
私は人見知りで人付き合いが苦手、引っ込み思案、あがり症です。
そんな私が精神保健福祉士を目指し、精神科の福祉施設で仕事をしようとしています。
就職先は決まったものの、どちらかというと自分自身、精神科にいる「人間関係
が苦手で生き辛さを抱えている」患者さんに近い気がします。。。
人を支える役に立てる仕事がしたいと思って目指したものの、客観的に患者さんを見たり、
時には指導していかなければいけない立場の仕事に、こんな私が出来るのか、
私がそんな仕事をする資格があるのか、してもいいのか、不安になります。
自分も患者さんと一緒に成長していきたいから、自分と同じ生き辛さを抱えている
人たちを支えたいから、という理由で目指してしまったのかもしれません。
今、前に進もうとすることに自信をなくしています。
どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は精神保健福祉士をして病院で働いています。
働き出してもう5年経ちました。就職する前は「私なんか転職ばかりしてきっと仕事が続かないだろうなぁ」などなど不安でいっぱいでしたよ。あがり症ですぐ手に汗をかき心臓がばくばくしやすかった私が、今では人前で意見も言えるようになったし、随分人間的にも成長した気がします。患者さんと自分が似たような要素を持っていると、相手の気持ちに共感できるのではないでしょうか。その仕事を選ぼうとしているということは、皆何かしら似たような要素を持っているからだと思います。私の尊敬する人が「自分の病理性を生かしてこの仕事に就きました!」と話していましたよ。立派な人間がこの資格を取っているわけではありません。この資格を取って患者さんとともに自分も成長していくことが、これからのあなたに必要なんじゃないかな?あなたを応援したいです。
No.1
- 回答日時:
私個人としては、「自分は精神は健康!」と思っている人は、怖いと思います。
人は何かしらのものを抱えながら、なんとかして生きているのではないかと思います。それが自覚していようがいまいが、です。自分の欠点は見れば嫌になることもありますが、押さえているのといないのでは、全然違うと思いますよ。その欠点はもしかしたら、前に出て自分を主張するのとは違って、上手く付き合えば謙虚になれます。人は皆基本的に自分をわかってもらいたいので、主張はどんな形であれ、しようと思えばできますが、引くことは難しいです。それができる気質を思えば、自分がこれからどうしたら、そういう性格と向き合えばよいのか見えてくるのではないでしょうか?
私は、mimositaさんが、今、向き不向きを考えるより、前に進んで、患者さんとともに生き、そして、患者さんから学ぶことも含めて、同時進行でご自身の向上を図られたら良いのではないかと思います。
「自分と同じ生き辛さを抱えている人たちを支えたいから、という理由」は決して悪くありません。肝心なのは、これからの「自分」と「仕事」への向き合い方次第だと思います。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 生きづらい人を支える仕事をしたいです。 3 2022/07/07 08:55
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 友達・仲間 同じ仕事や人生うまくいっている人の仲間がほしい 1 2022/05/28 22:09
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 以下症状の場合は障害者手帳は何級ですか? 40歳の兄が最近精神疾患と診断されました。6ヶ月通院して改 5 2022/12/11 07:38
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- その他(メンタルヘルス) 「年金」。精神科の先生は、患者が黙って軽く就労していたり(アルバイト程度)福祉サービス?の、障害者だ 3 2023/08/10 00:53
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 私は今社会福祉学部の志望理由書を書いています。福祉に詳しい方に質問です。元々私はいじめや不登校問題を 2 2022/09/07 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報