
只今、初めてのアフリカ旅行の準備中です。倍率のいいデジカメを買い、あと双眼鏡も用意する予定です。
サファリご経験者の皆さんは、どんな双眼鏡を持っていかれましたか?
8-10倍程度のもの、と考えておりますが、いろいろランクがありますね。先日、売場で3,000円程度のものを試した後、Nikonの10,000円クラスのものを覗いてみたら、その見え方の精細さにびっくり。やはり値段の相応の価値あり?
しかし、できるだけ出費は抑えたくもあり、どうせサファリで埃だらけになるなら、もうちょっと安物でもいいかな…とも思います。
ならば、いっそ、実家で眠っている20年前の双眼鏡(恐らく8倍程度。保管状態はあまり良くない。埃だらけ)でもいいかな…とか。
できるだけ良いものを持っていくべきなのか、「そこそこ」でも充分なのか、アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
野鳥観察などによく双眼鏡を使っています。
アウトドアでの双眼鏡の使いやすさは、「8×30」(8倍30と呼びます。)あたりがよいとされています。8は倍率、30は対物レンズの有効径(ミリ)を表しています。これは、被写体を見る際の倍率と視野(視界)による見やすさからきています。倍率が高くても視野が狭くては、3脚がないとブレてしまいます。
もう一つ大切なのは、レンズの解像度です。
>Nikonの10,000円クラスのものを覗いてみたら、その見え方の精細さにびっくり。
メーカー物は解像度(=解像力)が違います。私は、CANONの12×30IS を使用しています。防振装置が着いていて高価ですが性能はよいです。
>実家で眠っている20年前の双眼鏡
昔の製品と現在の物は、性能(解像度・大きさ・重さなど)が大分違うかと思います。
yumyum215さんの場合には、8×30あたりのコンパクトなメーカー物(NIKON、PENTAXなど)をお勧めします。店頭で幾つか比較してみてください。無駄にはならないと思います。
丁寧な回答ありがとうございます!
高価なものは、それだけの価値があるのですね。
もう一度実家の双眼鏡を確認してみて、見え方が酷いようなら、新しい手軽なタイプを検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「そこそこ」で良いと思います。
皆さんおっしゃるようにガイドさんは見える所にどんどん移動してくれます。
1度しか行った事はありませんが、双眼鏡でないと見えないような遠ーくの動物を、双眼鏡で見れる状態で(揺れずに)見た記憶がありません。
デジカメの液晶見て写真を撮って、双眼鏡でも見て、自分の目でも見て…と結構忙しない感じがします。
また、私はビデオカメラを持って行って必死に撮影したのですが、やっぱりレンズ越しって違うんですよね。
周りの壮大な景色も広く見える自分の目で見てこそ、本当に美しく感動なのです。
今でも回想しますが、やはり自分の目で見た光景はそのまま思い浮かびますし、液晶で見た絵は、ぼやけた液晶の映像(古かったので…)で思い出されます。(笑)
是非是非出来るだけ、ご自身の目に焼き付けて来て下さい。
双眼鏡は、むしろホテルから何かを見たりするのに楽しそうかなと思いました。
楽しいご旅行になりますように。
回答ありがとうございます。
なるほど~。カメラのファインダーも覗かなきゃならないし、忙しくなっちゃいますね。「そこそこ」クラスがリーズナブルみたいですね。
>>周りの壮大な景色も広く見える自分の目で見てこそ、本当に美しく感動なのです。
なるほど、本当にそうですね。
せっかくのアフリカ、肉眼でしっかり見てこようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こだわりがあるかどうかでしょう。
ドライバーだってだいたいどの辺にどんな動物が居るか見当はつくでしょうし、無線で仲間と連絡を取ったりしながら移動するでしょう。ですから高倍率のものが必要というわけでは無いでしょう。私にはケンコーの安くて小さなものでも充分でした。
私の例だと、
同じ車に同じ車に乗った人のうち双眼鏡を持っていたのは私と、私の後ろに乗ったフランス人らしき人。2台の双眼鏡を同乗した全員で廻したのですけど、そのフランス人らしき人の手に私の双眼鏡(ケンコーの小さいヤツ)が渡るとその人の連れが「あら、かわいいこと。」と笑ながらあれこれ言いました。
つまり「こんなおもちゃみたいなヤツで使い物になるのか?」ということなのですが、私の双眼鏡に目を当てたら黙っちゃいました。そのくらい良く見えたということです。
ほどなくしてその人が持っていた”いかにも双眼鏡”という、でもちょっと古そうなヤツが私に廻ってきたのですけど、私のモノのほうが余程綺麗に見えました。古いものだそういうこともあるかもしれませんので確認すると良いかもしれません。
回答ありがとうございます!
