリエステル100% 水洗い不可
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
薄い生地のMA-1は室内で着てい...
おすすめ情報