
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機種によりますが、
(1)満水は、ポンプの運転時間で8割程度になるように注水すれば、特殊な検知は必要ありません。
変な検知機をつけると水周りなので故障します。
(2)製氷皿の水の量と、温度で完全に凍結する時間で運転しています。暑い時期や冷却用空気フィルターなどが詰まって冷却できないと、氷が落ちるとき水も大量に落ちてくるので、凍結したかは、チェックしていないようです。
この回答への補足
三菱冷蔵庫ですが、夏場なかなか氷ができません。
これは時間で氷を落としているのではなく、感知しているようにしか思えませんが、いかがなものでしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
製氷皿への給水の満水検知に関しては、自信がありませんが、特殊なセンサは使っていないはずです。
1)給水
・給水タンクから、ポンプで製氷皿へ給水。
・ある時間ポンプを回して、給水量を決める。
(時間当たりの水流量x時間=皿への給水量)
2)製氷
・製氷皿の裏面に温度センサがあり、所定の温度になると「製氷完了」と判断。
・所定の時間で、製氷皿ユニットが作動。
・まずは、検氷レバーというものを作動させる。この検氷レバーは氷トレーに向かって動き、氷トレーに氷があるか判断。(レバーが氷に触れれば、氷があると言う事)
・氷があると判断した場合、そのまま検氷レバーを戻し、何もしない。
・氷が無いと判断した場合、モータを回転させ、製氷皿をねじり、氷をトレーに落とす。
夏場は、多少は、製氷室の温度が上がるので氷が出来にくいかもしれませんね。
製氷室の温度がおかしく無い場合には、センサの故障が考えられますが・・・その場合には、全く製氷出来ない可能性が高いですね。
また、全く氷が出来ず、かつ製氷皿には氷がある場合は、氷を落下させるユニットの故障です。
No.2
- 回答日時:
自動製氷器の仕組みはメーカーにより少し違うと思いますが、おおまかな構成を知っている範囲で説明しますと
まず通常の冷凍室・製氷室の温度はー18℃以下になっていると思います。
質問者の方が言われているように温度センサーは製氷皿の裏側に固定されており、氷が出来たかどうかは温度と時間で判定しています。
水が無い場合の温度は冷凍室と同じ温度になっており、そこに製氷一回分の水がポンプで汲み上げられます(水量はポンプの運転時間で計測)と製氷皿の温度はほぼ水温に上ります。
製氷作業が始まり製氷皿の温度が徐々に下がっていき、氷結温度のー1℃が一定時間経つと氷が出来たと判断し、製氷皿を機械的にねじって氷を脱落させるのです。
しかし冷凍室の開閉が頻繁だったり、性能が悪くて冷凍室の温度が不十分でー10℃以下になっていないと製氷出来ない場合もあるようです。
時間がかかっても出来ないようなら冷凍室の温度を測って見てください。
また製氷皿に氷は出来ているかどうか、指を差し込んで確認してください。
氷が出来ていて落ちない場合はギアーなどが壊れている場合もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 氷食症と水中毒 3 2023/08/18 22:41
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
- 冷蔵庫・炊飯器 【家庭用冷蔵庫メーカーは冷蔵庫に10万円以上もする進化と改良を続けているはずなのに、家 7 2023/06/23 17:43
- 食器・キッチン用品 真四角で大きめの氷が作りたいです。 そのような製氷皿を取り扱ってる百均はありますか? シリコンのお菓 6 2023/03/30 22:18
- 冷蔵庫・炊飯器 自動製氷機は、氷ルームに氷が満たされると製氷を止めます。 自動製氷機は、氷が氷ルームに満たされたこと 2 2022/08/19 10:23
- 飲み物・水・お茶 製氷皿で氷を作ると粉々になる 4 2022/08/19 17:22
- 冷蔵庫・炊飯器 前に店で買ってきた袋に入っている氷に霜が付いていますが大丈夫? 7 2022/08/10 09:39
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- 家具・インテリア 子供に安全な入浴剤 1 2022/07/01 08:30
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
皮膚にべったりくっついたガム...
-
INSTANT ICE PACK
-
「ヌルイ水道水」は嫌々ですが...
-
冷蔵庫の下の床が濡れます
-
東芝冷蔵庫の自動製氷がされな...
-
圧力IH炊飯ジャーのフタが開かない
-
冷蔵庫の自動製氷器で氷が固ま...
-
冷蔵庫 自動製氷機の氷
-
1ドアタイプの冷蔵庫の製氷室
-
いま冷蔵庫を買おうと迷ってま...
-
三菱の冷蔵庫 こんなに暑いの...
-
冷蔵庫がうーーーーんごごごご...
-
冷蔵庫の冷凍室だけが効かない...
-
三菱冷蔵庫の自動製氷機が壊れ...
-
冷蔵庫の凝縮器の一部分が氷で...
-
自動製氷機の故障
-
冷蔵室に氷を入れたら電気料は?
-
誰か作って!深夜電力冷蔵庫
-
自動製氷器の氷が変色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
やわらかい氷の作り方
-
冷蔵庫の下の床が濡れます
-
東芝冷蔵庫の自動製氷がされな...
-
冷蔵庫の自動製氷庫の氷が全部...
-
皮膚にべったりくっついたガム...
-
1ドアタイプの冷蔵庫の製氷室
-
冷蔵室に氷を入れたら電気料は?
-
割れない氷の作り方教えて下さい
-
製氷車(ザンボニー)について
-
自動製氷器の氷が変色
-
シャープ冷蔵庫、自動で氷はで...
-
冷蔵庫の製氷機の下の方の氷が...
-
冷蔵庫の製氷機のしくみ
-
冷蔵庫が壊れました 朝から壊れ...
-
氷がきれいにとれません
-
マックの氷・・。
-
自動製氷機は、氷ルームに氷が...
-
自販機で、買った飲み物が冷え...
-
冷蔵庫(直冷式)にある謎の針...
おすすめ情報