
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お答えします。
お使いの携帯電話はNTTドコモのFOMAではありませんでしょうか?これはnayu-nayu様が、お書きになっている通り「接続試験用電話番号」です。本来「111」とダイヤルしますが、「1111」でも認識して接続します。この電話番号は、おかけになった後ネットワーク上で接続できるかの確認をおこなうものですので、「自動的に折り返しお電話がかかってきます」内容は着信の試験を行っている自動音声になります。特にお気になさる必要はないと思います。No.3
- 回答日時:
DoCoMoの場合「111」は「接続試験用電話番号」です。
「111」に電話を掛けて切るとしばらくすると「通知不可能」から電話がかかってきます。
これは、その携帯がちゃんと繋がるかを確かめるものです。
なお「1」で始まる3桁の番号(110番、119番)は「特番」といわれ「1」で始まる特番は3桁のみを認識してダイアルすることになっています(何桁の番号を打とうと)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 電話番号を新しく作ったのでLINEを作ったのですが、打ち込んでみると おかえりなさい!〇〇と知らない 1 2022/03/31 13:30
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋で不登校の子供達の相談したいって答えたら アニメカテで喧嘩して違反通報。 スマホ電話番号変えた 1 2023/04/09 16:52
- X(旧Twitter) 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について 1 2023/02/04 21:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoft アカウントのロックを電話番号無しで解除する 3 2022/08/01 19:24
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- LINE Android・iPad・iPhone LINEの引き継ぎどうすれば? 2 2022/04/01 23:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフーのニュースにコメントしようとしたら下記のメッセージが出て来てコメントできません 1 2022/12/03 17:34
- その他(セキュリティ) googleにログインできない(PCのシークレットブラウザで) 1 2022/09/20 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報