dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEで今まではお気に入り(A)をクリックすると左のほうに表示していもした。
Mozilla firefoxを入れたら、お気に入り(A)の下に出るようになりました。
できればIEだけ左のほうに出す方法を教えてください。

IE SP2
Windows XP home Edition SP2

A 回答 (5件)

IEのみの話でしたら



(1) メニューの表示>エクスプローラーバー>お気に入り

(2) ツールバーのお気に入りをクリック

(3) 「ctrl」+「I」

で左に表示可能ですが
>メニューバーのお気に入り(A)をクリックして左のほうに表示したいのです。
という事であれば無理では無いかと思います。
単純に下方に展開すると思います。
これまで出来たというのが理解出来ませんが・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

無理ですか、何か別のものと勘違いをしていたのかもしれません。
「ctrl」+「I」は知りませんでした。
とても便利そうです。
二回も回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2006/08/06 22:37

「表示」「エクスプローラーバー(E)」「お気に入り(F)」にチェックで左側に出ます。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/06 22:39

あなたの質問を読み補足を読むと非常に混乱するのですが


考えに考えて推測しますとFirefoxにおいてFirefoxのブックマークをメニューにて下方に展開させて表示させ、
同じくFirefoxにIEのお気に入りをサイドバーに表示させたいと解釈できるのですがいかがですか?

この回答への補足

混乱させて申し訳ございません。
自分で読み返してもよくわかりません。
もう一度まとめますと、IE起動時にメニューバーのお気に入り(A)をクリックして左のほうに表示したいのです。

Mozilla firefoxのことは気にしないでください

補足日時:2006/08/06 20:48
    • good
    • 0

表示→ツールバー→ユーザー設定でお気に入りボタンを追加表示させてクリックするだけです。



または最大表示になっていると思われるのでF11かF12ボタン押下で戻ります。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
お気に入りのボタンで表示ではなくメニューバーのお気に入り(A)をクリックして左のほうに表示したいのです。
説明不足ですいません。

補足日時:2006/08/06 17:39
    • good
    • 0

ツールバーの「表示→サイドバー」でブックマークにチェックを入れるといいのでは?



>できればIEだけ左のほうに出す方法を

IEだけ?お気に入りですよね?

この回答への補足

早い回答ありがとうございます。
「表示→サイドバー」としてみましたが、ブックマークの項目がありません。
>IEだけ?お気に入りですよね?
説明がうまくできなくてすいません。
Mozilla firefoxのブックマーク(B)をクリックしたら、そのまま下の方に出て、IEのお気に入り(A)をクリックしたら左のほうに表示させたいのです。

補足日時:2006/08/06 17:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!