dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車でアクセス可能圏内にケーズデンキがオープンします。

ちょうど開店日と開店前日は予定がないので(さらに気候や気温も考えた結果)徹夜もできるなと思いました。

しかしケーズデンキは徹夜で並ぶに値する"先着5名様限定 36型薄型地デジテルビ五千円"など激安セールはやるのでしょうか?

徹夜しなくても始発に乗れば7時くらいには着くのでしょうけれど…。

ネットチラシでは「新装開店などのチラシは表示しません」とあり確認できません(おそらく私のような徹夜組を集めないようにするためでしょうが)。

どの程度安売りするかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

4月に当方の地元でケーズ電気が新規開店しましたが、全然たいしたことありません。


超目玉は2品ぐらいで後は他店で通常販売している商品とほぼ同額で売っていました。
過度の期待は禁物です。
現時点では同店舗、閑古鳥が鳴いています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本日行ってきました。始発で行き7時についたらすでに50人以上いました。
しかも徹夜組だと思うのですが、ホームレスのような風貌の団体がいて「○○台限定」の商品を買いあさっていきました。
ネット上の書き込みを見ると多店舗でもあったようです。おそらく金で雇われた人たちではないでしょうか。
目玉商品「先着○名様限定」をその人達に買い占めさせ、後で返品してもらうという気がしてなりません。
まとめると
・日替わり商品は整理券制で一人一品のみ(高校生以下には配布しない)
・激安本日限り!と大々的にアピールしている目玉商品が別にあり、なぜか3000円以上買った人のみ抽選で買う権利を得られる
・他の商品はどれも多店舗の通常価格よりちょっと安いかな、という程度
でした。運良く私は目当てのアクオスを買えたのでそれはよかったです。

お礼日時:2009/06/25 23:46

>私のような徹夜組を集めないようにするためでしょうが


  そのためではありません、店としては早く表示したいが
  早く表示すると、メーカーが商品の出荷を止めるからです。
  それと競合店にも知られたくないためです。
 そのため当日発表となりますので今の時点では関係者以外は
 わかりません。
  徹夜で並ぶ価値があるかないかはその本人次第でしょう
  必要ないものがいくら安くても、価値はありませんが
  欲しい人には価値がある商品もあるでしょう。
 ただ、ケーズの開店は徹夜で並ぶ人は多いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
その「徹夜で並ぶ価値」を知るために情報が少ないので困りました。
本日行ったらたぶん徹夜だと思うのですが、ホームレスのような団体がいました。
「○○台限定」の商品を買いあさっていきました。

お礼日時:2009/06/25 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!