重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度の11月の3連休に京都へ旅行します。
で、そのときに、ラピート(電車)を実際の目で見たいのですが。
乗らなくてもいいので、実物を生で見たいのです。
ラピートはなんばから関空までのようで京都からは はるかは
出てますが。 京都駅からは見れないのでしょうか。ラピートって。
なんか、昔の記憶で京都で見た気がしたのですが、気のせいでしょうか。
気になります。教えてください。
尚、乗ってみるなら どこからどこが一番格安なのでしょうか。
詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

>京都駅からは見れないのでしょうか。


見れません。見れるのは近鉄特急です。

>なんか、昔の記憶で京都で見た気がしたのですが、気のせいでしょうか。

どうなんでしょ?? 甲種回送でもしてて、京都駅にいたのでしょうか??

>尚、乗ってみるなら どこからどこが一番格安なのでしょうか。

りんくうタウン→関西空港 乗車券350円 特急券100円で、450円です。 めんどうなら、難波→新今宮 乗車券150円 特急券500円の650円です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、詳細情報ありがとうございました。
とっても珍しいデザインですので、気になってました。
京都駅で見たのは、やはり気のせいだったんですね
中に乗ってみても、外から見るのとは又違った発見がありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 23:12

南海・難波駅で見ることが出来ます。

乗車するなら南海・難波から新
今宮まで一駅ですが乗れます。料金は650円(指定込)で約2分の
超短時間の旅です。帰りは普通電車でどうぞ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
650円払って2分間の 贅沢をするか・・・
うーmm。でもきっと内装も素敵だろうなぁ
考えてみます

お礼日時:2006/09/10 23:14

ANo.1に補足です。



ラピートに安く乗る方法ですが、
JRで京都→大阪→新今宮に行きます。
ここで、南海電鉄・新今宮からラピートに乗車します。
新今宮→なんば、または新今宮→天下茶屋で
650円(乗車券150円+特急券500円)です。
特急券は関空まで乗っても500円なので、なんかもったいない気もします。

参考URL:http://www.nankai.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ラピートを見るのに京都からは高くつきそうですね。 伊丹発着なので。今度は関空にしようと思います。

お礼日時:2006/09/10 23:16

ラピートは南海電車(私鉄)の特急なので、難波(大阪)~関空の間でしか見ることが出来ません。



JRの特急はるか(京都~関空)なら、京都で見ることができます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%8B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございました。
ラピートも はるかも どっちも好きですし、対照的な感じで。
関西に行くなら見てみたいと思ってたので。

お礼日時:2006/09/10 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!