
客先からもらったCAD図面を用い「コピー」「貼り付け」などし
図面を作成していたところ、見た目はそれほど大きくない図面なのに
ファイルの容量がいつもの3倍有り、明らかにおかしいのです。
話によると、「コピー」「貼り付け」などを多く繰り返し作成しているうちに
「ゴミ」が増えるというのです。
その「ゴミ」は目にみえず、他の図面から貼り付けるたびに、
貼り付けたくない「ゴミ」まで知らぬ間にもってきてしまっているそうです。
この「ゴミ」簡単に取る方法はないでしょうか?
せっかく図面を書いても、
これではサーバーもすぐにいっぱいになってしまいますし、気持ち悪いです。
他、AutoCADの操作方法について、本以外でネットか何かで気軽に
問い合わせれるところなど、知っていましたら教えてください。
宜しくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
WBLOCKとコマンドするか、「ブロック書き出し」を押すかすると、その図面の中のデータを「書き出す」ことができます。通常は図面中のブロック(複合図)を書き出しして、他の図面でも使用できるようにするときに使いますが、図面中のオブジェクト、あるいは図面全部の書き出しもできます。図面全部の書き出しと「名前を付けて保存」とどうちがうのか、よくわかりませんか゜、「オブジェクトの書き出し」をすると、現在表示の図面データと、その各種設定のみが書き出しされます。書き出しとは、フォルダーを指定し、名称を指定してDWGデータとして保存することです。現在表示されていないデータは書き出されないので、必要な画層はすべて「非表示」または「LOCK」を解除しておく必要があります。
WBLOCK→オブジェクトを選択→フォルダーを選択→名前を入力
となります。この方法が有効かどうか、というよりゴミがあるかどうかは、やけに大きい図面をコピーし、PURGEコマンドで不要なデータを除去し、すべての表示データを削除して保存します。数十kb程度になるはずですが、これが1Mbほどもあればゴミです。やってみてください。
No.10
- 回答日時:
No.6です。
消せない画層フィルタは下記3つです。
外部参照に従属する全ての画層を表示
使用されている全ての画層を表示
全ての画層を表示
AutoCADを立ち上げただけで既に存在しています。
LT2000iで画層フィルタを消すことができたのですね。
AcadRemoconでも使用されたのかな。
私はこの画層フィルタなるもの、バグだと思っています。
LT2004で簡単に消せるようになり、LT2005で付いてこないようになったと言うことは、やっとAutodeskも認めたのかな。
お返事ありがとうございます。
3つの画層フィルタについてもよくわかりました。
とても勉強になりました、ありがとうございました。
皆様のおかげでゴミを消すことができました。
私の力では、こんなに早くなど解決できませんでした。
本当に、本当にありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
画層フィルタをすべて消去するプログラム。
新サポート掲示板→DelNamedLayerFilter.vbsで検索。
別途AcadRemoconのインストールが必要。
#2さんの方法で外部参照→バインドで画層フィルタは消去されるはず。
勝手に作られる画層フィルタはAutoCADの仕様ではなく他の外部ソフトが原因です。
消せない画層はありますが画層フィルタはありません。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/kju/
お返事ありがとうございます。
外部ソフトも関係してくるということですね。
とても参考になりました。
皆様のおかげで段々わかってきました。
有難い限りです。
No.7
- 回答日時:
>フィルタ削除を行ったのですが
フィルタ削除のコマンドがあるということは、バージョンは2004以降ですね。
基点コピーでも画層フィルタが付いて来ない仕様になったようです。
ウチは2000iですので未確認ですが・・・
2005の場合サービスパックがありますので参考に載せておきます。
(R版もあります)
>真っ白にしたい
最低でも3つの画層フィルタは残るのではないかと思います。
>客先に提出するときゴミつきでは、申し訳ないですからね。。
貰う方としても、気を使っていただけると助かります。
参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?sit …
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>最低でも3つの画層フィルタは残るのではないかと思います。
no.6の方にも聞いていますが、
3つの画層フィルタとは具体的になんというフィルタでしょうか?
>>真っ白にしたい
・・ですが、私の描く図面はフィルタを用いないので
新規で私が描けば常に「真っ白」です。
よって、ひとつもフィルタ名に表示されません。
ですから「3つの画層フィルタ」ってなんだろう?と思ってしまった訳です。
お手数ですが、お返事宜しくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
言われているゴミは画層フィルタのことと納得はされていると思います。
LT2002以前だと簡単に除去できません。
除去する方法は見つけられたようですね。
ただ、3つの画層フィルタは消せません。
AutoCADのベーシックな機能で、0画層が消せないのと同じと思っています。
もし、消す方法があったとしても、客先のAutoCADで又発生すると思いますので意味がないのでは。
それともそれ以上のフィルタが残っているのかしら。
なぜかわかりませんが、時々消せないフィルタが残ることがあります。
無理に消すとエラーでCADが落ちます。
図面に何らかのバグがあるのでしょうね。
どうしても気になるのならDXFファイルへ一時変更するのも手かな。
いろいろとDWGの機能は失いますので、あまりお勧めできませんが。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
ひとつ疑問点がございます。
>ただ、3つの画層フィルタは消せません。
3つの画層フィルタとは具体的になんというフィルタでしょうか?
