電子書籍の厳選無料作品が豊富!

25歳女性です。
2ヶ月程前産休から復帰した人(30代)と仕事で関わるようになりました。正直嫌でたまりません。

復帰してすぐ子供が病気で一週間休み、病気が自分に移ってまた一週間休み、その後も急な休みや早退続き、先週も子供が病気で1週間休み、久々に1日来たと思ったら次の日から予め入れていた夏期休暇で1週間休み。
とにかく急に休む、帰る、お昼だけでなく仕事中も人が来ればずーーっと子供の話(いかに自分は大変か、子供がかわいいかなどオチのない話)をし続ける。頻繁に携帯チェック。
彼女の分のたまった仕事は主に先輩と私でやっています。急な残業も増え、結果的に範疇外の仕事1人分を背負った形です。
産休の間来てくれていた派遣さんがとても仕事のできる人だったので余計嫌に感じます。
一番嫌なのが、迷惑かけてるとか、申し訳ないという気持ちが感じられないことです。子供を優先して何が悪いのという態度です。母は強しと言いますが、正直自己中にしか見えません。

同じ様な境遇の人がいないかとここで検索してみましたが、逆に産休を取った人からの、待遇が悪いとか、独身の人から僻まれるといった質問が多く、余計納得いかない気持ちになりました。

私は結婚していないし子供もいないので気持ちは分からないだろうと言われたら分かりません。でも本来会社に仕事をしに来ているのに、家庭の事情を持ち込んで仕事に集中できない人を容認しなくてはいけないのですか?

この質問こそ自己中と言われるかもしれません。でもどうしても納得できません。感情的な文章で申し訳ありません。何でもよいのでご意見を頂いたいと思います。

A 回答 (29件中21~29件)

正直な感想を・・・



だから子供を作らない人が多いうえに、産んでも一人っ子なんだよな・・・
もっと、保育園の数が増えて、病児保育(多少の病気でも預かってくれる)が充実してくれば、こういった問題も多少減ってくるのでしょうけど・・・

例えば、産休明けの人が申し訳なさそうにしてくれれば何とか気持ちよく彼女の分も仕事が出来る、と思えますか?
今度は「謝ればいいと思っているのでは」と言われそうな気がしてしまいます・・・

ただ、ホントに仕事を被っている人には迷惑以外の何者でもないですよね。それはわかります。
将来、あなたが結婚~出産で同じように産休を取って仕事に復帰して・・・という道を作るためだと思って、今を頑張れませんか?
しかも、あなたもその産休明けの人もずっと同じ会社で働き続けた場合は、今迷惑をかけられているその人に、助けられるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保育園の実情等、私は詳しく分かりません。そんな私が文句言うのは間違っているかもしれません。でも、「病気になっちゃって預かってもらえないんだもん。ほんと大変~」と1週間休んだあとずーっと子育て大変話をされ、もうじゃあ辞めてくれと言いたくなってしまうのです。
申し訳無さそうにしてくれれば…、というか、休んで迷惑かけたことをひとまず先輩に詫びてもらい、せめてちょっと取り返そうくらい(夏期休暇少しは減らして出勤するとか)すべきだと思います。

現在自分は子供が欲しいと思ったことはありませんが、もし持ったとしてもこの人のようには絶対なりたくないと思いました。同じ道を作るためとはどうしても思えません。やはり会社は仕事を優先して考えることができる人だけが来るべきところだと思っています。

お礼日時:2006/09/07 00:52

一つ聞きたいのですが、その人もとから休みがちだったんじゃないですか?



もちろん子供がいれば急に休むことはあるのですが、
多くの方は「子供の体調不良で休んでも自分の体調不良では極力休まない」
をポリシーにされてたりします。

また、それだけ休んでも休暇はしっかりもらうと言うのであれば
多分その人、母だからとか関係なく自分に甘い人では・・・?

