
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
以前Seesaaブログを使用しており、同様の質問をシーサー・サポートに問い合わせました。
その時の回答メールが残っておりましたので、ご紹介します。
-------------------------------------------------
お問い合わせ頂いた件についてですが、
アカウントの削除規約は、3カ月以上サインインの実績が無かった場合と弊社では定義しております。
なお、現状では利用規約違反ではない場合には、
3ヶ月以上サインインの実績がなくとも削除はしておりませんので、ご安心頂ければと存じます。
-------------------------------------------------
このような返答がきたので、あまり削除の心配はないと思います。
ただ絶対とは言えないのでバックアップは取っておいた方が安全かもしれません。
回答ありがとうございます。
いつ変わるかどうか分からないですけどね。
削除警告メールでも送ってくれたらいいんですけど。
無料サービスなので仕方ないんでしょうが。
バックアップ取っているんですか?
どうやってやったらいいんでしょうか?
No.10
- 回答日時:
こんにちは、NO.3です。
>ソースを保存しておけばバックアップで簡単にできるんですか?
このバックアップというのはあくまでHPの話なのですけれど。
サイトって、作るときHTMLを使われていますよね?
そうでない場合も少々ありますが、大抵はこちらだと思います(違ったらごめんなさい)。
そのときのHTML(ソース)をテキストエディタに「○○.html」という名前(○○のところはお好きにどうぞ)で保存しておけば、
使うサーバにアップロードするだけでまた同じページが出来上がるというわけです。
バックアップなんてたいそうなものではなく、「保険」のようなものとお考え下さい。
この回答も分かりにくいですね・・前回共々説明不足、すみませんでした。
No.9
- 回答日時:
たびたび失礼します。
エクスポート機能は付いているところが増えているかもしれませんが、
ないところも結構あります。
エクスポートでは記事データ(コメントやトラックバックも含む)だけなので、画像データは別途保存が必要です。
私は画像はアップする段階(最初から)で、ブログ用のフォルダにアップするときと同じ状態(フォルダ名など)で保存していました。
ちなみにMovable Typeはレンタルブログサービスではなく、サーバーを借りて自分でインストールするタイプのブログです。
ですから削除は通常自分でしない限りありません。
自分で自由に作り上げていくことができる面白さに目覚めてしまったので移転しました。
Movable Typeのサーバーは無料で借りれるのですか?
エクスポートがあるところであればバックアップができるのですね。
ブログサイトってUPS、バックアップシステムなど一応整っているのでしょうか?
seesaaはあるみたいなのでバックアップしておきたいと思います。
No.8
- 回答日時:
利用規約に書かれていたのですね。
ありがとうございます。質問の内容とはかけ離れてしまうので、回答が削除されてしまうかもしれませんが。。。
バックアップはマイ・ブログ→設定→MTインポート
の下段のエクスポートで記事データをバックアップしておきます。
そして、
>自分でブログを削除するときは思いっきりがいりませんでしたか?
>バックアップをして削除したんですか?
に対しては、Movable Typeのブログに引越しをしたので、バックアップを取ってからそちらにすべて移しました。
しかし、移転後数ヶ月はそのまま残しておいて、つい最近削除に踏み切ったばかりです。
とはいえ、また新しく放置予定のブログを作ったばかりなんですけどね。
(借りたサーバーが不安定なので、サーバー落ちの連絡用に。そのためトラブルがないと放置されるブログなんです)
#7の方の回答によると、「サインインの実績」とあるので、記事の更新はしていなくても、常にサインインの状態だったような気がしますから
(いちいちマイ・ブログを開くたびにサインインの動作は求められず、すぐに開けるという意味)全く問題ないのかもしれませんね。
どのブログもエクスポート機能を持っているものなのですか?
さすがに写真とかの添付データは移せませんよね?
Movable Typeって削除されないんですか?seesaaが不満だったんですか?
確かに常にすぐ開けるという状態ですね。
これは便利です。
No.6
- 回答日時:
違っていたらすみません。
Seesaaが更新しないと3ヶ月したら削除されるって、どちらに書かれていますか?
