
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カールヘフナーのことですよね?
あたたかく、パンチの無い、モコモコした音とでも言いましょうか。ただ文章での表現は難しいです。
質問者さんは当然ビートルズのAbbey Roadは聴いているでしょう。Somethingが典型的なバイオリンベースの音です。一方リッケンの典型的な例がWhile My Guitar Gently Weepsです。パンチが効いてます。
プレシジョンはあまりにポピュラーすぎて典型的な曲を紹介できません。弾き方にもよりますし(すみません)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/01 20:04
ありがとうございました。よく分かりました。
長年ビートルズを聴いているわりに、このことだけはなかなか分かり難かったことなんです。

No.2
- 回答日時:
バイオリンベースの音は、柔らかいけれどはっきりした音と言いますか、形から想像されるとおりの音です。
音の伸びはありませんが、温かみがありシンプルで聞きやすい音です。
一方、リッケンバッカーの音は、イエスのクリス・スクワイヤーのプレイに代表されるように、トレブルの効いたガツンガツンという感じの音です。
バイオリンベースとは逆ですね。
プレシジョンベースはその中間といった感じの音です。
ピック弾き、2フィンガー、スラップとどんなプレイにでも応えてくれる、オールラウンドなベースですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
駒沢大学
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
筋少・内田のベース
-
安いベースのジャックやワイヤ...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
ベースがうまい曲
-
弱いアタックでしっかり鳴るベ...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
カポはベースにもつけることが...
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
ベースを始めようと思っている...
-
Bacchusのベースってネック細い...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
中華製アンプ
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駒沢大学
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
カポはベースにもつけることが...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
椎名林檎のPVで・・・
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースで弾く難易度についてです!
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
楽器が水に濡れてしまいました
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
ベースアンプでギターを弾きたい
-
ギターでベースの音を出したい...
-
吹奏楽でベースをしているので...
-
Helen Merrill の You'd Be So ...
-
バンドでのベースは必要なのか。
おすすめ情報