![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> D列とJ列に反映させたいのですが
yoshi0518さん、おはようございます。#2のmerlionXXです。
ちょっと複雑になりましたが、以下でどうでしょう?
Dが4、Jが10です。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 4 And Target.Column <> 10 Then Exit Sub
Application.EnableEvents = True
On Error GoTo line
If Target.Count > 1 Then
If ActiveCell.Value = "u" Then
Intersect(Selection, Columns(4)).Value = "unsold"
Intersect(Selection, Columns(10)).Value = "unsold"
End If
Else
If Target.Value = "u" Then Target.Value = "unsold"
End If
line:
Application.EnableEvents = True
End Sub
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
u と一文字を入力すれば、unsold と入力されればいいのですか?それ(unsold)以外で u を単独で入力する事も無いと?
なら「オートコレクト」に追加してやるのが無難かと…
「ツール」→「オートコレクトのオプション」で「オートコレクト」タブの「□入力中に修正する」にチェックを入れ、その下「修正文字列」に「 u 」とし、「修正後の文字列」に「 unsold 」と入力して「追加」
これで セルに u と入力し、Enterキーや、別のセルに移った時は「unsold」と入力されていると思います。
この追加したオートコレクトが必要が無くなった時は、↑から「削除」するか「オートコレクト」を無効にして下さい。
ただ、文頭にも書きましたが、それ以外で「 u 」を単独(一文字)で入力しなければいけない場面に遭遇した時には「オートコレクト」が適用されてしまうので、用事が済んだなら「オートコレクト」を無効にするか「 u 」で作ったオプションを削除して下さいね。
これで望みは叶いますか…?
どうもありがとうございます。
この方法だと他でエクセルを使うときにも反映されてしまうのですね。
毎回オートコレクトON OFFは面倒な気がしてしまいました。
何か方策はありますかねえ。
No.2
- 回答日時:
「ある特定の列」をB列と仮定した場合、以下のコードで実現可能です。
1.シートのタブを右クリックし、「コードの表示」を選択。
2.出てきたVisualBasicEditor(白い部分)に下記のコードをコピペ。
'*****ここから下をコピペ*****
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 2 Then Exit Sub
If Target.Count > 1 Then
If ActiveCell.Value = "u" Then Intersect(Selection, Columns(2)).Value = "unsold"
Else
If Target.Value = "u" Then Target.Value = "unsold"
End If
End Sub
'*****ここより上までをコピペ*****
3.AltキーとF11キーを同時に押してワークシートへもどります。
どうもありがとうございます。
うまくいきそうなのですが、D列とJ列に反映させたいのですが
どこを変えたらいいのでしょうか。
ちょっと分からないので教えてください。
No.1
- 回答日時:
IMEに辞書登録するか、
http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/tour …
オートコレクトに追加するか。
http://www.yoshikawa.co.jp/ybs/skilup/ybs0211.htm
この二つのやり方が一般的だと思います。お好きな方を選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です 1 2022/12/10 11:49
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) エクセルで特定の文字を打つと別シートに別の文字を反映させるようにしたいです。 例)Qと打つと別シート 2 2023/04/22 14:10
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) EXCELでリターンキーが押されたらそのセルに特定の文字を表示したいのですが。 2 2022/08/07 12:58
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードについて 2 2022/08/10 21:49
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エクセルで、入力したい品名の最初の文字を入力した時に、候補を表示する方法
Excel(エクセル)
-
1文字入力すると自動的に単語が入力できる方法について質問します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCELで入力中に変換候補を候補のテーブルから数件表示させて選べるようにしたい。
Visual Basic(VBA)
-
5
プルダウン 項目が多いので先頭文字とかで検索したい
JavaScript
-
6
エクセルで入力した文字に反映して定型文を表示させる
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
メールアドレスには、大文字も...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
メールアドレスやURLに大文...
-
勝手に先頭の英文字が大文字に...
-
アポストロフィーが半角にならない
-
Excel 2019 「Excelのオプショ...
-
エクセル 一文字入力すると自...
-
エクセルで小文字が大文字になる。
-
ワードで文字の入力の仕方
-
中点3つが三点リーダーになら...
-
エクセル囲み文字を解除したい
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
yahooのメールで、大文字にした...
-
パワーポイントでアポストロフ...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
Wordが勝手に字下げをする
-
中点3つが三点リーダーになら...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
Wordの箇条書きでTabキーが機能...
-
【Excel】ACNと入力すると、CAN...
-
Wordで勝手に見出しをつけられ...
-
メールアドレスには、大文字も...
-
Word2010 数式オートコレクト...
-
ワードにメールアドレスを貼り...
-
アポストロフィについて
-
Windowsで大文字のファイル名を...
-
エクセル囲み文字を解除したい
-
エクセルで【HSA】と入力したい...
-
MACアドレスの大文字・小文字の...
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
メールアドレスの青文字・下線...
-
アポストロフィーが半角にならない
-
半角のドット3つが勝手に変換...
おすすめ情報