dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、バカチョンカメラしか使ったことがないようなカメラド素人の私が、何を思ったか、ハッセルブラッドの500CM(1974年製)を買ってしまいました。早速120フィルムを入れて撮影してみましたが、現像の結果殆ど全ての写真がピントの合っていないぼやけた写真となっていました。考えてみると、買ったときからフォーカスリングを左右にいくら動かしてみてもまるでピントが合わないのです。(ある程度の近距離なら合う。)これは技術的な問題で解決することなのか、それとも機器自体の故障なのか・・素人の私にはそれさえ判断がつきません。詳しい方なにかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

ボディの不具合でない限りは、ルーペを起こしてファインダーで確認して


そこでピントが合って見えればフィルム上でも合焦しているはずです。

が、ファインダー上でピントが合わないとなると、以下の事が考えられます。

1、フォーカシングスクリーンが裏表になっている。
2、レンズにクローズアップレンズ(フィルター)が着いている。
3、レンズにスペーサー(中間リング)が着いている。
4、ミラーが正位置まで戻っていない。

「ある程度の近距離なら合う」と言う事は「1」「2」の可能性が高いです。
レンズ前面に虫メガネのような凸レンズのフィルターが着いていませんか?
あるいはソフトフィルターのようなものも考えられます。

ファインダー上で合っているのにフィルムで合焦していないとすると
フィルムの入れ方に問題があるか、あるいはフィルムバックの異常か、です。

500CMは当たり外れが大きいカメラです。
仕事で酷使されたか、或いは防湿庫に置きっぱなしにされていたか。
一度点検に出されたほうがいいかと思います。

この回答への補足

こんなに早く回答いただいて本当に有難うございます。ところで、列挙していただいた1、2なのですがどうすれば改善できますでしょうか。試してみたいのですが、やり方がわからないのです。申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか。

補足日時:2007/09/01 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 8MBさん本当に丁寧な回答有難うございました。レンズを一度はずして、中間リングをはずしてみました。(NO3のご指摘)そしてまたレンズを取り付けファインダーを覗いたところ、鮮明な風景が復活していました。
 今回のことで自分が如何に無知かよく分りました。もっとハッセルについて勉強してハッセルを楽しみたいと思います。おっしゃられる様に知人のカメラ屋に相談して業者さんに点検にも近々出したいと思います。重ね重ね有難うございました!

お礼日時:2007/09/02 10:21

ハッセルを使ったこともない人間が、横から口を出すのも何ですが・・・



>素人の私
と自認されるような方が手を出す個体ではなかったような気がします。

掲示板のやり取りで、素人(正直、フィルターの有無の判断、外し方も判らないようじゃ、非常に厳しいです)に直せるとは思えません。むしろ、悪化させる可能性が高いと思われます。

一度専門のお店で見て貰って、コンディションを確認した方が良いでしょう・・・きちんとしたお店なら、コンディションの確信をしてから、修理の内容の相談に乗って貰えるはずです。
また、そのお店で、適切なコンディションのカメラを見せて(触らせて)貰って、本来の姿(コンディション)を確認するのも大事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。まさにおっしゃる通りですね・・。知人のカメラ屋に相談して業者さんに相談してみようと思います。自分自身ももっとハッセルを勉強してみるとします。せっかくの由緒正しいカメラですからね。有難うございました。

お礼日時:2007/09/02 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!