
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Google 検索もしてみましたが、Excel VBAでは、あまり良いものがないようですね。あくまでも、VBAの処理ですから、それはそれなりにしたほうがよいですね。
Zip32j が必要です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se062163 …
当然、Zip32.dll は入っているものと見なします。なお、以下は簡易な方法です。
ただ、ファイルネームが、ショートネームしか受けないようなので、そのまま、GetOpenFilename ダイアログでは、ロングネームで、Zip32側が、エラーを起こしてしまいます。
もし、本格的にお使いになるのなら、実際には、Shell.Application のショートネームプロパティなどをお使いになるとよいでしょう。
うまくいかなかったら、Debug.Print のコメント・ブロックを外して、イミディエイトウィンドウで、その内容を確認してください。
それから、詳しいコマンドは、Zip32jの中の、CMD_ZIP.TXT を確認してください。一番、コマンドの説明が分かりやすいです。
'標準モジュール
'Option Explicit
Private Declare Function Zip Lib "Zip32j" (ByVal hWnd As Integer, ByVal szCmdLine As String, ByVal szOutPut As String, ByVal dwsize As Integer) As Integer
Private Declare Function FindWindow Lib "USER32.dll" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long
Sub testZip()
'Zip32 による圧縮
Dim Filename As String
Dim strArchiveName As String
Dim strCommand As String
Dim RC As Long
Dim hWnd As Long
Dim strOutPut As String * 512
Dim lngSize As Long
'ハンドル取得
hWnd = FindWindow("XLMANI", Application.Caption)
'ファイル名取得
Filename = Application.GetOpenFilename("テキストファイル*.txt(*.txt),*.txt")
If Filename = "False" Then Exit Sub
Filename = Mid$(Filename, InStrRev(Filename, "\") + 1)
strArchiveName = Mid$(Filename, InStrRev(Filename, "\") + 1, InStrRev(Filename, ".") - InStrRev(Filename, "\") - 1) & ".zip"
strCommand = "-u " & strArchiveName & " " & Filename
lngSize = Len(strOutPut)
RC = Zip(hWnd, strCommand, strOutPut, lngSize)
'Debug.Print strOutPut
End Sub
これぞまさに求めていたものでした。取り急ぎNo.2のリンク先のVBSで対処しましたが、非常に参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
ExcelVBA テキストファイルから...
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
テキストファイルの文字色に色...
-
文字の頭文字順に自動移動
-
バッチファイルが作成できない
-
WORD VBAでテキストファイルを...
-
KADOKAWA電撃文庫ってフォーマ...
-
テキスト比較について
-
CDの曲名をテキストファイルで...
-
ヘルプファイルの翻訳
-
日本語の入ったファイル名およ...
-
テキストの比較
-
パイソン(コラボラレイトリー...
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
バッチによるショートカットの...
-
【VC++6.0 MFC】画像表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
バッチファイルが作成できない
-
テキストファイルの文字色に色...
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
テキストファイルを、ファイル...
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
テキストファイルを開かずに中...
-
CADでグラフ作成
-
windowsへscp
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
マクロでメモ帳に貼り付け
-
VBAからファイルをzip化したい
-
VBSでテキストファイルのタブ区...
-
ヘルプファイルの翻訳
-
インデザインのテキスト流し込み
-
Excelマクロ/ファイル名を指定...
-
ファイル名をテキストから自動...
おすすめ情報