
マイナーなRDBS(?)なので回答をいただけるか不安ですが…
InformixのSQL文(単純なSELECT文)で、以下のような
文の場合、検索条件はどのような解釈になるのでしょうか?
select
count(*)
from
テーブル名
where
カラム名 = ?
です。
要は「?」が何を示すのかが分からないのです。
matches(Oracleでいうlike)の場合、Oracleの%が*に、
_(アンダースコア)が?になるらしいのですが、
= で完全一致で繋いださいにどうなるのかが分かりません。
ちょっとした情報でもよいので、ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Informixのことは知りませんが。
。。prepareやexecute immediateで前処理して実行する(動的実行)なら、「?」を使う方法は標準SQL準拠だと思いますが?
そういうことであれば、あくまでも「列名=?」は、「=」条件であり、値を可変にしているだけです。
【例】
prepare sql識別子 from 'select count(*) from t1 where c1=? and c2=?'
↓
変数1←値1
変数2←値2
execute sql識別子 using 変数1,変数2
(変数1が一番目の?、変数2が2番目の?に対応し、値を設定)
お礼が遅くなって申し訳ございません。
ご指摘のとおり、「?」は可変でSQLの記述の後に
using で値を入れている記述がありました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- MySQL SQLについて教えて下さい。 SELECT分で、あるカラムにある日付の 半年先のデータを取って来たい 3 2022/12/07 22:28
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なSQL文を独学する方法
-
libpqについて
-
SQL文はなぜ「作成」ではなく「...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
sqlに記述できない文字
-
Java環境で使用するAccessデー...
-
hp z200 sffというパソコンな...
-
データの入れ替えを同時に行な...
-
Excelでしりとりを作る方法
-
selectで取得したデータがブラ...
-
チェックボックスからデータベ...
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
HTMLソースの検索について
-
アクセスについて質問です。緊...
-
カテゴリと個別商品の集計SQLに...
-
SQL Server2008のクエリの書式...
-
BCPでCSVファイルをインポート...
-
truncate tableを使って複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T-SQLで任意の箇所で強制終了す...
-
chr(13) と char(13) の違いっ...
-
MySQLで改行を含んだ文を登録し...
-
ゼロ未満の場合で更新する場合
-
OracleのデータをACCESSでダン...
-
OracleとSQL ServerのSQL文上で...
-
IN句に副問合わせを使う場合と...
-
SQLの「句」とはなんですか
-
SQL実行エラー時のロールバック...
-
libpqについて
-
InformixのSQL文Where句で
-
pgAdminIII RAISEの結果取得に...
-
1行のSQL文を改行するツール
-
アドレス帳のデータで顧客情報...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
sqlに記述できない文字
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
truncate tableを使って複数の...
おすすめ情報