もちろん子育てと言うのは大変な事です。まわりの協力は必須です。
だからこそ普通はその分周りに気を配るものです。

そこまで気がまわらないという事は残念ですが
彼女はそういう人だと割り切るしか・・・。
周りを大事にしない人は結局回りまわって自分に返って来ます。

あなたに出来る事は今の状況を出来るだけ多くの人に知ってもらうことかな?
あまり感情的な悪口にならないように言わなくてはいけませんが。

誰か彼女を本当に心配してる人がいれば説得してくれるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もともとは休みがちではなかったですね。
でもいつも大変そうで「忙しいー大変ー」と言っている人でした。正直子育てと仕事両方はこの人無理なんじゃないかと勝手に思ってます。
子持ちの人と仕事をしたことがなかったので、私も分かっていない部分があるかもしれません。子供を持ちつつしっかり仕事をしているモデルになるような人が周りにいるといいんですけど…。

お礼日時:2006/09/07 00:33

あなたの仰っている事は全く以って正論です。



「家庭の事情を持ち込んで仕事に集中できない」
そんな人間は給料を貰って仕事をする会社員として失格です。

同じ社員として同じ給与体系で仕事をするのであれば、あなたの言い分は尤もな意見です。
「あの仕事ぶりで同じ給料では割に合わない」と会社に相談してみてください。
もしかしたらその人も以前と給与体系が違うのかもしれません。

まずは直属の上司に相談でしょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産休明けだしこれだけ休んでいるので査定にも影響はあるとは思います。この状態で平然と給料もらう気に普通はなれない気がするのですが。

お礼日時:2006/09/06 23:32

仕事にどれだけの障害がでてきているのでしょうか?


その程度がまず問題だと思いますが。
仕事に差しさわりが出ているならまずは上司に現状を説明し相談することからはじめないといけないと思いますよ。

たまった仕事をあなた方がしているなら、それをその人に自分でかたずけろというのもひとつの方法でしょうが。
迷惑がかかっていることを言わないとわからない人もたくさん居ますから。

まずは文句や愚痴るよりも上に相談するという行動をとることからですね

子供があろうがなかろうが、仕事しに来ているならそういうことは毎度になれば迷惑だけではすまないと思います。
こどもがあるから・・は逃げ口上ですね。
こどものせいでやすまないとならないなら、「すいません」のひとことくらいあってあたりまえ。
それがわかってない人ですから、わからすことも必要です
問題を容認する・しないという問題以前のことだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女の仕事は、やらないと社内に影響もでるのでやらざるを得ません。
そうですね、ここで甘えて愚痴ってしまいました…。
迷惑かかっているのは明白なのに、子供が理由だとそれを言いづらい雰囲気が納得できません。せめて本人がちょっとでも迷惑かからないように…って頑張る態度をしてくれればいいのにと思ってしまいます。

お礼日時:2006/09/06 23:15

ちなみに、文面から推測できなかったのですが、


質問者様は産前の彼女とは一緒にお仕事をされたのですか?

産前にも自己中な仕事っぷりだったのなら、
変わらないかもしれません・・・。

子供を持ったらどうとかいう問題ではなく、
人間性の問題ですね。非常識すぎます。
子供の病気はしかたないですが、
「申し訳ない」「せめて夏季休暇は返上する」
位の気遣いは社会人として欲しいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産前も一緒に仕事をしていました。

詳細は書きにくいのですが、一緒とはいうものの、先輩、産休明けの人、自分は同じグループに属していますがそれぞれ違った仕事をしています。一人一人が担当なので、それぞれが忙しいときや休むときなどは雑務等をフォローし合っていました。
産休明けの人は入社してからずっと今の仕事を担当している人で、「その仕事は彼女」という印象は定着していました。

産前からその人は推測される仕事量に対し残業が多く人事部から指摘を受けていることはありました。
でも、産休中派遣さんが来て、同じ内容の仕事をしているのに残業がほとんどなかったんです。よくよく聞いていみると、引継ぎで一緒にやったとき、人が来るとずっとおしゃべりをしてしまう、昔のやり方そのままで要領も悪い等言われました。
実際、一緒に仕事をするのは嫌だと、彼女が産休明けたら派遣さんは辞めてしまいました。

こう書くと悪口ばかりになってしまいますね…。
たぶん産休前までは仕事は彼女しか分からなかったが、産休中に彼女以上にしっかりやってくれる人がいることが判明し、こうしたことを聞いてしまっているから余計今の状態が腹が立つのだと思います。

産休はもちろん権利、子供だって大変なんだろうし悪気があるわけではないとは思うんですが、おっしゃるとおりちょっとは会社に誠意を見せてもいいんじゃないと思ってしまったのです。
そうですね、産休云々よりこの人の問題かもしれません。

