重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題の通りですが、最近マイクロソフトから色々ベータ版が出ているので、
新しき物好きな私としてはインストールしたり、ちょっと不具合があるとすぐにアンインストールなどと繰り返したのが悪かったかもしれません。
たぶんmpeg2(の中の1部?)を再生しようとすると、接続中(ver10)でフリーズ。タスクマネージャで終了しかありません。
Media ClasicとかVLCでは問題なく再生できます。
修復方法をご存じの方、お願いします。

A 回答 (1件)

確実なのはリカバリです。



ベータ版は不具合が出た場合アンインストールしても元に戻らなかったり関係ない部分に影響が出たりします。
その不具合を探るためのベータ版ですから。

安易にベータ版に手を出したツケだとあきらめるしかないです。

とりあえずWMP10をアンインストールしてから改めてマイクロソフトのページからWMP10をダウンロード後インストールしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、よくなることを祈ってmediaの11ベータをインストールしたのですが、
同じでしたので11をアンインスト、10をアンインストそれから10をインストールしました。
これで少し好転しました。最近再生できなかったファイルが再生でき、続いて次のファイルというときにだめだったり(このファイルは再生できていたファイル)
最後はOSのクリーンインストールですかね?

お礼日時:2006/08/03 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!