
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あいのり・・・おもしろいとは思うが、最近やらせが多いという話をよく聞くし、ネタが半年前の話とも聞くので、新鮮でない。
多分5,6年くらいやっていると思うが、いろいろ問題が出てきているし、新鮮味も薄れているので、そろそろ番組変更してもいいのでは。あと、司会者のマサミ、今田のこきおろし節は嫌いなので、個人的には出ないで欲しいと思う。マサミがなぜ人気があるのかわからない。質問外ですが、逆に「マネーの虎」が深夜からゴールデンになって個人的には見る機会がなくなり、いつのまにかなくなっているのは惜しいと思う。金目の話はいろいろ問題があるのか。
あと、特定の番組というわけではないが、朝昼のワイドショーはどの局も同じネタが多いので、もう少し局の個性を出すべき。重複する内容の番組であれば、全く違う番組の方がいいと思ったりする。
テレビがないと生きていけないタイプの人間だが、結局は視聴率に重きを置いて番組作りされているようなので、加工のない本物の番組を見る目を肥やすことが視聴者も必要だと思う。
No.22
- 回答日時:
ゴールデンのクイズ・ゲーム系。
(東京フレンドパーク・ミリオネア・世界一受けたい授業・平成予備校など)ゴールデンにバラエティを流すのは結構だが、最近はバラエティ番組に対するクイズやゲームの比重が高くなっている気がしている。
テレビ局側もクイズ・ゲームさえ流せば視聴率が取れると思っている気がしてやまず、視聴者をバカにした編成としか言いようが無い。
バラエティはクイズ・ゲームに限らないのだから、もっと多岐にわたるべきだと思う。
No.21
- 回答日時:
・田舎に泊まろう。
父親が特に見ているんですが、これを見る為に、鉄腕DASH!だとか、
僕が野球を見ることが大好きなので、野球中継などが見れなくなります。
これに影響してか、テレビ東京系の旅番組もあまり好かないですね。
・韓流系のドラマ全体。
母親が好きなんですが、これを録画するのが主にHDDなんです。
ですが母は、機械が苦手で、予約録画を操作するのも、編集するのも、
全部父親か僕がやります。
半ば強制的に「やって!」とくるので、かなり困ってます。
自分が興味がない番組の編集作業をすること事態が面倒なのに、
それがいくつも溜まって、今では10タイトルが未編集のまま。
そろそろ韓流時代を終演させないと、僕や父親が大変です。
なので、韓流は大嫌いです。
・観客が全て女性の番組
エンタ、あいのり、Mステなど、観客が女性だけの番組を見ると、
男だからでしょうか、特に理由はないんですが、何だか腹が立ちます。
なので、今はこれらの番組は見ないようにしてます。
No.20
- 回答日時:
たくさん有りますが、取りあえず二つ。
(1)「サンデー・プロジェクト」(テレビ朝日系列)
司会の田原総一朗がひじょうにゴーマンだから。
(2)「大河ドラマ」(NHK)
歴史考証がムチャクチャだから。
No.18
- 回答日時:
=24時間テレビ=
やらせの番組企画が大嫌いです。人を助けたいならスポンサーが出すか、ずっとCM流してください。
=サクサク=
tvkでかなりの視聴率をとっていますが、白井ヴィンセントと中村優になってから、愛ちゃん時代のピッチ騒動みたいなことがなくて残念です。自由な感じがなくなっています。
=本当にあった怖い話し?=
時々やっていますが、奇妙な呪文?は何の意味があるのでしょうか?奇妙な呪文はなにか意味があるのでしょうか。あと文章でないのに最後に。をつけることは教育上よくないと思います。
現在気に入っている番組は、CNC(CNNではありません)、WBS、昼ドラ、こたちょです。
No.16
- 回答日時:
正月番組*芸能人を電話で呼び出す番組。
必ず芸人が「ギャラは?」的な発言をする。正直、腹が立つ。
偽善番組*つい先ほど見たら熱湯CM復活とかやってました。アイドル
生着替えとか・・・何の意味があるのか教えて欲しい。
熱湯風呂に入って、氷で体を冷やしてるが、水の無駄遣い
を見せて、「募金してくださ~い」矛盾してないかい?
24時間TVと銘打ってしまったからなのか、あのような
番組を作る位なら、12時間に短縮したほうがいいと思う。
マラソンもへんなやらせドキュメンタリーもいらない。
細木番組*最近、すぐからかわれると「あなた酷い目に合うわよ」
的な発言。脅しにしか見えないし自分の理屈ばかり
並べて反対派の意見を聞き入れない自己中にしか見えない。
他にもあるけど、思いついたところはこんな感じです。
No.14
- 回答日時:
めちゃイケはもういいでしょ(やべっち寿司以外全く面白くない)。
あいのりは大好きだったけど、この路線が続くならもういらん(最近はネットであらすじしか見なくなった)。
プロ野球(延長カットなら最初からカットでいいのでは)
あとうたばん(もはや歌番ではない)
あと色々あるのでしょうが、基本的にイヤな番組は見ないので思いつきません(爆)
めちゃイケとうたばんはダンナが好きなので「もういい!」って印象がすごく強くすぐに思いつきましたが。
「ズバリ~」は、確かにむかつくときもあるんですけど、言ってることが(台本があったとしても)なかなか正論なので、つい見てしまいます。本業の占いには興味ないんですが、その話術に引き込まれてしまってます・・・何故?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢中になって観たクイズ番組
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
50回忌ののしは紅白?
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
30代、40代の方へ。
-
X-JAPANの代表曲といえば・・・。
-
クイズや検定が流行している理...
-
昔、「低俗番組」だと非難をあ...
-
1貫目って?
-
50回忌の金包みの 表書き
-
意地汚いのは治る?
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
12月31日は「大晦日(大晦)」。...
-
アルバム
-
暴力的なテレビについてどう思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
テレビで良く自腹で払うという...
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
のし袋の表書きについて
-
仮屋崎省吾について
-
50回忌ののしは紅白?
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
テレビ番組雑誌の表紙を飾るに...
-
「探偵ナイトスクープ」で爆笑...
-
夫婦でHする時って?
-
石材店さんへのお礼について
おすすめ情報