dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、質問をさせていただきます。

2週間前からコストダウンのため、Windowsサーバであった
支店DBをLinux+Postgresqlに変更しています。
本社DB(Windows+oracle)とほかの支店DB(Linux+Postgresql)
とのデータのやり取りをするのに何か良い方法はありませんか?
今のところ、JDBCを利用する方法を検討しています。
なにぶん初心者なので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

以上

A 回答 (1件)

Oracle Generic Connectivityという製品を使えば


Oracleから、PostgreSQLのODBCドライバーを介してPostgreSQLに対して、SELECT,INSERT,UPDATE,DELETEなどのSQL文を発行することは可能です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

「Oracle Generic Connectivity」の利用方法について、
いくつかHPを参照してみましたが、Oracle⇒PostgreSQL
ではなく、PostgreSQL⇒Oracleでデータを操作する方法
はないのでしょうか?

また、「Oracle Generic Connectivity」の利用方法に
ついてですが、どうも参照したHPが機能紹介のような
ものばかりで、利用方法がよく分かりませんでした。
初心者でも分かり易いHPはないでしょうか?

引き続き、ご教授のほどよろしくお願いします。

以上

補足日時:2006/09/04 11:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す