電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたはどのくらい国際人でしょうか。
私は【レベル0.5】くらい。ちなみに四国とオーストラリアを間違えたことがあるのは私です・・・

【レベル0】全く日本人
(英検4級以下だ。海外に行ったことが無いし行こうとも思わない。世界地図を見てもアメリカがどこか直ぐに分からない。四国とオーストラリアを間違えたことがある。など)

【レベル1】普通の日本人
(外人に話し掛けられると意味も無くにやけてしまう。帰国子女にあこがれる。海外旅行はツアーに限る。海外で買い物する時、ちょっと高いと思っても相手の言い値で買ってしまう。など)

【レベル2】普通の国際人
(バイリンガルだ。帰国子女だ。国際結婚した。外国語で口げんかをしてネイティブに勝てる。よく自宅でパーティーを開く。海外に1年以上在住経験あり。など)

【レベル3】かなりの国際人
(3カ国語以上は自由に操れる。日本に住んでいた期間よりも外国で生活している期間のほうが長い。日本文化の長所短所がよく分かる。など)

【レベル4】物凄く国際人
(6カ国語以上は自由に操れる。クリスマスには10カ国以上の知人からカードが届く。最近日本語を忘れかけている。など)

A 回答 (13件中1~10件)

レベル2と3の間



多分、クリスチャンであることもあって、英語で情報を入手する事に何の抵抗もありません。 2002年のワールドカップでは横浜市の通訳ボランティアに10ヶ国語で応募、事務局から二ヶ国に絞ってくれと言われたので、スペイン語と英語にしました。 

英語で正確にメモが取れます。 ODAの仕事で出張すると、まっさらの厚手の大学ノート一冊が英文速記のメモで真っ黒になります。 横浜市海外交流協会の関係で、これまで70人ほどの外国の人をホームスティさせました。 長い人は留学生で、半年。 

重要な契約交渉をしますので、喧嘩に勝つのが仕事です。 ODAの仕事は相手国政府が交渉相手で、大臣クラスも出て来ますが、大体が生意気な若造です。 こちらの顔がまともに見られないほどぎゅうぎゅうの眼に遭わせる事も出来ます。 やろうと思えば。 しかし、初日に私がメモを見て会議の総括をやると、翌日からは誰も黙ってしまいます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10ヶ国語!?すごすぎます。
レベル2.5ありがとうございます

お礼日時:2006/08/08 11:18

こんにちは。


私は多分レベル1.3くらいだとおもいます。でもレベル項目で一番共感できるのはレベル0の項目です。
うん、やっぱり日本が一番です。
私自身、向こうの血が多いクウォーターですが、日本生まれの日本育ちです。
よく友人にも日本人より日本人っぽいと言われることもあります。

この回答への補足

集計結果です
平均【レベル1.31】←やや国際人という感じ?
【レベル0】12.3%
【レベル1】48.5%←半数近いです!
【レベル2】35.4%
【レベル3】3.8%
【レベル4】0%
2人に1人が「普通の日本人」ですが、3人に1人が「普通の国際人」でした。思ったより国際化が進んでいるのかも。
みなさまご協力ありがとうございました

補足日時:2006/08/08 13:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本が一番ですよね。
レベル1.3ありがとうございます

お礼日時:2006/08/08 12:01

レベル 1.5 くらいでしょうか。


日常生活や専門分野の英語には困りませんが、軍事や医療、法律などの分野はさっぱりわかりません。海外在住は最長3ヶ月。口喧嘩ではありませんが、専門分野であればガッツリ議論できます。

でもですね、本当に国際人であるためには、祖国である日本の文化をしっかり説明できなきゃ恥ずかしいと思うのですよ。例えば、お茶や生け花、武道などなんでも一つで良いから身につけて、ちゃんと説明できてはじめて「日本人です」と胸を張って言えるんじゃないでしょうか。

ちなみに私は剣道三段です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国である日本の文化をしっかり説明できなきゃ・・・
同感です!
レベル1.5ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/08 11:15

1と2の間。

けんかできるほどはしゃべれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベル1.5ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/08 11:15

