とっておきの手土産を教えて

こんばんは
最近ネットショッピングにはまっていて、いろいろ買い物を楽しんでいます

ネットショッピングでは値段が安い順に同じ製品を表示することができ、そこで一つ疑問ができました。

まったく同じ商品なのに(電化製品)、ほとんどのお店では25000円前後の価格がついているのに、ある一つのお店では15000円と、1万円も安く売られていました。

他にもこのような商品が時々あります。

どうしてこんなに安くできるのかを疑問に思うので、考えられる理由を教えて下さい。

A 回答 (8件)

メーカーの製品でもばらつきはあります。


A。どこに出荷しても絶対の自信をもてる精度の製品。
B。一応及第点だし実用上は問題ないのだが、万全か?というとやや精度が劣る製品。
C。一応及第点だが、見る人がみれば精度に難ありとわかる製品(例:液晶の黒点など)
D。一応及第点なのだが、初期ロッドなどで部品の調達がまにあわず代替部品などで間に合わせてある製品。
など、など、いろいろなさがあります。
メーカー側も商売なので、あまりに価格を叩かれますとお蔵入りしていた微妙に下級の品質のものを出す場合もありますし、仕入れる側もそういう商品を安く買い漁る場合もあるのです。
    • good
    • 0

1.値段掲載間違い


2.金融物
 簡単に説明すると質流れのようなものですね
 金貸しが多重債務者にカードで購入させ現金化させた商品
 一応新品だけど分け合って流通してきたものです。
3.赤字での投売り(在庫処分)

2.のパターンが一番多いと思います。
中には2.のパターンで盗品もありえると思います。
ショップと結託した泥棒グループもあったと思います。
そういった商品は限定扱いになっていると思います。

1.は陳謝されキャンセル扱いに殆どの場合なります。
3.は限界がありますので現行製品であればあまりないと思います。
    • good
    • 0

発注ミスやキャンセルなどで抱えてしまった在庫とか、すでに新型が出た(出る事が判っている)のでさっさと売ってしまいたいとか、あるいは客寄せのためのキャンペーンで赤字覚悟とか、色々理由はあります。

    • good
    • 0

盗品では?。


仕入れ値が安けりゃ安く売れます。
でも買った人は加担してるようなもんです。
値段だけ見ずに、信用できる業者を選びましょう。

参考URL:http://www.akibablog.net/archives/2006/07/post_6 …
    • good
    • 0

返品もの 梱包に難あり 新品だが修理をした製品。

 とか。
    • good
    • 0

kakaku.comなどでは価格が安いと自分の店名が表示されるので、宣伝になります。


その商品に関しては赤字でも構いません。
もちろん、宣伝効果での売上見込みあってのことですが。
    • good
    • 0

実店舗を構えているか否かと、中間でいくつの問屋を経由したか、だと思います。



ネット専売の場合には、店舗維持費や人件費を大幅にカットできます。
仕入れ→直売であれば、中間マージンがかからないので、やはり大幅にコストを抑えられます。
    • good
    • 0

金融品、バッタ物、返品物の訳あり商品でしょう。

保証書に他店の
ハンコが押してある場合もあります。
ま・・商品その物は大丈夫だと思いますが、その商品が流通してきた
経過で安くなる訳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報