
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
高いものと安いものの違いは、色々とあります。
1.フラットな庫内
以前はターンテーブルで回していましたが、今は、マイクロ波を出す装置が回っていて温度ムラなく調理できます。
2.温度センサーの違い
温度ムラがあるとせっかく温めたものがおいしく食べられません。そこで、重量センサーや赤外線センサーなど、高級なものには精度の高い温度センサーが付いています。
3.オーブンの違い
高級なものは、2段調理ができるコンベクションオーブンが付いています。熱風を庫内で循環させるため、一度にたくさんのお菓子が作れます。
4.スチーム機能の違い
高級なものは、スチーム機能がついています。
スチーム機能を併用することで解凍時間を短くしたりできます。
5.ウォーターオーブン機能
ヘルシオ等のウォーターオーブン機能が付いているものですと、食品の油や塩分を落としてヘルシーに調理できます。
こちらのページで、サイズや機能で商品を絞りこめます。
電子レンジ・オーブン スペックSEARCH
http://kakaku.com/prdsearch/renji.asp
参考URLは、電子レンジの選び方です。
こちらの施設では、入場無料で家電選びのアドバイスを受けられます。
参考URL:http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/09 …
No.4
- 回答日時:
料理好きの男性です
最近安物オーブンレンジからちょっと高級(と言っても10万もしませんが)に買い換えました。
カップの牛乳を温めたりするだけなら違いはありませんが,オーブンの熱容量というか安定度には天地の差があります。 使用温度は同じでも,パンやオーブン料理の出来の違いには驚きました。
要は車で高速道路を運転する時,軽自動車と3ナンバーの乗用では余裕が全く違うのと同じです(かえって判りにくいですか?)
当然大きさも違ってくるので置き場所も考えなければなりませんが,ご自分の使用目的で判断すべき問題だと思います。
あと,上級オーブンレンジはトースター代わりには使えないと思ってください。 トーストを焼くためには別にトースターが必要になります

No.3
- 回答日時:
参考URLを参考にして下さい。
2万円以下のオーブンレンジだと、最高温度が低かったり、高温での使用可能時間が短かったりしますね。
電子レンジも、安物だと15分くらいで勝手に出力を落としてしまいます。
参考URL:http://e608.omosiro.com/turedure/renzi.html
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
男性です。最近は高性能のオーブンレンジとかいろいろ出てきてますよね。
ただ、高性能っていうのは分かるんですが、ほんとに使いこなして
いる人ってどのくらいいるんだろうって思います。
さて、本題ですが、分かりやすいようにパソコンに置き換えて考えて
みようと思います。
パソコンは基本的にはやることは同じ。しかし性能、たとえば速さ、
使いやすさ、消費電力の違い、画面の違い等々です。
しかし、よくよく考えてみれば、パソコンを全て知り尽くして、
100%使いこなしている人って、ほんと何百万人に一人くらい
じゃないでしょうか。
オーブンレンジに関しても、パソコンほどではないでしょうが、
多少の使いやすさ、出来上がり加減とかは違うかと思いますが、
基本的な部分は変わらないと思います。
ですので、高性能のオーブンレンジを買っても、使いこなせな
かったり、ただ単に食品を温めるためるだけだったら、そんなに
高性能のものをもっていてもしょうがないと思います。
あとは結局、ブランド物のように「見栄」であったりすることが
多いと思います。
結局はそれを使いこなせるかっていうのは重要かと思います。
私的に料理は、ちょっと失敗しても、温めが少し足りなくても、
家庭の味なんですから、それで良いって思っています。
文章を書くのが下手で申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジの一段式と二段式の...
-
システムキッチン サンウェー...
-
ヘルシオ?ビストロ?デロンギ...
-
お薦めの電子レンジを買い換え...
-
オーブンでパンを作ろうと思う...
-
高いオーブンレンジと安価なオ...
-
シンプル機能のオーブンレンジ
-
ツインバードのノンフライオー...
-
サランラップ
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
トースターの熱を発する筒にア...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
トースターの「チン」という音...
-
サランラップやクレラップってC...
-
丸鶏料理に必要なオーブンの最...
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
先程、オーブントースターでパ...
-
グラタンをオーブンで作りまし...
-
オーブンレンジが熱くなる
-
サランラップが燃えると有害?!
おすすめ情報