重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんがたまに飲む、毎日飲む缶コーヒー名を教えて下さい。今は飲んでないけど以前はコレを、という過去形でも結構です。

出来ればメーカー名と商品名を。缶コーヒーを選ぶ際のこだわりなどあれば合わせて教えて下さい。

※マーケティングも兼ねているのでたくさんのご回答お待ちしています。

A 回答 (21件中1~10件)

コーヒーは大好きですが、缶コーヒーはおいしくないです。

ですから、買ってまで飲もうと思いません。もし、缶コーヒーの「差し入れ」があり、何種類かある中から選べるのでしたら「甘さ控えめ」のものをいただきます。

なお、ブランドによって味が異なるとは考えたこともありませんでした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色んな缶コーヒーがあるし今後も新製品が出るのでぜひお試し下され!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:43

微糖微ミルクで以前好きだったのが



KIRIN 直火珈琲FIRE 深煎りビター
JT ROOTS ファインエッジ微糖

最近の微糖はいまいちで、以前飲めなかったBlackで飲みやすいのが

JT ROOTS アロマブラック
UCC 有機栽培珈琲豆100%使用 BLACK

得にUCCのほうは水みたいですが、なぜか快便に(失礼)

参考URL:http://www.kunion.com/can/can-past.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人なラインナップですね。ROOTSは最近勢いがないなぁ~。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:41

缶コーヒーはほとんど飲みませんが、たまにコンビニで買います。

年に5本ぐらい?

メーカーは問いません。
車で飲むときはキャップを閉めるタイプを好みます。
無糖は買いません。
微糖を買うことが多いと思います。
新製品を買う傾向にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャップ付ボトル&ペット型コーヒーも今後寒くなるにつれて色々出ますので飲んでみて下さいね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:38

こんばんは。



大のコーヒー好きで、缶コーヒーも新製品を見つけると、どんなものでもとりあえず買ってみるタイプです。

そんな中でよく飲むのが、ダイドーのデミダス。普通サイズ?よりも小さ目の缶ですね。
理由はやっぱり味。甘いのはあまり好きではないけれど、缶の無糖は飲めないので、その辺のバランスがいいのが好きです。
あとは、最近見ないけど伊藤園の自販機で買ったカプチーノ(正式名称が分かりません)はシナモンが程よくきいてて美味でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイドーの中ではわりと売れてますね。あれはエスプレッソだから小さかったんだっけかな・・・?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:33

ブランドでいえばジョージアが一番多いかな?


はまっているのはFIREの挽きたて工房。最近でた微糖は未経験です。
飲まないのは伊藤園。ちょっと粉っぽい気がします。職場でも同じ意見が多い。

普通にコーヒーを飲むときはブラックだけなんですが,缶コーヒーではブラックを飲みません。砂糖とミルクが入っていないのでちょっと損した気が‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のFIREシリーズは勢いありますよ!
ご存知かもしれませんがFIREのラベルの貼り方はわざと斜めになったりしてるんですよ。「美味しいコーヒーを急いで出荷しました感」をだしているんです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:31

サントリーBOSS


CMが好きだから
味はジョージアが好きかな
モーニングショットは CMも嫌いだし 味も嫌い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつの間にかnoname~になってしまいましたね。私も最近のBOSS CMは好きです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:27

現在は新製品が出たら試すくらいで普段はあまり飲まない


(無糖は飲めない)のですが、
以前は、伊藤園のコーヒーにはまっていました。
商品名は、『牛乳で抽出したミルクコーヒー』です。
伊藤園は、お茶だけじゃないんだなぁと思った一品です。
薄めのコーヒーで、暑い夏に一気飲みしても美味しいので好きでした。
残念ながら、今は販売が終了してしまい、
『サロンドカフェ』というブランドの仲間に入ってしまいました。
(内容量が減り、しかも、味が微妙に違う・・・)
味のこだわりは、ミルク感が濃すぎず、
コーヒー感も、あまり濃いくない方が好きですが、
こればかりは飲んでみないと分からないです。
BOSSや、FIREは、缶に書いてある味とかけ離れてないなという感じですが、
ジョージアは、うわ~まずい~と思うことが結構あります。
甘過ぎたり、コーヒーが濃すぎたり、ミルクがもわっとした感じだったり・・・。
微糖は美味しいのですが・・・。
こんな感じです。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくありがたいです。そうですよね~伊藤園も色々やってますが商品自体がコアすぎてマニアック路線を進んでる感じです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:24

私も実家の両親もコーヒーは大好きですが


缶コーヒーは一切飲みません。
缶ビールと同じでどうも缶臭くてダメです。

適切な回答でなくてスミマセン・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>適切な回答でなくてスミマセン・・・

いやいや、マーケティングなので気になさらなくて良いですよ。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:22

私の母親の場合なのですが、メーカと商品名のこだわりはないのですが・・・


選ぶ際のこだわりは、何が何でも無糖コーヒー!!
たまに、無糖と書いてあっても少量の糖が入ってる物があるのですが、そんなのは門前払い(笑)
本当に無糖のやつなら何でもいいのか?と思ってたのですが、無糖でも嫌いなメーカーがあるらしく難しいです(笑)

仕事などでは、(コーヒーの場合)ダイドー?のM缶やジョージアのエメラルドマウンテンの差入れが多いような・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世に1番出回って広く認知されてるのがエメマンですからね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:18

主にジョージアの微糖を飲んでいます。



時々飲むのは、100均で2本で100円の微糖のコーヒー、
BOSSの微糖。
カロリーが気になるので微糖を買う様にしてます。
ブラックの方が良いのでしょうけど、苦すぎてダメなんです。

昔体力を使う仕事をしていた時はロング缶の甘いコーヒーばかり飲んでいましたね~。今は甘すぎてとても飲めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘さがどっち着かずの微糖は最近注目されてますから今後も色々出ますよ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!