
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと文章が読みとりにくかったのですが、噛みしめた時に
奥歯はしっかり噛んでいるのに前歯が少し空いているという状態で
よろしいでしょうか?
そういう症状でしたら
「開咬」という不正咬合だと思います。
治すとなると矯正治療が必要になります。
費用の方ですが、様々な要因やまた病院によっても違うのですが、
80万前後というのを一応の目安に考えられるのが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/11 19:43
噛みしめた時に、奥歯はしっかり噛んでいるのに前歯が少し空いているという状態
>まさに、それです!
やっぱり、治すのは矯正が必要なんですね(゜-゜;)
80万と言う金額は、かなりキツイのですが、頑張って貯金を始めたいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
初めまして。^^10年前に歯の矯正をしました。私は上あごの方の歯が全体的にかなり出ていたみたいで、ひっこめるのに時間が掛かりました。(2~3年くらい)
お値段は当時で50万円くらいしました。矯正器具を作る過程でのレントゲン撮影などは保険が利いたと思うのですが、器具自体には保険が利かなかったような記憶があります。だからこんなにお値段が高いんでしょうね~。
でも、その人の歯の状況や器具の材質のチョイスによってはけっこうお値段は変動すると思いますよ。歯並びが悪いとそれだけ矯正期間が長くなりお値段も多少UPするでしょうし、材質は高価なもの程目立たないみたいです。
矯正は、お値段もキツイものがありますが、肉体的・精神的苦痛もかなり伴いました。器具を締め直した後は痛くて御飯が食べられないし(ヤセられます!)、見た目が悪いし(笑顔が怖い…)、歯医者に通うのもめんどくさいです。でも、年齢的に早いうちにすればするほど矯正期間も短く、楽にできるらしいので、もし本気で矯正されたいならばお早めの御決断をオススメいたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/11 19:41
ありがとうございますm(_ _*)m
やはり、早めの決断が重要なんですね(゜-゜;)
フリーターの私には、かなりビックリするような金額ですが、歯は一生の物ですし、貯金を始めたいと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
舌をかまないために大事なこと
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
真剣な質問です。
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
456の歯で延長ブリッジについて...
-
矯正中の卒業写真について
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
矯正中の昼食
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
歯列矯正を考えています。顔が...
-
彼氏の歯並び。
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
親知らずを抜くと丸顔が逆三角...
おすすめ情報