
No.3
- 回答日時:
そう、黒一色のファイルが出来てしまってるかと感じます。
保存先は多分、C:ドライブ直下にないでしょうか?
或いは、C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\Capture\ では?
即答ありがとうございます!!
はいそうです。下のファイルへの保存になっています
C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\Capture\
どうしたらよいのでしょうか??
No.1
- 回答日時:
それは、保存できているであろうファイルが黒一色で出来上がったって
事なんでしょうか?
それでしてら恐らく画面のプロパティの ハードウェア・アクセサレーターを一度無効スライダーを一番左へスライドするなどしてもう一度
一から作業してはいかがでしょう?
回答ありがとうございます。
保存できているであろうファイルが黒一色で出来上がったって事なんでしょうか?
なんですが、黒一色ではなく、フォルダを見ても空っぽでした。
で、コントロールパネルを開き、画面のプロパティのアクセレーターを無効にして実行してみましたがダメでした。また、GOMplayerを初期化してやってみましたがコレもダメでした。
ほかに何かいい方法はないでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
エクセルでWorkbook_BeforeSave...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
やる夫スレの保存
-
エクセルの列の幅を固定
-
PDFの回転と保存
-
フォトショップでブラシで書い...
-
クエリの保存場所
-
コラゲナーゼ使用方法
-
Mac/illustratorCS4使用です。...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
スクロールのある大きいWeb画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報