dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超驚録の声をボイスブログに利用したいのですが・・
MP3に変換しないといけないらしいのですが。
変換の仕方が分かっていません。
方法はないですか?

A 回答 (2件)

No.1で回答したものです。



すみません、このソフトウェアは自己責任で使用する範囲ならばフリーウェアだったのですね。

よく調べもせず回答してしまい申し訳ありません。

せっかくですのでインストールしてみました。私の環境(WinXP)では、以下操作で”録音⇒mp3形式で保存”ができました。

超驚録起動⇒赤い○印をクリックで録音開始⇒適当に喋る⇒録音の終了 をクリック⇒メニューの『ファイル』→別名で保存→ファイルの種類を『MPEG Layer-3(*.mp3)』に変更⇒ファイル名をつけて保存
    • good
    • 0

超驚録というソフトをはじめて知り、検索でかけてみたところ、TOPページに以下の記述が・・。



『取り込んだ音声は、WAV、MP3、WMAにて保存が可能です。』

ソフトウェア単体で録音⇒直接mp3形式で保存できるのではないんでしょうか?

であれば、ソフトウェアのマニュアルを参照すればどこかしらに載っていると思います。
明確な答えでなくすみません。

参考URL:http://www.technocraft.co.jp/av/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!