dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近エクセルを習い始めたばかりです。
先日 大きい文字を印刷したかったのですが、
フォントサイズが 72が最大のため3センチ角位の文字しか印刷できません、 10センチ角位の文字を印刷する方法を
教えて戴ければ幸いです。
宜しくお願いします。例えば 春夏秋冬 を毛筆習字の半紙に書く、 等です。                Win98 エクセル2000を使用しています。

A 回答 (4件)

リストの選択は72までですけど、


フォントのサイズの数字があるところをクリックして反転し、もっと大きな数字を入力してみてください。
もっと大きくなります。
    • good
    • 1

実際試しましたが、フォントサイズに100位に入力すると丁度良い大きさになりました。

ただ、印刷プレビューでどんな感じで印刷できるか確認して下さい。配置を上詰めで左詰めに設定して改ページプレビューで直せばA4に4文字位になりましたよ。
    • good
    • 0

印刷する時に、プリンターのプロパティのところのどこかに、


拡大率を設定みたいなのがあったと思います。
その設定を変更して印刷してみてはどうでしょうか??
No1,2で書いてある方のやり方の方が簡単だと思いますが・・・。
    • good
    • 0

フォントサイズの入力部分をダブルクリックすると任意で設定できると思います。


また、印刷範囲(ファイルメニューの中)で、その文字のセルだけ印刷するよう設定すると、フォントサイズが72であっても大きく印刷できます。
その際、必ずプレビューで確認しましょうね。

余談ですがこういった場合ペイントソフトの方が簡単にいくと思うのですが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!