
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外部データをACCESSにインポートされているのでしょうか?
テキストインポートウィザードでフィールドオプションを設定する画面で「主キー」といっているフィールドのインデックスを「重複あり」としてやれば取り込みが可能になります。
この場合本当の主キーとしてレコードIDが自動付番されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/07 11:39
後から再度新しいデータを追加する事があるので、自動連番でなく、WEB側の大文字小文字まじりのフィールドを主キーにできればと思ったのですが、そのままではだめですねぇ。
書き込みありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> Accessで大文字と小文字を区別して主キーにする事って可能でしょうか?
専門家が不可能と断言されているので、異を唱えるのは恐れ多いのですが、文字コードを一意キーにすれば区別は可能です。
英字の大文字と小文字は文字コードが異なりますので。
どシロウトの見解なので、専門家の回答の足元にも及ばないと思いますが、ご参考まで・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/07 11:41
そのままでは使えないようですね。なので、取り込む前に文字を大文字と小文字で置換えをしようかと思いましたがコードで区別と言う方法もあるのですね!
参考になりましたありがとうございました。
もう少し調べてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
メールアドレスには、大文字も...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
WORDで右に「以上」と入れると...
-
半角のドット3つが勝手に変換...
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
先頭が自動で大文字にならない...
-
Windowsで大文字のファイル名を...
-
ハイフン「-」を3回入力し、[...
-
ワードで―(全角:ダッシュ)が...
-
エクセルで【HSA】と入力したい...
-
ワードでアルファベットの小文...
-
エクセルで「わ」が「は」に変...
-
ワードにメールアドレスを貼り...
-
ワードで勝手に作成される行頭...
-
パワーポイント図や表の大きさ...
-
ワード2007、勝手に段落番号に...
-
オートコレクトを「書式付」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
Wordの箇条書きでTabキーが機能...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
メールアドレスには、大文字も...
-
Wordが勝手に字下げをする
-
中点3つが三点リーダーになら...
-
ハイフン「-」を3回入力し、[...
-
アポストロフィーが半角にならない
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
Wordで勝手に見出しをつけられ...
-
【Excel】ACNと入力すると、CAN...
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
エクセル 一文字入力すると自...
-
アポストロフィについて
-
オートコレクト設定 が勝手に元...
-
エクセルで【HSA】と入力したい...
-
半角のドット3つが勝手に変換...
-
メールアドレスの青文字・下線...
-
勝手に先頭の英文字が大文字に...
おすすめ情報