お礼日時:2006/09/06 22:54

そうですね。

#1さんと同意見です。

質問者さまの言っていることは間違ってません。
こんな自己中な人がいるから産休を取るのが難しい
世の中になってしまうのです。

雇用形態は正社員でしょうか?
だとすれば、すぐにクビにするというのも
難しい話でありますので、上司から勧告してもらいましょう。上司が頼りないようであれば、残念ですが
質問者様ともう一人の先輩で彼女に詰め寄るしか
手段はないです。
一瞬、悪人になっても生産性のない社員をとどまらせて
毎日ストレス溜めているよりはスッキリすると思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産休明けの人は正社員です。
よく休みますが、やはり子供がらみの理由なので部署も「しょうがない…」という雰囲気です。
恐らく本当に子供は大変なのでしょう。
ただ、実際これから先ずっとこのままでは部署も困るので、助っ人を入れてくれるなど検討してくれそうです。
先輩も大人で理解のある方なので詰め寄る等はしなそうです。
せめて産休明けの人が、もうちょっと謙虚な態度になって欲しいです…。私の正義感の押し付けかもしれませんが。

お礼日時:2006/09/06 22:20

 私もあなたの気持ちがよくわかります。

同じような気持ちを持ったことが何度もあります。母にその気持ちを話したら、「お互い様よ。」といわれてしまいましたが、決して結婚も子供を持つことも当たり前ではないと思います。なので、お互い様は通らないし、ましてや職場ではやはり仕事をしてお金を貰っているのでそれを忘れてもらっては困ると思います。
 そこで私があなたにアドバイスできることは、やはりあなたも仕事をしてお金を貰っているのだから、とにかく地道に仕事をしてほしいということです。気になるのはわかります。もしもそれを通せたときには、成長したあなたがいると思います。今しばらくが辛抱です。
 同じような境遇の女性と、このやるせない気持ちを話し合うのもいいかとも思いますが、それこそ文句の言い合いになりがちです。きっとその時のあなたは嫌な顔つきになっていると思います。そんな人にならないで。気持ちがわかる人はたくさんいますよ!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。文句言って自分の仕事に支障が出たり、嫌な顔つきになってもしょうがないです。

一緒にフォローをしてくれている先輩も回答者様と同じような感じです。絶対に先輩の方が辛いと思うのに、「文句言ってもしょうがないって」とか「とりあえずやんないと会社が困るからさ」と言って彼女の分の仕事をやっています。それで余計理不尽な気持ちになっていました。
一人前でもないのに文句ばかり言ってたら人のこと言えないですね。
回答者様の意見を見て、少し冷静になれました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/06 22:06

もし貴方に子供が出来たら、どうされますか?


今、労働人口が極端に減り、会社としても以前のように子供が出来たからといって、退社されると非常に困る世の中になってきています。

また、人間として結婚すれば子供が出来るのは当たり前です。
そして、子供を育てるのは人間として当たり前のことなのです。子供っていうのは、待ったなしなのです。
子供に手がかかるのは2年前後の事です。その間は非常に難しい環境にあるのですから、そのことを理解できない社員がいては、会社にとっての大きな損失です。
たしかに、仕事をする時間は少なくなりますし、急に休むこともあります。
頼んだ仕事が出来ないケースもあります。
私の職場でも実際に同じようなことがありました。
しかし、長い目で見てください。
貴方が子供を作り、それでも働かなければならなかったとき、同じことを言われるでしょう。
そのとき、多分貴方は、「何で理解してくれない」と逆に切れることになるかもしれませんよ。
自分のことだけではなく、もっと長期的な観点から考えないと、貴方にも同じことが降りかかってきますよ。
そのくらいの暖かさをもって仕事をすすめたらいいと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少子高齢化、世の中労働人口が減ってきている、
人間として子供が出来るのは当たり前、
そんなことは頭で分かっています。
なので我慢しなきゃと?

ごめんなさいうまく言えないけれど、感情として全然納得できません。

お礼日時:2006/09/06 21:49

差し支えなければ、補足説明をお願いいたします。



この件を会社の上司に相談なさいましたか?

すでに相談済みでしたら、上司の反応はいかがでしたか?

まだ相談していないのでしたら、社内の問題を上司に相談する前に、
ネット上の見知らぬ第三者に相談するのはなぜですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。ここに甘えて愚痴って申し訳ありませんでした。
実際、残業は増えましたがとりあえず仕事に関しては先輩がいるので結果的に大きな問題が生まれていません。

上司は残業が増えていることも知っているし、対策を考えようと言ってくれています。
先輩は非常に良い人で「しかたないよ」と言っています。


すみません質問が感情的でわかりにくくなってしまって。
この状況を打破するための対策ではなく、どちらかというと、こう考えている私が間違っているのか、特に産休を実際取って復帰した人はどのような気持ちで仕事に臨んでいるのかを知りたいです。

お礼日時:2006/09/06 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A