
読まなくなった同人誌がたまってきました。
まんだらけで買い取ってくれると聞いたので持っていこうと思うのですが、有名作家さん以外の本でも売ることはできるのでしょうか?
HPなどを見ましたが、詳しいことが分からなかったのでお聞きします。
その他にも↓
・何冊以上からでないと売れないということはあるのでしょうか??
・有名作家さん以外の本の場合、一冊いくらくらいで買い取ってくれるのでしょうか??(ジャンルによって変わってくるのでしょうか?)
・本を売る際、身分証などの提示は必要なのでしょうか??
ちなみになんば店に持っていくつもりです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もよくなんばのまんだらけの方に売りにいきます。
本の冊数は持ち込みであれば1冊からでもいけるはずです。
持っていく際にちょっと勇気がいりますが....
恐らく有名作家さん以外の方で(買い取れる範囲なら)
一冊あたりだいたい低くて50円だと思います。
次に100円、150、200、と上がってゆきます。
後は3冊まとめていくら等。
今人気のジャンル等は在庫過多でない限りたいてい200円~300円だと思います。
後は、お店によって買い取り強化で10%upというのもありますが
ただ、結構有名なサークルさんのものでも買い取ってくれない場合があります。
在庫過多などで
これが結構ありますのでご注意下さい。
後、問題なのは保存状態かも知れません。
これによって結構値段引かれたり、買い取り不可になります。
後は、たまに店員さんのお情けみたいな感じで「これ全てで100円でよろしければ引き取りますが」と持ってきた本殆ど束ねていわれることもあります。
後は買い取ってくれるか心配であれば行く前に売りにいくまんだらけの方に電話で確認するという方法もあります。
(ジャンルなど)
HPは有名な作家さんしか掲載されてないですもんね。
聞けば、各お店による買い取り強加なども教えてくれると思います。
本を売る際には身分証は必ずいります。
これがないと売れませんのでご注意下さい。
回答ありがとうございます。
経験者様のお言葉を聞けて大変参考になりました。
一度少し持っていって、どのようなものか見てみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
有名作家さん以外も一応買い取ってはもらえますが、値段が付くかどうかは別問題です。
同人誌は、無名から超有名までピンからキリまでありますが、
まともに値段が付くのはある程度知られたサークルのものだけと考えておいて下さい。
有名サークル以外では、よくて数百円程度、ほとんどは値段がつかないのでお持ち帰り下さい状態だと思います。
しかもある程度年数が経過して、すでに廃れたジャンルや作品のものは、
まず無理と考えておいた方がいいかもしれません。
なにせオリジナル作品のコミックスですらそうですから、
無名サークルの同人誌となると、自ずと予想できるのではないかと思います。
まんだらけは運営会社が株式上場している会社ですから、
最近とくに売れるものしか買い取らない傾向が強いように思えます。
とりあえずお店で評価をしてもらわないと何とも言えないですが
過度に期待はしないほうがいいと思います。
あと古物を売るには身分証が必要ですから、もちろん古本屋も例外ではありません。
No.2
- 回答日時:
池袋店を利用する者です。
>有名作家さん以外の~。
確かに、人気のあるサークルさん、ジャンルの本は、割高に買い取ってもらえる場合があります(これは古本屋さんでも同じですね)
けれど、知らない作家だから買い取れない、ということは無いと思います。オフセットにしろコピーにしろ、ちゃんと本になっていれば問題ないと思います。
>何冊以上~。
特に規程はないと思います。
>一冊いくら~。ジャンルによって~。
重複になってしまいますが、原作がアニメ化orドラマ化されたりして、人気あるジャンル、作家さんの同人誌は、特別枠(?)の様な形で、例えば、「○○のジャンルの本は一冊200円」といったように、底値が決まっているケースもあります。
底値が特に決まっていない同人誌(人気があまり無いジャンル…こういう言葉、あまり使いたくないです。私はマイナー好きなので)の場合は、50円くらいで買い取ってもらえると思います。
ただ、本の保存状態が悪いもの(日焼け、ページ折れ、傷等々、商品としてお店に置けない状態の本のことですね)や、在庫が多かったりすると、買い取ってもらえないケースがあります。その場合は、持ち帰るか、お店で処分してもらうかを選択できます。
>身分証明~
古本屋さんで本を売却なさったことはあるでしょうか。感覚的には、あれを想像なさるといいかと思います。学生証、免許証を持っていくといいと思います。私は献血カードを使ったことがあります。
また、金銭の絡む問題ですので、18歳未満の場合は、親の承諾書が必要です。
基本的な流れや、買い取りのやりとりは、一般的(?)な古本屋さんと変わりはないと思います。
コメントに不備がなければいいのですが…。
No.1
- 回答日時:
最近は売りにいっていないので、今もそうかは自信がありませんが。
しかも、いつも行くのは梅田の方ですし。>・何冊以上からでないと売れないということはあるのでしょうか??
1冊から買い取ってもらえると思います。
>・有名作家さん以外の本の場合、一冊いくらくらいで買い取ってくれるのでしょうか??(ジャンルによって変わってくるのでしょうか?)
数十円から数百円だと思います。(同人誌はあまり売ったことがないので、確かなことはいえませんが…)
在庫が多いと買い取ってもらえない(0円)ということもあります。
>・本を売る際、身分証などの提示は必要なのでしょうか??
必要です。
今でもしているかはわかりませんが、売る時用のカードを作ることが出来るので、初回の時に作っておけば、次回からそれを持って行けば身分証をもっていく必要はなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
-
漫画の主要キャラクター
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
週プレ キン肉マン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重低音がバチバチに聞いてるオ...
-
15~20分くらいの劇の台本...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
なんでFANZA同人は熟女好きが多...
-
「ノンジャンル」って何?
-
音楽のジャンルを教えて下さい
-
ポケモン映画ED曲「ひとりぼっ...
-
漫画やアニメ好きな人に質問で...
-
おすすめの曲を募集しています...
-
女同士の恋愛の百合について
-
イカゲームと呪術廻戦の共通点...
-
まんだらけで同人誌を売ろうと...
-
感想を教えて下さい! 一曲でも...
-
漫画について
-
こういう曲調の曲を教えてくだ...
-
オシャレなショップのBGM
-
皆さんの心に残っているイチオ...
-
昔、知恵蔵とか現代用語の基礎...
-
iTune ジャンルの削除
-
FPSってなんでこんなクソゲーが...
おすすめ情報