
Microsoft Outlook 2003を使っています。
返信作成時に、うっかりカーソルを下の方に滑らせて
何かをおしてしまったようなのですが、突然フォントが大きくなってしまいました(10pに設定しているのですが18pくらいになってしまいました)。
オプションメニューでフォントを設定しなおしたのですが、戻りません。
普通にフォントを書式で変えようとしたのですが、それも変わりません。
ですが、相手先にはきちんと10pで届いています。
改行のタイミングが分かりづらく、大きな文字なので周りに内容が丸見えですし、とても使いづらい思いをしています。
足りないところは補足いたします。
どうしたらなおるでしょうか?
分かる方、よろしくお願いいたします。
ヒントとしては、画面の下に何かのツールバーが出ていたのですが(なんとなく「図形描写」だったような)、修復を試みる過程で確認しないまま表示しないようにしてしまいました。そこをクリックしてしまったのかとも思いましたが、結局修復には至っていません。
なお、フォントが変わってしまった直後にctrl+Zを試みたのですが、設定は戻りませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あのー…
ためしに任意の受信メールを選択して、「返信」としてください。
「RE:」画面が開きますが、もうここでオリジナルメッセージが18pくらいになっていますか?
もしそうならば、
「Ctrl」を押しながらマウスのホイールをコロコロ動かしてみてください。
オリジナルメッセージのフォントがあなたの希望する大きさになったところでコロコロをやめて、返信メッセージを打ち込んでください。
どうですか?
何かの拍子に、下書き画面(返信)だけ表示文字の大きさが変わってしまったのでしょう(設定している10pとは直接は関係ありません)。
次回からはこの調整した文字の大きさで返信画面が表示されるはずです。
えらそうに回答していますが、↑が見当違いであるなら、たとえば返信画面でオリジナルメッセージは10pで表示されているが、タイプする文字だけ18p位になってしまう…とかであれば、雑把に申し上げると「HTML形式」で設定しているとか、しかもそのメッセージ編集にWordを使用する設定、またまたそのWordでフォントを18pにしているかもしれませんね。
まずは「Ctrl」+「コロコロ」を試してみてください。
>もうここでオリジナルメッセージが18pくらいになっていますか?
→なっています(T△T)
>「Ctrl」を押しながらマウスのホイールをコロコロ動かしてみてください。
→おお!!直りました直りました!!
こんな仕掛けだったとは。これなら何をしたわけでもないのに突然フォントが変わってしまったのが分かります。
大感謝です!嬉しいです!たすかりました!
ありがとうございましたヽ(^◇^)/
No.1
- 回答日時:
詳しい状況が不明ですが、相手方に10pで届いているのでしたら、フォントサイズではなくて表示の問題ではないかと思われます。
そしてMicrosoft Outlookとは、Outlook Expressのことでしょうか。それでしたらOutlook Expressのメイン画面から表示→文字のサイズ→中をクリックすれば解決するはずです(おそらく現時点では文字のサイズが「大」または「最大」にチェックがついているものと思います)。
もし着信メールを見るときに文字が大きく表示されるようでしたら、着信メールを表示する画面で同様に表示→文字のサイズ→中をクリックすれば解決します。
この回答への補足
間違えました!
Outlook Expressじゃないです。うっかりしました。
officeについているMicrosoft office Outlook ですね。
ただ、同じ機能がありましたので試したが無理でした。
失礼しました・・・。
早速の回答ありがとうございます。
はい、Outlook Expressです。失礼しました。
で、早速やってみましたが「中」になっていました。せっかくなので「小」にしてみましたが、変化しませんでした。
何が起きているのでしょう・・。
また他の手段がありましたら是非お願いいたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- Excel(エクセル) VBAで条件付き書式を設定 3 2023/07/14 17:52
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メール作成時の文字が巨大に
Outlook(アウトルック)
-
Microsoft Office Outlook 新規作成(返信)のフォントが大きいです。
Outlook(アウトルック)
-
Wordの入力中と確定後の文字の大きさが違う
Word(ワード)
-
-
4
outlookで、文字が小さくなってしまった
Outlook(アウトルック)
-
5
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
6
官公庁と民間の区分
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
起算日の定義
財務・会計・経理
-
8
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
9
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
10
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
11
PDFの保存ボタンが表示されません
PDF
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
「●」よりも小さく「・」よりも...
-
メールの署名欄にペーストする...
-
Microsoft365で outlookのフォント
-
windowsメール
-
繁体字と日本語混在文章の文字化け
-
Outlookでフォントが勝手に変わる
-
プロバイダ変更によるOUTLOOKメ...
-
OUTLOOK2013のプレビューの文字...
-
インターネットの画面を中央に...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
デュアルディスプレー スクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
「●」よりも小さく「・」よりも...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
Thunderbirdの件名の表示について
-
Microsoft365で outlookのフォント
-
Thunderbirdでメールのフォルダ...
-
EdMaxのフォントサイズを変更す...
-
メールの字の色を変えるには?
-
Outlookのメールで、いつの間に...
-
字が太くなる?
-
行間の変更(Outlook)
-
繁体字と日本語混在文章の文字化け
-
Outlookでフォントが勝手に変わる
-
windows10 outlookメールアプリ...
-
Thunderbirdで印刷時のフォント...
-
Visio2003データのpdf化について
-
Outlook 2003でフォントが変になる
おすすめ情報