少し前まで、数ヶ月放置したブログを持っていましたが削除されませんでしたし(今は自分で削除してしまいましたが)、他の方のでも数ヶ月どころか1年~数年放置されているブログも存在しているようですが削除はされていません。
最近変わったのでしょうか?
回答ありがとうございます。
利用規約を見てみたら3ヶ月更新がないと
削除することがありますというのを目にしました。
のでどうかなと思い、質問しました。
最近特にかわったことはないと思います。
ttp://blog-tour.seesaa.net/article/9015306.html
で見ました。
アカウントの有効期限のようですね。
現在は削除はしていないようです。
自分でブログを削除するときは思いっきりがいりませんでしたか?
バックアップをして削除したんですか?
No.4
- 回答日時:
FC2ブログは長期間更新しなくても削除されません。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=7209
実際半年以上ログインしなかったことがありますが、何も変化はありませんでした。
もちろんどんなブログでも絶対にデータが消えないという保証はありませんから(サーバーが物理的に壊れるとか)、バックアップは常にしておくのが賢明です。
参考URL:http://blog.fc2.com/
回答ありがとうございます。
バックアップはどうやってやるんでしょうか?
簡単にできるんでしょうか?
ブログサイトを変えるのは簡単にできるのですか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは、初めまして。
少しサイトの運営とブログの経験のある者です。
大体のブログとHPスペースでは、
一定期間以上何も操作されないと削除されたと思います。
ここからは推測が混じっていますので参考程度に。
ブログの場合、一定期間更新がないとそこはもう利用されていないと判断されるわけです。
そんなページをそのままにしておくと、サーバに負担が掛かってしまいます。
それに、もし借りたっきり使わないという方が多く現れると、
サーバに異常な負担が掛かり働きを阻む場合もあります。
なので、ご自身でサーバから立ち上げるなどしない限りはほとんど削除されてしまうと考えても問題ないでしょう。
HPについても、消されるところはあります。
ご自身のサーバに不安があるようでしたら、
そのサイトへ行ってQ&Aのようなものを見てみると載っていることもよくありますよ。
>これまで積み上げてきたものが一瞬のうちに消えるのは怖いですね。
これについては、ある程度更新したときにテキストエディタなどにソースを保存しておけばバックアップが取れると思います。
もし消されてしまっても、またサーバを借りなおしてそれをアップロードすれば同じものが出来上がります。
あくまで素人に毛が生えたような者の意見です。自信も皆無に等しいです。
ですので、どうぞ参考程度にお考え下さい。
回答ありがとうございます。
HPスペースは削除されないところが多いですよ。
削除されるところは選びませんけどね。
ソースを保存しておけばバックアップで簡単にできるんですか?
No.2
- 回答日時:
楽天広場は消されませんよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/
今適当に探しましたが
http://plaza.rakuten.co.jp/aaaaaa
こことか、最後の更新が2002年ですが残っていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- その他(ブログ) スマホからの投稿が出来なくなった。 1 2023/03/01 13:45
- gooブログ gooブログの記事が、消去されるのは、何時頃ですか? 1 2023/03/05 10:55
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- インターネット広告・アフィリエイト 自己アフィリエイト 5万円くらい簡単に稼げる方法を教えてください 自分のブログは持っていますが Wo 2 2023/01/01 21:48
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- その他(ブログ) ブログを引っ越ししたいと思っていますが。 新しい、引っ越し先のURLを書いて今現在、使ってるブログか 1 2022/12/02 00:40
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
ブログを引っ越しする時は使っ...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
リアルタイムに何人の人が見て...
-
ブログページにて音楽を流した...
-
GOOブログの過去も頁をリンクす...
-
ブログの内容とかタイトルについて
-
amebaブログのメンテナンス
-
動詞-て + らして って どうい...
-
盗撮ブログって・・・
-
真鍋かをりのブログ
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
ブログに動画を投稿するにはど...
-
サブドメインの使い方について
-
ブックマークをすると相手に個...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログで、画像をクリックする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
インストール型のブログ
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログの閉鎖理由
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログが削除される恐怖
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
検索しすぎました
-
突然更新が途絶えたブログ
おすすめ情報