お手数ですが、お返事宜しくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
長い間AutoCADを使っていますが、これはACADの悪いクセのようですね。
大手の設計事務所などからの図面には膨大な画層フィルターがついてきて、10倍以上のデータになることもありました。ACAD2005あたりからフィルターの除去はかんたんになりました。画層フィルター以外でも、PURGEでもとれないゴミがあることも多いですが、そのときはWBLOCKで表示図面ごと書き出しすると消えます。でも注意しないと、非表示やLOCKしていた画層も消えます。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>ACAD2005あたりからフィルターの除去はかんたんになりました
そうですか!
私の使っているのは「2000i」です。
>画層フィルター以外でも、PURGEでもとれないゴミがあることも多いですが、そのときはWBLOCKで表示図面ごと書き出しすると消えます。でも注意しないと、非表示やLOCKしていた画層も消えます。
「書き出し」とはどういうことでしょうか?もう少し詳しく知りたいのですが・・・・宜しくお願いします。
それと画層を消えないようにするにはどう注意しなければなりませんか?お手数ですが、宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
「画層フィルタ」ってやつですね。
私は外部参照してバインドする方法で対処しています。この場合、不具合が発生する可能性があるそうです。(誤差が出たりするらしい)
AUTOCADのバージョンによっては新しくコマンドが追加されていたり、専用のソフトがあったりします。
一応AUTOCADの掲示板を紹介しますが、過去の質問を検索せずに気軽に質問する行為は、掲示板のゴミを作ることになりますのでご注意を!
参考URL:http://www.mura.sh/
そうです!そうです!あれから調べていたのですが
そのようなんです!
フィルタ削除を行ったのですが、消せないフィルタが出て
再度困っています。できればきれいにしたい・・・
フィルタ機能は使ってないので、できればここを真っ白にしたいのです。
別の人の話ですと、この消さないフィルターを消すと
不具合の発生することもあるのでは?ということでした。。。
時間があるときは、必要に応じて思い切って書き直すか・・・
とも思いますが、なんとかそこまでしなくても
ゴミを消したいものです。
客先に提出するときゴミつきでは、申し訳ないですからね。。
また、気が付いた点ありましたらご意見ください。
>一応AUTOCADの掲示板を紹介しますが、過去の質問を検索せずに気軽に質問する行為は、掲示板のゴミを作ることになりますのでご注意を!
まったくその通りです。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
掃除したいものがちょっと違うかもしれませんが、
http://www.actmenu.com/misc/onlinesoft/index.html
の「DWG DIET (ダイエット)v1.0 体験版」を試してみては?
参考URL:http://www.prblog.biz/archives/2006/01/dwg_dietv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- Excel(エクセル) ログインIDの一発入力? 5 2023/07/07 12:30
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- Word(ワード) 分かる方教えてください。 wordに図を差込して資料を作成してますが その図上の説明したい箇所に①と 3 2022/10/20 20:05
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターCS3のトンボ
-
図面上で、削除できない線について
-
イラストレーターからパワーポ...
-
autocad2005がすぐフリーズします
-
InDesign CS4
-
AUTOCAD 2005 マクロ
-
ARX ERRORとは
-
ベクターワークスで描いた図面...
-
他図面へのコピぺができない
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
JW CADについての質問です
-
jw_cad → Word
-
ベクターワークスで作成した図...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
AutoCADのシェイプファイル
-
Jw_winで作った図面をExcelに貼...
-
Illustratorでパスの一部を切り...
-
大量のTIFFデータの印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCADでクリップボードから貼...
-
EXCELにAUTOCAD図面を貼り付け...
-
図面上で、削除できない線について
-
AutoCAD ビューポートで3D断面...
-
JWW 文字列をコピーして他図面...
-
動きがカクカクします
-
AutoCAD図面の「ゴミ」って取れ...
-
EXCELからAUTOCADに貼り付け
-
AutoCADで線を色ごとにレイヤに...
-
jw-cadで図面を回転する法
-
Auto CADで複数オブジェクトの...
-
文字スタイル変更をスクリプト...
-
イラストレーターからパワーポ...
-
CAD 「コントロールバー」の『...
-
auto cad lt 2010 動作が重い...
-
autocad2005がすぐフリーズします
-
ExcelからAutoCADへの連携がで...
-
フリーズ画層の新規作成(AU...
-
AUTO CAD図面をメールで送ると・・
-
autoCADのレイヤーと表示順序
おすすめ情報