
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ベーシストです。
昔に私もツインベースでライブをやった事がありますが、一台のアンプから2本のベースの音を出すのは無茶です。
お二人とも高音を弾くのであればまぁギリギリなんとかなるでしょうが、2台のベースアンプを並べて弾くのとは違い、ベーアンからどんな音が出ているのかよくわからない状態になります。
何の為にツインベースにしているのか、を考えればそのぐしゃぐしゃな音じゃダメだという事は簡単にわかると思います。
私の場合は、一人(ボトム担当:普通のベースの音、ハイ抑え気味)がアンプを使いもう一人(自分、スラップ・ソロフレーズ担当:低音抑えて歪みで音ヤセさせたような音)はアンプのシュミレーター(BOSS GT-6 B)を使いラインでミキサー卓に送りました。
自分のモニターにはもう一人のベースの音は送らないようにして貰って、ステージ上のベースアンプの出音とモニターからの自分の音を聴きながら演奏していました。(まぁ2~300人規模のライブハウスならPAの音もきこえますし。)
ちなみにアレンジと音作りをかなりしっかりやらないとツインベースは難しいので、役割分担をしっかりするようにしましょう。
ボトムと高音フレーズ、ボトムとスラップ、交互に弾くフレーズ等2本のベースでやる『意味』をしっかり考えましょう。
「ベース2本でやったら倍ヘヴィーになるじゃん」なんて考えないようにして下さいね(笑)
バンド頑張って下さい☆
とてもわかり易い経験談もまじえていただき、ありがとうございます!!
本当に勉強になります。
先輩、これからもバンド頑張ってくださいね!
No.8
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
私はベースとか全くやったことがなくて、電気をちょっとかじったことがある程度で、そういう立場からコメントします。
基本的には、2つの信号源からの信号を重畳させた信号を一本のケーブルでアンプに入れればよいわけですよね?それならば、Power splitter/combinerという受動部品があります。
http://www.minicircuits.com/pdfs/ZFRSC-42+.pdf
周波数特性を見る限り、全く問題ないので、あとはベース、この部品、そしてアンプとのインピーダンスマッチングだけが問題だと思います。インピーダンスの整合器もありますが、ベースと50Ωを合わせられるものがあるかは知りません。
おお!専門の方向からのご回答ありがとうございます。
とても勉強になります。
PDFまだ見てないのですが、見させていただきますね!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベース
-
ベースを始めようと思っている...
-
RIZEのベースTokieさんに...
-
ベースの購入を検討しています。
-
カポはベースにもつけることが...
-
吹奏楽部にベースがいるのって...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
初心者にお勧めのベースって何...
-
ベース購入について
-
ミニアコーディオンのベースボタン
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
Fenderのjapan or usa
-
ギターアンプにベースはつなげ...
-
ベーシスト藤原清登さんについ...
-
エレキベースのケース代わりに...
-
雨の日にソフトケースでベース...
-
Earth Wind & Fire の Let's Gr...
-
ベースは独学では無理ですか?
-
Dragon Ashの馬場さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
カポはベースにもつけることが...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
Helen Merrill の You'd Be So ...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
ベースは独学では無理ですか?
-
筋少・内田のベース
-
ギターでベースの音を出したい...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
gメールの文字背景のベース色が...
-
ベースについてです。 最近、ベ...
-
red hot chili peppersのFleaが...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
ベースで弾く難易度についてです!
おすすめ情報