dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在かかれているすべてのビューポートにフリーズな画層を新規作成するには、コマンド: vplayer をつかえば作成できますが、
普通に作成した画層または既に作成してある画像をすべてのビューポートでフリーズにする簡単な方法はありますでしょうか?

いまの私のやり方は、ビューポートでフリーズにするには、レイアウトタブにてひとつひとつのビューポートをモデルに切り替えて、画層管理にて「現在のビューポートでフリーズ」を消灯させています。それをすべてのビューポートに対してくりかえしおこないます。
これですと、レイアウトタブの数が多くビューポートの数が多かった場合、膨大な作業になってしまいます。

なにか一括でおこなえる方法があれば、おしえていただければとおもいます。

使用cad:AUTOCAD2006 standard

A 回答 (3件)

私が使用しているのは2005なので若干操作が違うかも知れませんが・。


コマンド: vplayerと入力
なにがしたいのか聞いてくるので
F(フリーズ)→ENTER
画層名を入力 または <オブジェクトを選択>:そのままENTER
オブジェクト選択→ENTER
オプションを入力 [すべて(A)/選択(S)/現在のビューポート(C)]
:A でENTER 2回
これで全てのビューポートでフリーズされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これがやりたかったことです。
同じコマンドでできたんですね。

お礼日時:2008/05/31 13:19

一括は無理かな?


選択したオブジェクトを現在画層でフリーズならマクロで可能ですが・・・
マクロは下記サイトで検索するとあると思います。
今のやり方より早くて楽なはずです。

参考URL:http://www.mura.sh/
    • good
    • 0

コマンド「-LAYER」


現在画層はフリーズできません。

この回答への補足

ごめんなさい。たぶん質問がつたわっていないのかと。。。
すべての画層をフリーズするのではなく、
ある画層をすべてのビューポートにてフリーズしたいのです。
コマンド「-LAYER」は前者かと。

補足日時:2008/05/25 18:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!