

エクセル2000です。
例えば、B2セルに 数字の 2 が入っていたときに、B2セルのフィルハンドルをCtrl+左ボタンでドラッグすれば、
B3セルに3、B4セルに4、… という具合にオートフィル機能で、並んだ数字が入力できます。
また、同じ場合に、フィルハンドルを右ボタンでドラッグして、右ボタンを離したときに現れるメニューから、「値のコピー」を選べば、
B2セルの罫線をコピーすることなく、値(2)をB3,B4,B5、、、にコピーすることが出来ます。
それでは、上記の2つの組み合わせ、つまり、
B2セルに 2 が入力されている状態で、B2セルに罫線があって、
B3、B4、B5、… に 3、4、5、… と入力し、且つ、
B3セル、B4セル、B5セル、… に、B2セルの罫線はコピーしない、
というようなことをするにはどうすればよいのでしょうか。
B2セルのフィルハンドルを、Ctrl+右ドラッグすればうまくいくかと思ったのですが、なぜかうまくいきません。
具体的にやり方をお教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
B2は2が入力されていて罫線で囲まれているとします。
(1)B3に『3』を入力します。(B3には罫線なし)
(2)B2とB3を選択します。
(3)右クリックしたままコピーする範囲を、フィルハンドルのドラッグをします。
(4)右クリックを離して、値のコピー(フィル)を選択。
(1)の『3』の入力を行えばこれくらいの操作でできるでしょう。(Excel2000です)
No.1
- 回答日時:
ctrlキーを使ってのオートフィルではなく、別のオートフィルのやり方なら上手くいきますがどうでしょうか。
例えばひとつずつ増加する数字を連続データとして入力したい場合は、
セルA1に1、セルA2に2を入力します。その状態でA1からA2をドラッグして範囲選択し、オートフィルをするとA3には3、A4には4が…と連続データを入力できます。
(因みにA1に1、A2に3と入力して選択し、オートフィルすると1、3、5、7、9と
3ずつ増加する連続データができます。つまりはじめに選択するセルの数字の増加分ずつオートフィルできるわけですね)
で、罫線がある場合ですが、それもコントロールキーを使わない値のコピーです。上のやり方で右ドラッグしてください。で値のコピーを選べばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
エクセルで休日の「休」という...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
Excel入力規則とVLOOKUPの組み...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
エクセルで決められた合計にな...
-
エクセルの関数について教えて...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
エクセル・・色の着いたセルの...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
A1 B1 A2 B2 A3 B3 の順に入力...
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
PowerPointの表内のカンマ
-
エクセルでセル内改行の1行目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
エクセルで休日の「休」という...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
エクセルで決められた合計にな...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
指定した行に飛ぶ事って可能で...
-
オートフィルを列すべて(一番...
-
Excelで相対度数を求めたいので...
-
エクセルで既存数値を税抜きに...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
エクセルの数式を等間隔にオー...
-
一つのセル内でVLOOKUPで抽出し...
おすすめ情報