dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育休を取り、復帰したら立場は新人であると弁えるべきか?


この間友人と話してて、気になったので他の人の意見も聞きたくて投稿しました。

先日飲んだ時に、仕事の話題になりました。


友人は入社7年目、リーダーを務めているそうです。
前任のリーダーは、友人の2つ上の先輩で、友人の新卒の時の教育担当だった人で、育休を取るため、後任に抜擢され、リーダーに付いたそうです。

その先輩が時短でまた戻ってきたのですが、メンバーポジションで戻ったそうです。

1年休んだので、やはり抜けてたり、昔のやり方でやってたりするので、リーダーである友人が再教育担当のような感じで指導してるようなのです。

私が、「でも、先輩に対してって気を遣ったりしちゃうよね。指示とかもなんて言ったらいいのかとか考えちゃわない?」

と、聞くと、

「全然!てかむしろ後輩!というか新人と同等だとおもってる笑だって、1年のブランクってでかいし、育休とって復帰した人はたとえ先輩でも、休んでた分後輩じゃん?だからフィードバックだって勿論遠慮せずするし、効率悪そうなやり方なら、部下に対する指導と同じ感じで直したほうがいいって言っちゃってるし。
この調子で頑張ってくださいとか、目標に届かなそうなら、じゃあその目標を達成する為に何をしたらいいと思います?とか普通に言っちゃってる笑」

と言うので、

「先輩それで嫌な顔とか、は?みたいな態度とられないの?一応先輩だったから立てたりとかそういうのもしてないみたいな?」

と聞いたら

「んーないかな笑ついついタメ口になりかけたりするくらい、先輩だっていう意識がない笑ダメだよね、多分笑
なんか友達の会社の育休とった先輩がマネージャー職で戻ってきたらしいんだけど、私からしたらあり得ない。新人からの立ち位置、立場で戻るべき。会社は甘くないし、それが会社ってものだから。」

と。

私は2年前から専業なので、もう社会から遠ざかってるからかもですが、友人に対してほんとにそれでいいのかな?と思ってしまいました。(勿論口に出しては言いませんでしたし、もう天狗気味でうざかったので、話を変えました)

育休したら新人の立場だと思って復帰するのが社会人としての当然の心構えなのでしょうか。

私も辞める前まではマネージャーのようなポジションでしたが、育休明けに後輩が新人扱いで接してきたらあまりいい気持ちはしないし、この調子で頑張って!とか上司風ふかせて言われたら普通に腹立つなーと思ってしまいました^^;
私が社会人として甘いからなのでしょうか?^^;

実際に育休から職場復帰した方、ワーママがいる職場の方など、現役社会人としてどう感じるか気になったので聞いてみました!

A 回答 (4件)

職種や相手の性格ひとつ。


その全てを受け入れられなきゃ 復職はしない方が良い。
確かに一年のブランクは大きいですから。
お休みしているのに付いた職が以前よりワンランク上だったりもしていますからね。
一概には言えないものだと思います。
気持ちの切り替えが出来ない人は復職せずに違う職場へ転職した方が良いのかも。
仕方ないじゃない。世の中動いているんだもん。
ずっと長くいたって世の中の流れに沿った受け止め方をしていかなきゃ遣ってられんでしょ。
復職であろうがずっと在職であろうが関係ないですから。
世の中が流れているのです。
考えてみてください。
一昔前は 制服がスカートで本人の意思を反していても制服である以上
文句も言えずそれが社員としてのしきたりであった事が今では制服のスカートをはきなさいが
パワハラになってしまうんです。
一昔前 見て覚えろ!と言われてもそれが普通の世の中だったのに
今では当然のようにパワハラとして罰せられる世の中なのです。
それを考えれば 受け止める方が考え方を変えていかなければ働きにくくなっている世の中であるという事は
否めませんもの。
自分とぶち当たった相手の問題で全て環境も変わってしまうという事だと思いますよ。
    • good
    • 2

もう、復帰後のポジションによるとしか。



たとえば移り変わりの激しい業界で今まで身につけたものでないやり方が必要な場所に復職した場合は、新人だと思って仕事を覚えるところから始めます。
新しい上司の下についた場合も、その上司との関係を1から構築する必要があります。

でも専門職で元の立ち位置に復職する場合は、ついて行けようが行けまいが自分の努力で休職中のブランクを埋めなければなりません。新人だとか記憶がとかなんだとか言い訳はできないんです。

お友達の場合は単に先輩の休職中に職位を追い越してしまって、(たまたま)復職後の先輩が部下になったということですよね。
入ったのは先であっても今現在は部下なので、部下としての扱いをしているのは正しいと思います。

でも、それは「育休をとったら新人」ということではありません。
    • good
    • 2

育休うんぬん理由は問わず、長期休暇取って復帰した場合として書きますね。



現役で勤務してる人が思いそうなこととして、
経験者で前任者かよメンドクセ。 今のチームで軌道に乗ってるのに茶々入れないでほしいわー。 私のやり方のほうが上手くいくアピールされっとウゼーわー。 今私順調だから私流に染めて手駒にすれば私有能じゃん!人材のリサイクルじゃん!うわ私かっけー。
こんな感じでしょうか。

また別の現役な人なら、
経験者なんだ、はやく一緒に連携取れるくらい仕事勘戻ってくれると良いな ここ出来ないのか僅か数年でそんなに仕事違うのか大変だな やり方違うけどこういう方法もあるんだ私と違う勉強になるな
とか思うかもしれませんね。

再教育とか担当する人の「性格」しだいだと思いますよ。能力じゃなく性格。再教育を任せられた人の人間性。
会社で上目指すと椅子取りゲームにしかならないわけで、経験者とか邪魔者でしかないでしょうな。下に見下しておかないと自分が上に行く妨げでしかねえし。
逆に復帰者の人がその上をいく強かさなら・・再教育者から学べるもの学んで、荒さがしして、どっかのタイミングで立場引っ繰り返して潰しにかかる・・・とか出来ちゃうでしょうね。復帰者の方が人脈強い可能性大ですし。
会社内のパワーゲームはどこを目指して誰を味方につけるか見極めることが大事だと思います。味方は多いほどいい。無能は切るけど。
そういう見方をすると、果たしてそのご友人の態度はプラスになるのかはたまた・・・というところですね。
まあご友人はもう「やっちゃってる」わけなんで後戻りは不可能かと思いますけど。ご友人は下衆い方向性で徹底して上目指すやり方貫いたほうが立場強固に出来ると思います。ミス1つで奈落いきそうですけどね。蛇足付いちゃいましたが、こんな感じ。
    • good
    • 1

そうだね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています