dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AutoCAD 2010 画層プロパティ管理について
AUTOCAD 2010の画層プロパティ管理を開くと「状態」「名前」「フリーズ」等項目が並んでいますね。
この中の「状態」列の表示について質問です。
お客様からいただいた図面にはこの列の平行四辺形のマークの色が「青」と「グレー」のものが混在しています。これはどんな意味があるのでしょうか?
それぞれのレイヤの設定はプロパティー管理にある12種類の項目全てが一緒でした。
また画層状態管理は空になっていました。
基本的な事ですが宜しく御願いします。

A 回答 (2件)

>図面にはこの列の平行四辺形のマークの色が「青」と「グレー」のものが混在しています。



「使用」と「非使用」の違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変役に立ちました、ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/21 09:28

新しい画層を作成したときにはグレーになっています。


その新しい画層でオブジェクト(線とか円)を作成するとチェックが入りますよね。
やってみてください。
よって、No.1の人の答えが、正解ですよね。

実験とヘルプを活用すればある程度のことはわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変役に立ちました、ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/21 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!