dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜からなのですが、Hotmail で、メールアドレスとパスワードをいれてサインインすると、韓国語か中国語か解らないけれど、そんな漢字のページになってしまって、いつものメールのページが開けません。戻ろうと思っても、戻れなくて同じページを繰り返し表示します。何が起きているのでしょうか? 私のHotmail がおかしいのでしょうか? それとも、メールサーバーがのっとられているとか??? 毎日使うアドレスなので困っています。何か良い対処法はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

 それはホットメールのユーザー・インターフェースに関することだろうか。

Hotmailへサインインして、画面右上から<オプション>を開きます。この表示も他の言語で表示されている状況かも知れませんが、開いてみることでわかると思います。そして、画面左側から<個人情報>を選択して個人情報オプションを開きます。こちらを開きますとプロファイルに始まり、パスワード、秘密の質問、<言語>と並んでいますがこちらの言語を開き選択されている言語を確かめ他の言語が選択されているなら日本語へ変更してあげます。(日本語は下から3番目になると思います)最後に<OK>ボタンが用意されていますからクリックして終了です。

 念のため、いったんサインアウトしてブラウザを再起動してみます。サインインして画面表示を確かめてみます。ただ、この言語のインターフェースが勝手に変更されることは通常ありませんから、これに該当する場合原因が何なのか気になります。msnへ問い合わせてみた方が良いのかも知れません。今回のご質問は、msnのサポートへ問い合わせてみるのも一つですが、スピーディに対応していただけると思います。もちろん無償です。

 http://help.msn.co.jp/contact.armx

  補足いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。私自身は何も設定を変えていないのに、何故か、直りました。サインインすると、日本語で「読み込み中」の文字がでるようになりました。念のため、教えていただいたHotmailのオプションを見てみましたが、今現在は日本語でした。トラブル中はどうなっていたのか、今となってはわからないのですが。また同じようなトラブルになったら、そこも見てみます。

お礼日時:2006/07/31 08:48

 #2の回答に対する質問者さんのコメントですが、ブラウザの言語の設定の他にホットメールに用意されたオプションがありますから、こちらの言語の設定を確かめてください。

いくつか、表示言語が選択できるよう用意されています。こちらの選択言語が日本語以外の言語になっている場合は、切り替えることで画面言語表示を切り替えることが出来る仕様となっています。

  追記いたしました。
    • good
    • 0

 さらに追記いたします。

念のためブラウザから<一時ファイル>を削除しておきます。手順はインターネットオプションを開き、タブ「全般」より中段に用意されたボタン<ファイルの削除>から。

 クリックしますとダイヤログが表示されますが、<すべてのオフラインコンテンツを削除する>へクリックしてチェックボックスを埋めてから削除を実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。念のため、これもやらせていただきました。

お礼日時:2006/07/31 08:49

ブラウザーに、IEではなくFirefoxを試されては?



ても、悪名高いHotmailに品質面の安定性を期待するのが誤りだと思いますよ。
たとえば YAHOO! JAPAN へ乗り換えられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。Hotmail って、いろいろトラブルがあるのですか? たまたま友達が使っていたので、使いだしたのが Hotmail でした。YAHOO のメールは画面があまり好みではないのですが、メインに使うアドレスを他に変えることを検討してみます。

お礼日時:2006/07/30 14:39

 メール本文?それともホットメールの画面全体でしょうか?とりあえず、こちらの回答を(応用)試してみてほしい。

そして、ホットメールの<オプション>の設定で他の言語に変更されていないこと等を確認してみます。

 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1832112
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。韓国か中国の漢字らしいページになってしまうのは、メールの本文ではなく、画面全体です。さっそく確かめてみましたが、インターンネットオプションの言語も日本語になっていました。

お礼日時:2006/07/30 14:32

表示→エンコードの所が、日本語(自動選択)になってるか確認してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。エンコードは日本語になっていました。でも、こういうことが起こった時は、まず、こういうことろを見ていくのだなと参考になりました。

お礼日時:2006/07/30 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!