
エクセル初心者です。
学校の給食表をエクセルで作っていますが、
メニューを入力すると自動であらかじめ登録しておいた材料等を指定しているセルに表示させる事は可能でしょうか?
例) 1Aに【肉じゃが】と入力→2Aにあらかじめ登録していた【材料 ジャガイモ にんじん~ete 】が表示されて、1Bに【ハンバーグ】と入力→2Bにあらかじめ登録していた【牛肉ミンチ たまねぎ~ete】と表示される。
・・・といった風に入力した文字によって違う、あらかじめ登録していた文字列を表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シート2のA1セルに「献立」と記入
シート2のB1セルに「材料」と記入
A2セルに
肉じゃが
を記入
B2セルに
ジャガイモ ALT+Enterでセル内改行
にんじん ALT+Enterでセル内改行
その他材料 を記入してEnterで入力
A3セルに
ハンバーグ
を記入
B3セルに
ミンチ肉 ALT+Enterでセル内改行
たまねぎ ALT+Enterでセル内改行
その他材料 を記入してEnterで入力
のようにして、対応表を作成しておきます。
シート1に戻り
A1に日付と記入
A2に曜日と記入
A3に献立と記入
A4に材料と記入
B3セルに「肉じゃが」や「ハンバーグ」を記入する事として
B4セルに
=IF(B3="","",VLOOKUP(B3,Sheet2!$A:$B,2,FALSE))
と記入、右向けにコピーして埋めておきます。
ネットなどで「VLOOKUP関数」について検索し、もっと勉強してみて下さい。
回答、有り難うございます。
「VLOOKUP関数」をネットで検索して、なんとなくですが出来そうな感じがしてきました。
もう少し、勉強してサンプルを作成してみようと思います。
ご親切に有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
Excelじゃないんですが、IME辞書に登録して、
「肉じゃが」と入力したら変換候補に「材料 ジャガイモ にんじん~」と
表示されるようにするのは駄目でしょうか?
ちなみに細かいですが
「ete」
じゃなくて
「etc.」
ですね。
回答、有り難うございます。
「etc.」が「ete」になってますねー。
しかも2回も・・・(笑)
IME辞書に登録する方法も考えましたが、データ共有して個々のパソコンで入力するので・・・
ご親切に有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
一案です。
↓の画像のようにSheet2に食材表を作成しておきます。
Sheet1のA2セルに
=IF(A$1="","",INDEX(OFFSET(Sheet2!$A:$A,,MATCH(A$1,Sheet2!$1:$1,0)-1),ROW(A2))&"")
という数式を入れ、列方向と行方向にしっかりオートフィルでコピーしておきます。
Sheet1の1行目に「メニュー」を入力すると
画像のような感じになります。
ご希望の方法とは違うかもしれませんが、
参考になりますかね?m(_ _)m

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) エクセルに代わる 表入力ツールについて 3 2022/12/21 21:19
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 4 2023/04/17 11:05
- Excel(エクセル) 【関数】選択した文字列にしたがって、文字を選んで表示する 2 2023/07/13 22:44
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です 1 2022/12/10 11:49
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Microsoft365について
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
excel2010の更新プログラムにつ...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルでXLOOKUP関数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル ○○以上○○以下の関数を...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
会社PCのメールが更新されない
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Excelデータで必要な部分だけを...
-
表の作成について
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
エクセル ○○以上○○以下で、条件...
-
データの文字コードを確認するには
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル 関数の数値の入れ方を...
-
エクセル すべて+5をしたい
おすすめ情報