
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Google 検索もしてみましたが、Excel VBAでは、あまり良いものがないようですね。あくまでも、VBAの処理ですから、それはそれなりにしたほうがよいですね。
Zip32j が必要です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se062163 …
当然、Zip32.dll は入っているものと見なします。なお、以下は簡易な方法です。
ただ、ファイルネームが、ショートネームしか受けないようなので、そのまま、GetOpenFilename ダイアログでは、ロングネームで、Zip32側が、エラーを起こしてしまいます。
もし、本格的にお使いになるのなら、実際には、Shell.Application のショートネームプロパティなどをお使いになるとよいでしょう。
うまくいかなかったら、Debug.Print のコメント・ブロックを外して、イミディエイトウィンドウで、その内容を確認してください。
それから、詳しいコマンドは、Zip32jの中の、CMD_ZIP.TXT を確認してください。一番、コマンドの説明が分かりやすいです。
'標準モジュール
'Option Explicit
Private Declare Function Zip Lib "Zip32j" (ByVal hWnd As Integer, ByVal szCmdLine As String, ByVal szOutPut As String, ByVal dwsize As Integer) As Integer
Private Declare Function FindWindow Lib "USER32.dll" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long
Sub testZip()
'Zip32 による圧縮
Dim Filename As String
Dim strArchiveName As String
Dim strCommand As String
Dim RC As Long
Dim hWnd As Long
Dim strOutPut As String * 512
Dim lngSize As Long
'ハンドル取得
hWnd = FindWindow("XLMANI", Application.Caption)
'ファイル名取得
Filename = Application.GetOpenFilename("テキストファイル*.txt(*.txt),*.txt")
If Filename = "False" Then Exit Sub
Filename = Mid$(Filename, InStrRev(Filename, "\") + 1)
strArchiveName = Mid$(Filename, InStrRev(Filename, "\") + 1, InStrRev(Filename, ".") - InStrRev(Filename, "\") - 1) & ".zip"
strCommand = "-u " & strArchiveName & " " & Filename
lngSize = Len(strOutPut)
RC = Zip(hWnd, strCommand, strOutPut, lngSize)
'Debug.Print strOutPut
End Sub
これぞまさに求めていたものでした。取り急ぎNo.2のリンク先のVBSで対処しましたが、非常に参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
バッチファイルが作成できない
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
テキストファイルの文字色に色...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
Microsoft Access エラー 3051
-
エクセルVBA ファイルOPEN時の...
-
Excel-VBA 撮影日時の取得
-
ExcelVBAで、隠しフォルダにあ...
-
VBAを使い、Web上からファイル...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
global.asaについて
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
JSONファイルをダウンロードさ...
-
OCXのライセンス
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
ASPのファイルを他のサーバにコ...
-
バッチファイルでイベントログ...
-
VBA IE操作 ダイアログボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
バッチファイルが作成できない
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
テキストファイルの文字色に色...
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
ヘルプファイルの翻訳
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
CADでグラフ作成
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
WORD VBAでテキストファイルを...
-
VBAからファイルをzip化したい
-
フリーソフトの「Tree」をご存...
-
マクロでメモ帳に貼り付け
-
VBSでテキストファイルのタブ区...
-
Atokのユーザー辞書に、複数の...
-
CDの曲名をテキストファイルで...
-
windowsへscp
-
こういうソフトを探しています
おすすめ情報