
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして・・・・・
わが家もさるデパートの外商を利用しています。といって、別段富裕な家系でもないし、成金のセレブでもありません。
わが家では古くからこのデパートを利用して来ていますし、親やそれ以前の時代にはかなりの利用額があったらしいことは事実です。
そして今は、お中元やお歳暮などは仕事上のものも含めて一括してお願いしたり、家具などの大物もなるべくここで買うなどと、やはりある程度の利用実績があるのかなとは思いますが。
それじゃあ外商を利用するとどんないいことがあるかと言えば、たいしたことはありません。このデパートでは、お得意様特別価格などといっても、値引きは基本的に店頭価格の5%、モノによっては10%ということもあったり、特別に価格交渉に応じてくれることもあったりしますが・・・。
あとは内見会や催し物への特別案内とか、コーヒーラウンジの利用ができるとか、買ったものを自宅まで届けてくれるとか・・・、まあ、こんな程度のものです。
このように、早い話が・・・多少は利用度の高いお客を固定客として確保し、なにかと売りつけようというコンタン丸見え、それが外商システムみたいな気がします。
それでも実は、まだ外商の利用なんてアマいのです。本当にリッチで利用額も飛びぬけている顧客には、さらに「お帳場様」という特別扱いのランクがあって、もうさすがに至れり尽くせり、送ってくるカタログでさえ、装丁も立派なら、掲載されたものはみんな燦然と輝く商品ばかり。
でもまあ、買った物を「外商に回してね」とカードを出して売り子さんに頼んだだけで、外商の担当者が挨拶に出てきたり・・・などと、まあ結構、女の虚栄心を上手にくすぐってはくれます。
もっとも最近では、月あたりなのか、年単位なのか知りませんが、一定額の「会費」を納めると、それで外商を利用したりラウンジでロハのコーヒーを飲めたりするシステムがあるそうで、利用額(お買い物による支払い総額)がそれほど大きくない方々でも、そういう利用をしている方が多いのだとか。もちろんわが家では会費なんて納めていませんが。
それゆえにか、コーヒーラウンジなどは、一時よりも「品の良さ」がなくなったと担当者が嘆くこと・・・。でも、私、キンキンキラキラと高価なアクセをさも見せびらかしているような人ばかりの、あのラウンジの雰囲気って好きになれないんですよね。
だから、デパートでお買い物をしても、こんなタダのサービスコーヒーを飲むよりも、デパートを出たすぐ近くの大好きな喫茶店に行くことにしているぐらいです。
外商ってすごくお高いイメージがあったのですが、最近は会費制で入れるんですか…
外商を利用する方ってとても品が良さそうなイメージだったのですが、堕ちたのなら昔からの利用者はつらいですね…
利用者からのご回答、大変さんこうになりました。
No.4
- 回答日時:
お金持ちなんじゃないでしょうか。
と言うか、持っているお金の額というよりいわゆる「良家」というお宅が利用しているような印象も皆さんの回答から受けました。「普通」の家に育ったと思いますが、外商なんてものがあることさえ知りませんでした。最近読んでいた小説で外商を利用する登場人物が出てきて(お金持ちの設定でした)そんなものがあるんだと驚きました。
子供の頃はデパートへ行くなんて遠足のようなイベントでした。事実、電車で片道30分とか一時間掛かりました。ただの田舎者ですかね。(笑)
私も成人するまで、「外商」と言う存在すら知りませんでした…(笑)
いえいえ、大抵の民衆はデパートってそんなもんだと思います(^^;)
「外商なんて普通だ」と言われた時は、衝撃でしたもん。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
某デパートの外商部で、事務のバイトをしていたことがあります。
そのコネで、私も未だに利用させてただいてますが、私は貧乏人です。
お店のスタンスにも寄るでしょうが、必ずしもお金持ちと言えない方も、
お客様の中にはいらっしゃいます。
他の方の回答にもあるように、付き合いが長い顧客や、何かしらのコネがある方を対象としていることが多いようです。
「この家大きいから、お金持ってそう」など飛び込みで顧客開拓することはありえないので、
外商が来ないからお金持ちではない、とは言えないと思いますよ。
現場経験がある方からのご回答、大変参考になります。
コネ…ですか。庶民の私には、一生縁のない世界です(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 補助帳と仕訳・転記について 1 2021/11/03 20:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記の引出金勘定がよく分かりません。 仕訳を教えてください! (1) 個人商店である大井商店の店主は 2 2021/11/12 14:54
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 口座を持っていない銀行からの振り込みについて 2 2021/10/28 15:02
- 高校 全日制から通信制の高校へ変えたものです。そこで質問があるのですが、私は商業へ通っていました。商業の先 4 2021/12/02 07:31
- その他(税金) 海外で生活しながら、日本円を稼いだ場合の税金 1 2021/12/18 02:17
- その他(家計・生活費) 何故か先ほどからちゃんと頭が回らず申し訳ありません。。 去年2点で8398円で購入した商品が、フリマ 2 2021/11/30 22:05
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 減税・節税 小泉って、レジ袋有料化にした以外功績ありますか?親父の七光で優雅な生活だけど、 3 2021/12/15 21:35
- リフォーム・リノベーション トイレのリフォームの代金について質問です 6 2021/12/22 05:24
- 歴史学 江戸から昭和にかけてのトレードマーク 例えば 山一 キッコウマン について 1 2021/10/28 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
けっこう最近のものなのに、以...
-
入院病室でコーヒーを飲むこと...
-
コーヒーを飲む時に、ブラック...
-
コンビニのコーヒー ミルク、...
-
すごく苦い珈琲、すごく腰を取...
-
3分間で出来ることは何ですか?
-
ヘコんだ時に飲むと気持ちが落...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
カフェインの抽出実験
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
食品用の乾燥剤の購入方法
-
忙しくなかったらコーヒー入れ...
-
マイルドカルディに似た味
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
インスタントコーヒーで香り豊...
-
ウーロン茶にカフェインは含ま...
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
コンビニのコーヒーで毎回ミル...
-
世界初の缶コーヒー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのコーヒー ミルク、...
-
3分間で出来ることは何ですか?
-
寿司に合う飲み物は?
-
ショッピングモールでのマナー...
-
大きな 願い事 を するために ...
-
入院病室でコーヒーを飲むこと...
-
何点かお聞きしたい事があります。
-
缶コーヒーは、所詮レギュラー...
-
コーヒーに、砂糖の代わりにア...
-
あなたにとって「至福のひとと...
-
コーヒーVS紅茶
-
皆さん、朝食食べてますか?
-
ティータイムのお茶を教えて下さい
-
コーヒーとお茶ネガティブアン...
-
フランス
-
コーヒーをすばやく出す方法って?
-
寝る前に飲むものは?
-
コーヒーと紅茶どちらがすきで...
-
日大ブレンド
-
コーヒーを飲む時に、ブラック...
おすすめ情報