
来月結婚式なのですが、主人の家がクリスチャンのため、教会(ホテルのチャペルでなく、ちゃんとした教会で、プロテスタントです)で結婚式を挙げる予定です。
しかし、先日牧師と打ち合わせをした時、
「入場の音楽はこれにする」
と言って聞かせてくれた曲が、表彰状とか優勝旗をもらう時の音楽なんです(ちゃんと讃美歌のようですが…)
ワーグナーの結婚行進曲が芳しくないことは知ってはいたのですが、まさかそんな曲を選ぶなんて…!
主人の親族・親戚はほとんどクリスチャンなので平気だと思うのですが、私の親族・親戚にはクリスチャンは一人もおらず、きっと「その入場曲=表彰状をもらう時の曲」という感じだと思うので、できれば避けたいと思い、牧師に「これはちょっと他(表彰状とか)のイメージが大きすぎて…」と言ったのですが、一切聞き入ってもらえませんでした。
そこで、この表彰状の曲以外で、教会の挙式の入場にふさわしい、牧師も納得させられるような曲がありましたらぜひぜひ教えてください!
讃美歌であれば番号も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
この度はご結婚おめでとうございます。
私もプロテスタントの教会で式を挙げましたよ。
一般的にプロテスタントの教会はカトリックよりも自由度が少ないですよね。なぜ牧師さんがその曲を選んだのか分かりませんが・・・
私のお薦めは「主よ人の望みの喜びよ」です。この曲であれば(たぶん)牧師さんも納得してくれると思うのですが...是非、視聴して見て下さい。
http://www.soundpie.com/sacred/kantate147-10.htm
また、この曲がどんな曲か興味がありましたら、以下のURLも覗いて見て下さい。
http://homepage3.nifty.com/utremi/Records/Record …
参考URL:http://www.soundpie.com/sacred/kantate147-10.htm
カトリックの方が自由なのですね。プロテスタントの方が自由っぽいイメージがあったのですが…
「主よ人の望みの喜びよ」はピアノ曲にもあったので耳にした事はあります。参考URLもぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。挙式中の曲ですが、映画『天使にラブソングを…』で歌われているものはどうですか?
今手元にサントラCDがないので曲名がわからないのですが、賛美歌から続けてゴスペル調に歌うのでかっこいいです。
映画にあわせてCDもパート1と2があるんですが、確か歌詞の内容はパート1に「I will follow him...彼は運命の人だから、彼について行くの」というようなのとか、聖母マリアをたたえるのとかがあり、パート2には『HAPPY DAY』(CMで時々使われてます)が入っています。
友達はこのCDが気に入って、ゴスペル部分を披露宴で使いました。
当日は聖歌隊に生で歌ってもらえるのですか?それなら元の賛美歌部分を歌ってもらってはどうでしょう。英語歌詞はネットにも出ていると思います。
ただし本当に賛美歌なのか(賛美歌の何番なのか)、挙式にふさわしいかは不明なのが申し訳ないのですが…。
一般教会での挙式に出席したことがありますが、牧師がほとんどを取り仕切るので、ホテルのチャペルとは手順や進行が異なりますね。
私が出たのは1時間弱かかっていましたし、親族以外、その教会に通っている信者さんとかも出席していましたが、アットホームな雰囲気でよかったです。
素敵な式になりますように…。
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
わたしもチャペルで挙式しましたが、その際に
「オーブラマイフー(?)」を基本的に流し続けました。
親族のみの挙式&披露宴だったんですが、親友が
声楽をしており、
私自身の望みでもあったので、あえてそうしました。
曲目はわたしのリクエストです。
宗教曲なのかなんなのかよく知らないんですけど(^^;)、
その曲が好きだったもので。。。。
指輪交換のときなど特にぴったりでした☆
せっかくのお式です。交渉頑張って下さいね!
オーブラマイフー…検索してみたのですが、残念ながら試聴まではできませんでした。。
親友の方に歌ってもらったのでしょうか?!素敵ですね☆
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おそらくその曲は「威風堂々」です。
私の勤めている会場では、チャペル退場時に
この曲が使用されています。
宗教上の問題は詳しくないので、どうかわかりませんが、「アヴェマリア バッハ」「モーツァルト フィガロの結婚」 などはいかがでしょうか。
「アヴェマリア」という曲はかなりたくさんありますので、その中で選ぶのもいいかもしれません。
威風堂々、という曲なのですね。。。讃美歌集にあったので、元は讃美歌なのかと思ってましたが、そうではないようですね。
アベマリアは聞いたことがあります!フィガロの結婚は名前は知っているので聞けばわかるかもしれません。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 定時社員総会後に行う表彰式の授与者について 3 2022/05/18 11:12
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新婦の母親が結婚式を欠席 3 2022/06/09 22:03
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 彼氏の妹が今度結婚式を挙げます。 彼氏とは3年ほどのお付き合いで、何度かお母さ 3 2022/05/19 18:39
- 子供・未成年 高校生女子です。私は小四の頃親に教会に連れられて行きました。賛美や教会でボードゲームや楽器をするのが 3 2022/05/15 10:16
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
- 作詞・作曲 フェイドアウト(fade out)で録音された曲 6 2022/11/03 12:44
- その他(家族・家庭) 私は23歳社会人です。 教えてください私はどうしたらいいのか分かりません。 4年前の6月12日に私の 5 2022/05/15 14:06
- 結婚式・披露宴 祖父母と両親の年内にあげてほしいという理由と私たちが来年三月にあげたい理由どちらを優先すべきでしょう 4 2022/06/01 03:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
キリスト教信者の夫との結婚
-
結婚するまで処女を守り、かつ...
-
結婚式だけってできるのでしょ...
-
カトリックにおける入籍と結婚...
-
祭壇か 聖壇か
-
東京カテドラル聖マリア大聖堂...
-
カトリック挙式での証人へのお...
-
結婚式の牧師さんの資格は?
-
民間の教会で結婚式があげられ...
-
結婚式をしたら神父が居なかっ...
-
パイプオルガン
-
ホテルのチャペルで、牧師さん...
-
二人っきりで結婚式をあげたい...
-
ホテルのチャペルでの結婚式に...
-
カトリック教会での挙式費用や...
-
結婚式で賛美歌歌いたくない
-
牧師OR神父のセリフ(説教)
-
チャペルでの入場の仕方
おすすめ情報