
No.5
- 回答日時:
(この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2023/08/28 18:59に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです)
No.4 です。
少し分かりにくかったでしょうか。
最短撮影距離 0.45mは Lレンズの方です。
EOS R6 Mark II には、レンズキットも2種類あり、
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6mk2/kit.html
•EOS R6 Mark II・RF24-105L IS USM レンズキット
•EOS R6 Mark II・RF24-105 IS STM レンズキット
RF24-105mmと言いましても、この2つには大きな違いがあります。
先ず、Lレンズの 0.45m についてですが、これは、ボディー内のCMOSセンサー表面からの距離の数値です。そこからレンズ先端までの"光学全長"を引いた数値が、レンズ先端からの距離になり、ズームすれば伸びるタイプのレンズですので当然ズームすればその光学全長分を引いた数値が実際の近寄れるレンズ先端からの距離になります。
このLレンズの最大撮影倍率は 0.24倍(最望遠端•105mm時)で、0.45m時の画界は143×96mmとなります。等倍とはCMOSセンサー寸法36×24mmに対し36×24mmの絵が撮れるという事ですが、0.24倍とは、まあ使用説明書上では 143×96mmとなっております。だいたいCMOSセンサー横縦4つずつ分、ですね。
(計算上は、0.5倍でセンサー2×2分、0.25倍でセンサー4×4分)
Lレンズではない、F4-7.1 IS STM の方ですと、
AF時、最望遠端•105mmで 0.4倍撮影が出来、この時の画界は89×59mm(使用説明書記載値)で、CMOSセンサーからの距離は 0.34mです。
こちらのレンズには、"Center Focus Macro"という領域があり、MF限定ですが、24mmで 0.5倍、レンズ先端から約2.5cmの近さでおもしろい作風が撮れる機能があります。
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/lens/ …
このレンズの場合、普段はAFで 105mmで 0.4倍撮影のが圧倒的にやり易いでしょう。レンズ先端からの距離も取れますし。
詳しくはお持ちのレンズの使用説明書を良くご覧下さい。
https://canon.jp/support/manual/ef/rf
>ズームか切抜きでやってみます
Lレンズの方であったとしても 143×96mmで撮影出来ますので先ずはそれを確認してみて下さい。(ハガキの寸法は148×100mm)
No.4
- 回答日時:
RFの24-105は
RF24-105mm F4 L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l …
RF24-105mm F4-7.1 IS STM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4- …
の2つがあるのですがどちらでしょう。
例えば後者の場合
最短撮影距離
AF時:0.2m(24mm時)、MF時:0.13m(24mm時)
最大撮影倍率
AF時:0.4 倍(105mm)、MF時:0.5 倍(24mm)
という事になるのですね。
この最短撮影距離とは、ボディーのセンサー面からの距離ですので、ワーキングディスタンス(レンズ先端部からの距離)をご自宅で良く確認しておくと撮影時に楽ですね。
ま、本来、こういうのは購入前、デモ機で良く確認して比べて納得してから購入を決めるのですね。
No.3
- 回答日時:
撮影対象に近付きすぎです。
スマホのようなほぼ全距離撮影可能なレンズじゃありませんから。
mfはカメラではなく撮影者自身でピントを合わせます。
なのでピントが合っていなくてもシャッターは切れます。
もちろんピンぼけのままですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 金があれば 8 2022/06/07 10:48
- デジタルカメラ FujifilmX-A7のF値について カメラ初心者です 飼い猫を撮影する為に最近Fujifilmの 4 2022/05/04 17:37
- 一眼レフカメラ Canon のレンズ。IS(イメージスタビライザー、手振れ補正)機能が効かない? 3 2023/03/05 20:00
- 一眼レフカメラ SONYa5100をずっと使っているのですが つい10分前まで写真を撮れていたのに急に バグるように 4 2023/03/25 11:14
- 一眼レフカメラ 一眼レフ Canon 5D mark4 の4K動画撮影 ピントが背景に持っていかれる 2 2023/05/10 22:52
- 一眼レフカメラ 学校カメラマンってすごいかも 1 2022/09/22 22:18
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 昨夜の夜11時頃、星空撮影しに南房総市へ どうやったら 綺麗な星空撮影ができるでしょうか? この写真 3 2022/05/01 23:35
- 一眼レフカメラ 電車内での子どもの撮影に向いているCanonのrfレンズはどれでしょうか? アンパンマン列車に乗るの 3 2023/06/30 16:48
- デジタルカメラ 野球が好きで選手撮ってるんですけど、外野と内野と座る席はバラバラで、顔がはっきり見えて、ざらつきがあ 2 2023/07/11 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
コンティニュアスAFで鉄道写真...
-
デジカメ動画を撮影中によくぼ...
-
ニコンD40XとオリンパスE-510
-
言葉遊びになってしまうかもし...
-
Fish Eye for Pentax
-
「ピンぼけ・手ぶれレスキュー...
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
ニコンFM3Aで使える大口径...
-
カメラに詳しい方にお聞きした...
-
手ぶれ補正&スリムなデジカメ
-
一眼レフカメラ エクステンダー...
-
手振れ補正について
-
デジカメ
-
D-200とD-80のどちらを選びます...
-
一眼レフデジカメについて・・・
-
この秋からの一眼デジカメ新製...
-
D80で広角レンズ8万くらいの使...
-
どちらの一眼レフがいいでしょ...
-
流し撮りは 『手ぶれ補正』 OFF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフのファインダーのくも...
-
ネット越しの被写体の撮影方法
-
一眼レフカメラで雨の日(雨天...
-
オートフォーカスって?
-
スマホカメラはF値が小さいまま...
-
ニコンD3100ユーザーです
-
d7500 ラジコン動画撮影
-
「双眼鏡とデジカメをくっつけ...
-
WEBカメラの画像が非常に悪くな...
-
前、後ピンの確認方法
-
Canon eos90dを初めてマニュア...
-
光学式カメラのピントは何故、...
-
Canon R6 mark2 のピント合わせ...
-
コンデジでピンボケばかりはな...
-
魚眼レンズのピントについて
-
WEBカメラのピンボケがなおりま...
-
F-16戦闘機等のカメラ撮影時の...
-
Nicon D3200における動画撮影に...
-
ミノルタ 100mmマクロ に...
-
RICOH CX1を使用しています。MF...
おすすめ情報