dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は喫煙をします。部屋が6畳なのですが何かとヤニには困らされてます。
マメに換気はしてるつもりなのですが、それでもあちこちにヤニがつきます。
そこで、換気扇をつけるか空気清浄機を付けようと思ってます。

目に見えるほどの凄い効果は期待してませんが、今よりかは少しましになるかな?と思うのですが、どちらが宜しいでしょうか?
ちなみに空気清浄機は1万円以内で・・・と考えてます。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

みなさんの答えはそれぞれもっともなことと読みました。


そこでの提案なのですが、三菱のロスナイ換気扇はどうでしょうか。
これは、換気をするが熱は外に出さない物なのです。
要は、熱交換フィルターに和紙の原料を使用しています。それだけ和紙が優れていることになります。

要は、換気もしないといけませんし、たばこの煙(ヤニ)をとるためにはフィルターとイオン式清浄器の組み合わせが一番ベターと思われます。
業務用も中身はそのようになっています。

換気扇等の近くですうならばと言うことも有りますが、ロスナイでフィルターを早めに交換する方が現実的と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
和紙って凄いんですね~!!驚きました。
早速、ロスナイ探してみたいと思います。
でも値段が・・・かもですね。
がんばりまーす♪

お礼日時:2002/03/24 18:09

こんにちわ。



私は空気清浄機に1票です。

一軒家で家の改造もOKということですが・・・
わざわざ換気扇の下にタバコを吸いに動くのは面倒だと思います。
(私もタバコを吸いますがその度にキッチンまで行かなくてはいけないので
非常に面倒だと感じています。)
それに、タバコを吸い終わってすぐ換気扇をOFFすると吸い取りきれなかった匂い
や煙が残ります。

シャープのプラズマクラスター機能を搭載した空気清浄機はお勧めできます。
クラスターイオンの働きにより、煙の匂いの素を分解してくれるし、
他にカビ菌も分解してくれます。
また、花粉も集塵してくれるし・・・
マイナスイオンを発生させるのでリフレッシュ効果も期待できます。
値段はちょっと高いけど。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/clusterion/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は、今現在の狭い部屋では空気の流れがない為ヤニ被害に
遭ってしまってるのではないかと思ってます。
今日ホームセンターで換気扇キット(謎)を、電気店で清浄機
を見てきたんですが、手間などを考えるとどちらも金銭的には
大差ないような気がしました。
それぞれのメリット、デメリットを考慮して近々実行したいと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/27 04:21

myu2001さん、こんにちは。


ヤニにお困りでしたら、タバコ専用の空気清浄機がおすすめです。
普通の空気清浄機に比べ、煙の広がりをある程度遮断してくれますので、
お部屋のヤニ対策という面ではなかなか優れていると思います。
(本体は煙を一手に引き受ける分、ヤニでかなり汚れますが...)
量販店でもご予算は多少オーバーしてしまうかもしれませんが、
使ってみてガッカリということにはならないと思います。
換気扇もヤニ以外で(一酸化炭素など)有用な面が多々ありますので、
可能であれば上手に併用されるのがきっと一番なのでしょうね。

(↓下記のリンクでタバコ専用空気清浄機がご覧になれます)

参考URL:http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タバコ専用ってものあるんですね!
幸い私は花粉症ではないので、花粉対策は無くても構わないのですが、
本日電気屋に見に行ったところ、花粉併用みたいなものが多く(時期的に)
どうせだったら、余計な機能はいらないと感じてました。

お礼日時:2002/03/25 18:54

追記


どちらにお住まいか解りませんが、ロスナイにも種々有ります。一般地域用、寒冷地仕様など、事務所用、家庭用、取付方法もいくつか有ります。
決して、メーカーの宣伝をするのでは有りませんが、参考までに。

参考 www.melco.co.jp/sevice.nakhome
    • good
    • 0

私も換気扇を使っています。

しかし問題があります。タバコの煙と一緒に部屋の温度も外に出します。冬は暖房の暖気、夏は冷房の冷気。温度を逃がさない換気扇もあるけど高額です。空気清浄機は良く解からないけど、部屋の外に出さない分いいかも。空気清浄機はパワーが問題です。6畳用で一万円。型落ちとか、メーカーを気にしなければ、有りそうですね。量販店を回りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

換気扇は、夏はイイかもですが、冬が辛そうですね。
確かにパワー次第では洗浄機の方がいろいろとメリットありそうですね。
壁に穴を開ける予定なので、換気扇を付けてから後悔しても・・・ですし。
ご回答のように、1度電気屋さんめぐりをしてみようかと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/24 04:07

部屋によると思います。


換気扇をつけられるのは、窓ですね?
壁に大きな穴を明けて取りつけますか?
穴を明けれない場合は空気清浄器が良いと思います。
換気扇が煙を外に出してくれるのは、その分の空気が別のどこからか入る必要があります。
また、換気扇をつけても、その直ぐ下で喫煙しないとあまり効果はありません。

ウチはリビングに空気清浄器を置いて、その横で吸っています。
確かに換気扇と比べれば排気はしないし、効果は低いかもしれませんが、部屋の真中ですから、仕方が無いですね。
また、去年買ったエアコンも空気清浄機能付きの物です。
空気清浄器の場合は、換気扇とは逆に部屋を締め切って使いましょう。
だから、暖房中でも冷房中でも使えます。(⌒ ⌒)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壁に穴を開けるて換気扇をつける予定です。
なるほどぉ~~。。やっぱり換気扇の近くに行かないと効果が・・・ですかぁ。
お金があったら私も洗浄付きエアコン欲しいです!

1度、電気店で効果を聞いてきてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/24 04:04

 換気扇の方が、煙は吸うと思います。



 でも、お家は一軒家ですか?集合住宅ですか?換気扇の煙が、どこに行くのか考えたら、空気清浄機かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は一軒家なので、壁に穴を開けて。。。が可能です!
やっぱり換気扇の方が、宜しいみたいですね。。。
換気扇2票!です。(まだ続く・・・)

ありがとうございました(^◇^)ノ

お礼日時:2002/03/24 04:00

絶対換気扇がいいですね 僕も愛煙家ですが 家でタバコを吸うときは 必ずキッチンの換気扇の前で吸います ぜんぜんにおいが気になりませ

ん 吸引力が 清浄機に比べて 高いと思うんです 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに出て行く空気量も全然違いますしね。。。
換気扇に1票!(^^;という事で。。

お礼日時:2002/03/24 03:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!