dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リスフィルムというのがありますがモノクロフィルムとはどのように違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

リスフィルムは昔よく使いました。



モノクロフィルムはご存知のように、白黒フィルムのことで、白から
黒までの中間の階調の色々な濃度のグレイが連続しています。

しかしリスフィルムは白黒ですが、中間の階調がなく白と黒にはっきりわかれる程コントラスが強い写真製版用の複写のためのフィルムのことです。

従ってその用途は、画像には不適でグラフィック・デザインのレター
の複写などに使われます。

なお、普通の白黒のフィルムは現像する時は、真っ暗な暗室か現像タンクで行います。しかしリスフィルムは通常シート・フィルムでその現像は暗室の安全灯の下で、印画紙を焼きつけするのと同じ方法で目で見ながら出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうものなんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/22 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!