新しい「そこそこ」クラスがいいみたいですね。
また店頭でいろいろ試してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2年前にケニアにサファリに行くので、双眼鏡を買い求めました。
たまたまカメラやさんの店頭にあったNASHICA の10×25を~
確かにNO1の方が言うように、あまり使用しませんでした。サファリカ-でかなり動物の近くまで行くので、カメラを撮っていると、使う暇がありません。
そして現地のガイドさんがかなり大きな双眼鏡を持っていたので、貸してくれました。
バル-ンサファリをした時は、あった方がいいかも
しれませんが、そんなに高いものでなくていいと思います。 普段使うこともないので、しまったままです。
動物はドライバ-さんが、見っけてくれるので、自分で探すこともないし、バル-ンでも動物はそれほど観れるわけではないので、雄大な大自然のパノラマは自分の目でゆっくり観ることができます。
だから経験から言うと、そこそこのものでいいと思います(3000円程度のもので)
では楽しい旅であるように!
回答ありがとうございます!
なるほど、「そこそこ」でいいみたいですね!
バルーンは予算がないので予定してません。お手軽コンパクトタイプを持っていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仰るように野生を見るには8倍のが一番使いやすいです。
100倍なんてのも使いましたが、一回で止めました。視野が狭いので対象動物がドコにいるのか分からないのです。(^_^;)
で、結局、一緒に予備に持って行った、子供の本のおまけについていたプラスチックの8倍の双眼鏡が一番役に立っています。
私はアフリカは一回しか経験がありませんが、父が大好きで何十回と行っていますが、双眼鏡は持っていかず、一眼レフだけを持って行っています。
No.1
- 回答日時:
アフリカを1年ほど旅した者です。
公園によって、また動物の生態によって近くまで接近できるときと遠くからしか見られない時があります。
いちおう私の場合カメラは200ミリの望遠付きの一眼レフを持っていきましたが、
双眼鏡はオペラグラス程度のもので、これで十分でした。
と言うのも、実際に公園に行くと、当然のことですが一人で二つは同時に見られない。
そして、自分では遠くにいる動物を見つけられないので、現地ガイドにオペラグラスを貸してくれと言われたんですね。
彼らは人間離れした視力の持ち主ですが、やはり確認にはあった方がいいみたいで。
そしてガイドが見つけたら車で近くまで行くので、そうなるとほとんど双眼鏡は使わずに写真を撮っていました。
個人的な感想では買うなら3000円の方、もしくは家にあるのでも十分ではないかと思います。
倍率が高いのを見せてもらったこともありますが、車が動いているとすぐ視界から離れてしまって役に立ちませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ 大阪城ホールのコンサートに行きます。 席は当日まで分からないので双眼鏡(オペラグラス)を買おうかと考 2 2022/07/15 19:38
- ライブ・コンサート・クラブ マリンメッセAのライブで使う双眼鏡は何倍がいいと思いますか?今のところ8倍か10倍の予定です。 Co 1 2023/02/13 16:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学1年生 初めての眼鏡の度数 3 2022/07/13 20:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡 6 2022/11/29 08:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 50代男です。これまで視力が良く眼鏡屋さんに行ったことがありません。 しかし数年前か 6 2023/06/28 06:41
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ライブで使う双眼鏡おすすめのやつあったら教えてください。ドームとかでもよく見えるような双眼鏡のおすす 2 2023/05/24 08:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 20年前の眼鏡を複製できるか 6 2022/04/20 02:27
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- 軍事学 100倍ズームができるサムスンのカメラがあれば双眼鏡っていらないのではないでしょうか? 自衛官は双眼 5 2022/12/09 16:29
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 有名アーティストのコンサートで双眼鏡禁止はどう思う? 4 2023/07/15 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
東南アジア
-
欠航証明書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アフリカの人達に喜ばれる日本...
-
IPhone OS 4.0
-
Twitterの取引相手のツイフィを...
-
アフリカ旅行代理店について
-
西部警察の特殊車両サファリの...
-
サファリで使用する双眼鏡。
-
遊園地ぐりんぱについて
-
恋人とアフリカ旅行。
-
アイフォンの人はブラウザは普...
-
アフリカ・サファリ、双眼鏡の選択
-
富士サファリ・車1台につき1名...
-
アフリカ
-
インラインフレームサイズについて
-
ケニアでの服装について
-
safariが起動しません
-
macとipadで同期でき、パスワー...
-
一応緊急です!YouTubeのコメン...
-
アフリカの人肉好物アミン大統...
-
サファリとコリジョンの関係
-
「iPhone 承認要求が送信されま...
おすすめ情報