
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かつてフリーウェアでは課金されるのを避けるためにgifに未対応の物が多かったのですが、特許の失効と共に対応に改良されたものも多く、問題は無くなったと言えるでしょう。
以前は、Irfanviewのように開発した人の国(オーストリア)ではgifの特許が認められていない、という理由で使ってた例もありましたが。No.3
- 回答日時:
気になって調べてみたら参考URLの情報が出てきました。
いわゆる基本特許と呼ばれる特許については全て期限切れとなっているようです。
ただ改良特許の類はまだ存在するかのような記載もあるので懸念される事態も無きにしも非ずです。
でもその改良特許が例えば高速にgif変換するものであるとかであれば生成画像に対して権利行使をしてくる可能性は低いでしょう。
反対にgifフォーマットを構成する上で必要不可欠な技術について特許を取得していれば生成画像に対して権利行使をしてくる可能性は考えられます。
しかし実際問題として特許は情報が公開されているものなので、本当にそういうものがあるのであれば世間がまだ騒いでいると思います。
参考URL:http://www.unisys.com/about__unisys/lzw/index.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/14 21:28
なるほど、何だか、難しいですね。
一応、翻訳機能を使って読んでみましたが、まだまだなところもあるようですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
係止とは?
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
地頭のいい聡明な女性になりた...
-
PAT.Pの表記方法について
-
何歳まで働きたい?何歳まで生...
-
逆止弁に刻印されたPATは何をあ...
-
At least one of A, B, C. and ...
-
特許明細書の記載での「または...
-
特許のマーク。PAT.NO××××の...
-
エクセル:単位が違う数値の相...
-
SDI抄録のSDIって何?
-
ツッパリ棒の特許って・・・
-
レントゲンはX線に関する特許...
-
公衆トイレにある便座を消毒す...
-
とんでもなちアイデア商品を思...
-
白色LEDの特許について
-
同業者の製法・設備構成を真似...
-
ミゲルサンチェスのレスグアル...
-
パソコンのSoftについて。
-
透明なマスクを考えたのですが...
おすすめ情報