dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中国を旅行中にフィルムが切れたので、ある公共施設(博物館の一種です)で購入しました。帰国して出来上がった写真を見て「唖然」!ほとんどの写真が心霊写真のように二重写しになっているのです、しかも逆向きに。写った内容からするとソ連の観光客が撮った物らしいのですが、おそらく忘れ物のカメラの中にあったフィルムを巻き戻してそれを売りつけられたのではないかと我が家では考えましたが、一度撮ったフィルムに重ねて撮れるものなのでしょうか。また、このような経験をされた方がいらっしゃいますか???

A 回答 (2件)

   OEDIPAさんおはようございます。


二重露光ですが、前のカメラから取り出すときに暗室とか光が入らない袋の中からフィルムを取り出さない限りできないと思います。

 また、前の人の補足の中で、二重露光を2つの写真に分けることをフィルムからそのままは無理です。

 他の方法として、フィルムスキャナーやプリントした物をスキャナーで読み込み、画像処理ソフトでモニターに映った画像から、最初の絵と思われる部分を消去する方法が考えられます。但し推測しながら前の画像を消去して行く方法なので完全には消せないと思います。消した部分には周囲の色と合わせて挿入する方法になります。1枚の絵を再生するのにかなりの時間が掛かるでしょう。

 もっと良い回答が出るのを期待した方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。
自分の撮った写真だけを取り出すのは、かなり大変だということですね。最初の部分はあきらかに知らない人や景色が写っているので(おまけに逆向き)かなりはっきり認識はできるので、トライする価値はあるかもしれませんね。

お礼日時:2003/09/07 09:46

はい、未現像であれば可能です。


一度撮影したフィルムに、再度移すことを、2重露光とか多重露光といいます。
撮影技術として、使います。

カメラによってはフィルムを逆に入れる対応のものもあり、上下は逆転することもあります。

買ったフィルムは、包装されてなかったのですか?

忘れ物のカメラか、もしくは、フィルムを入れ替えたときに、撮影済みのフィルムを置き忘れたのかもしれませんね。巻き戻してフォルムを完全に巻ききってもフィルムピッカーで端っこを出すのは簡単ですから。

この回答への補足

ありがとうございます。外の紙箱の上がちょっと…気になったのですが、今考えれば開封されていたのを貼ったからでしょうね。

不可能を承知でお聞きいたしますが、その2重露光を分けて別々の写真にすることは可能なのでしょうか?

補足日時:2003/09/07 08:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!