レベル1.2くらいでしょうか。



かつて中国に短期留学していましたが、何を買うでも値切るのは当たり前。
初級の授業で「多少銭(いくら)?」を学びます。
あんまり高いと「太貴(高すぎ)!!」と言って安くさせます。
あんまり安くしすぎると売ってくれなくなるので、ギリギリまで落とすのが買い物の醍醐味だったりします。

でも、日本人集団の留学ツアーでしたし、帰国子女には未だに憧れてますので、レベルは1に近いです。

ちなみに英検3級は持っていますが、2年がかりで取得した上成績はビリから5番目前後とボロボロでした・・・。
英語圏だとレベルは0に落ちます(米豪の位置くらいはわかりますが)。
アジア圏のみのレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値切れるなんて私から見たらかなりの国際人です。
レベル1.2ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/08 11:15

レベル1かなぁ・・・



×外人に話しかけられると意味も無くにやけてしまう。
 にやけません。びびります・・・
○帰国子女に憧れる。
 帰国子女どころか、ハーフや国際結婚にも憧れていました(もう、どうにもならないので過去形)
○海外旅行はツアーに限る。
 英語喋れないし・・・
○海外で買い物する時、相手の言い値で買ってしまう。
 小心者ですので・・・海外に限らず、国内でもあります。

そんな私ですが、子供の頃、ドイツとスウェーデンの方と文通していました。
・・・やっぱりレベル1ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんレベル1.2にしておきましょう
ありがとうございます

お礼日時:2006/08/08 11:07

【レベル1】と【レベル2】の間、離れすぎてませんか。



外国人に話し掛けられてもドギマギなんかはしませんし、パッケージツアーは大嫌いで、ほとんど自分でセッティングしています。海外でもお店次第では徹底的にスペシァルプライスを要求します。
英語は一応話せますし、時と場合だったらケンカや強硬な抗議ぐらいは出来ますが英検は受けたことはありません。

といっても、帰国子女でもないし海外在住経験もないし、ダンナは純粋の国産、でもまあ、外国の方を交えたパーティーは時々。

こんな程度だったら【レベル】は如何ほどでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベル1.8に認定いたします
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/08 11:07

レベル1.5くらいですねぇ。



×英検4級以下だ。
×海外に行ったことが無いし、行こうとも思わない。
×世界地図を見てもアメリカがどこか直ぐに分からない。
×四国とオーストラリアを間違えたことがある。
×外人に話し掛けられると意味も無くにやけてしまう。
×帰国子女にあこがれる。
×海外旅行はツアーに限る。
×海外で買い物する時、ちょっと高いと思っても相手の言い値で買ってしまう。

レベル1と2の差がちょっと大きいんじゃないかと思ったのは俺だけか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は1と2の間に「なんちゃって国際人」というのがあったんですけど、イマイチだったので削除しちゃいました。
レベル1.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/25 16:24

1.1くらいかな



×英検4級以下だ。
×海外に行ったことが無いし行こうとも思わない。
×世界地図を見てもアメリカがどこか直ぐに分からない。
×四国とオーストラリアを間違えたことがある。

×外人に話し掛けられると意味も無くにやけてしまう。
×帰国子女にあこがれる。
×海外旅行はツアーに限る。
△海外で買い物する時、ちょっと高いと思っても相手の言い値で買ってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も買い物ではよくカモにされます。
レベル1.1ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/25 16:22

【レベル2】


× バイリンガルだ。
 (バイリンガルの定義は?私の理解では2つの言語がネイティブである
  ことだと思います。そういう意味では純粋な日本人なので私は
  バイリンガルではない。ただし日本語以外に3ヶ国語を話します)
× 帰国子女だ。
 (海外の日本人学校に中学校2年生の2学期まで在籍すると
  帰国子女枠を使えますが、これはどう?)
○ 国際結婚した。
△ 外国語で口げんかをしてネイティブに勝てる。
 (外国人が海外でけんかすることは容易なことではないです。
  口先だけで済まないですから。言葉以前の問題)
× よく自宅でパーティーを開く。
 (西洋じゃなきゃホームパーティーなんて開きませんよ)
○ 海外に1年以上在住経験あり。

あなたが思っているほど西洋人だって国際化されていませんよ。
特にフランス人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~、まぁ軽い感じでお答えください。
レベル2ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/25 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!