
本来ここですべき質問ではないと思うのですが、、。
今、メルボルンにいるのですが、来て5日でデジカメを壊してしまいました。画像が白いところや黒いところがあり、割れてしまったようです。おそらくここでは日本のデジカメは修理できないと思うので、使い捨てカメラを急遽買いたいと思います。
そこでききたいのが、
Q1オーストラリアで買った使い捨てカメラは日本で現像できるのか?(フジフィルムなら日本にもあるし、できるような気がするのですが)
あと、以下の質問は、電化製品系統なので、答えられる方、出来ればお答えください。よろしくおねがいします。
Q2 やっぱり、メルボルンでの修理は不可能なのか。(これから3週間いる予定なので、直せたら直したい、、。)
Q3 このような状態で故障しても、今まで撮った画像はメモリーカードに残っているのか?消えてしまっているのか。
どじな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
>画像が白いところや黒いところがあり、割れてしまったようです。
とのことですが、液晶のモニターの不具合ではないでしょうか。
おそらく、CCD(写真のフィルムに相当するところ)は問題無いと思います。
メモリーに記録された写真は問題ない可能性が高いです。
使い捨てカメラで撮るのとあわせて、故障中のデジカメでもダメ元で
撮っておいてもいいのではと思います。
良いご旅行を
分かりました。
カメラを操作していると、画面は映らないけど、画面が映っているかのような反応を示すので、たぶん、だめ元で撮っても大丈夫だと思い、撮ってます。
画面が映らないので、どう撮れているかはカメラ屋で見てみないと分かりませんが。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も、海外でカメラを壊してしまい急遽使い捨てのカメラを購入しました。
しかし、日本製と書かれていても画像を現像したら思ったよりも画質は良くなかった。それは、現地で現像をしたからだったのかと思いましたが、光沢や絹目などのスタイルが違うだけなのか?
多少のレベルの違いが出てくる事もありますので、それを覚悟の上で使用してください。
良かった点は、エアーズロックなどの大きなものを写すには、ワイド設定のあった使い捨てカメラのお陰で、きれいな写真が撮れました。
夕日&朝日など。
カメラの修理ですが、ほとんど現地ではしてくれる場所を探し出すのが不可能だと思ってください。
良心的な職人さんがいるようなカメラ屋さんもいますが、技術はさすがに・・・・。
日本で修理に出しましょう。それが一番だと、私も現地の人に言われました。
ちょっと見てもらうぐらいは、してくれる所もありますが・・・。
あまりいじりすぎると、余計壊れる事もありますから。
分かりました。
残念だけど、デジカメは日本で修理することにします!現地の人がそういったのならなおさらです!
日本製のフジフィルムを買いましたが、日本で買ったのと同じように現像されるのを願います。
No.3
- 回答日時:
デジカメのことではないのですが
旅行中にカメラを落として壊したことがあります
使い捨てに切り替えたのですが写真がすきなので枚数がかなりいってしまい使い捨てカメラ代だけでかなり使ってしまいました、このあと何枚くらいの予定か考えるといいですよ、1番安い普通のカメラにするとか・・もし使い捨てカメラにするのでしたら使い終わるとフィルムは収納された状態で終わりますから本体から出せばフィルムだけ持ち帰ることができますよ
旅行の写真は思い出になりますからじゃんじゃん取ってください
No.2
- 回答日時:
Q1についてのみ回答します。
コダックは日本でもおなじみの使い捨てカメラがそのまま売られていますので、大丈夫だと思います。(中身も日本でおなじみのMAXシリーズやGOLDシリーズですし)
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq- …
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq- …
ちなみに富士フイルムの使い捨てカメラのラインナップも紹介します。
http://www.fujifilm.com.au/quicksnap/
コニカミノルタも一種類だけですが、使い捨てカメラを売っています。
http://ca.konicaminolta.com/products/singleuse/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアニュージーラン...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
オーストラリアのドミトリーに...
-
同志社志望です。英語長文参考...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
オーストラリアのドラマ「ネイ...
-
フィジーは治安良いですか?
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
-
来月、海外旅行(オーストラリ...
-
シドニーで、カンガルーやエミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画の完成披露試写会で、身分...
-
ペンタックス67の空撃ちの方法
-
フィルムカメラを入れる前に出...
-
X線を通さないフィルム専用の袋...
-
ライカ版写真とは
-
アンブレラ効果について
-
市販のトレカは、どのような紙...
-
写真をPCに取り込む方法
-
「写真が改ざんされていない」...
-
2年前のインスタントカメラ
-
映写機の電球入手先
-
赤ネガについて
-
写真の投影に、プロジェクター...
-
空港の手荷物検査
-
写真が写りません
-
ネガフィルムをポジフィルムに...
-
鶴橋周辺に プリクラ機があるゲ...
-
ハッセルブラッドのピントが合...
-
インクジェットでスライド写真...
-
teams会議での質問です。 teams...
おすすめ情報