dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きな 願い事 を するために

〇〇断ち をする。

あなたなら 何 を断ちますか?

たとえば 好きなお茶、コーヒーetc 教えて 下さい。

A 回答 (22件中1~10件)

追記します。



「何が起きても普段通り」が私の信条です。
マイペースを崩すと共倒れになりますので。

私の妻も、心身ともに弱いです。
いつ余命宣告が来ても、突然お迎えが来ても、介護生活になってもおかしくありません。
それなりの覚悟をしているつもりです。

もちろん、よい方向へ向かうように願いますが…
「○○断ち」は、しないつもりです。

私自身が、心身ともに健康で二人分の事をこなさなければいけませんからね。
「~しませんから、願いを叶えてください。」という考え方は、嫌いです。
「大きな 願い事 を するために 〇〇断ち」の回答画像16
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2018/02/04 05:53

1番好きなものとなら、かなり大きな報いあり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。
回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/04 06:34

甘いものと言いたいところですが、甘いものを断つ他、生きていけないので


コーヒー断ちですね。
コーヒーも大好きで、毎日コーヒーメーカーで一日3杯は飲んでいます。
コーヒーが飲めないと、かなり辛いですね(*´Д`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むかし おふくろが親父のために
お茶断ち と 今にくらべると 安いお茶でも 日常に 欠かせないものでした。ふと 思い出して この質問をしたわけですが
確かに コーヒーも 欠かせませんね。高倉 健さんは カップの大きさは知りませんが 1日 40杯とか(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/03 19:52

私は一度だけ、両親のお仏壇に手を合わせて、願い事をしたことがあります。

息子の病気のことでした。亡くなられた仏様にお願いすることは、せっかく西方浄土に向かってるのに、脚を引っ張ると思い避けてきました。が、自分ごときの願掛けでは、心許なくて。ついつい、孫を可愛がってくれた両親にすがりました。回答になってないのですが、ここで回答して、それが、守れなかった時怖いのですよ。ばあちゃんなので。
じゃあ、出てくるなって感じ?ゴメンなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出てくるな? とんでもありません。何かを断つ あくまでも
自分自身に 対する 戒め?のつもりです。何か 少しでも 自分を痛めて 共有したい と
何かを 断って 事が 成就するなら
そんな 甘くはないと 承知 です。
文章 まずいですね(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/03 18:57

熱い玄米茶です!


お茶が大好きだから辛いですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと お茶が 出ました(笑)
むかし?より 断つ と云えば お茶かな と

回答、ありがとうございました。

感謝します。

お礼日時:2018/02/03 18:46

不摂生断ち


病気断ち
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごく 当然のことですが
解っちゃいるけど・・・ですかね。

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/03 18:43

一回信じたものを疑うこと…いわば、迷い断ちますかねぇ…。

いや、迷いを断つことが願い事になるのか?笑そうですねぇ…なら、早いこと実家から巣立つ事ですかね…まだ、中学生ですが笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生ですか。
随分 大人びた? 方ですねえ。
文 もしっかりと
こちらが 気恥ずかしい(笑)
一度 信じたら 騙されても 裏切られても 最後まで・・それが 人を
信じると 云うことじゃ
よう おぼえとけ!
末期ガンの妻に言われた 言葉です(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝します。
文 まずいっすねえ。

お礼日時:2018/02/03 08:50

スマホゲーム断ち

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有りですね。
大事な もの 断つ と言うことは
口では 簡単ですが 難しいですよね。言うは 安し いろんなことに
当てはまりそう

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/03 08:31

「大きな願い事」のほうを断ちます。



素敵な59年間を過ごせた今、「生きて、回答者になれること」以上の願い事はありません。
「平凡な日常を繰り返せること」が、何よりの願いであり喜びです。
それを断ってまでの願い事はありません。

私の辞書に「無理して断つ」という言葉はありません。 by【めんどく星人】
「大きな 願い事 を するために 〇〇断ち」の回答画像14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎度! いつも 予想が 外れます(笑)
外れながらも 貴方の 回答 に同意せざるを 得ません。
正論 だと思います。説得力も含めて(笑)

回答、ありがとうございます。
感謝!です。

お礼日時:2018/02/03 13:13

毎年恒例の転勤辞令を断ち切りですが、これだけは上司の命令であって無理なので、


敢えて断ち切るなら、雪が降れば積もるので雪かきを断ち切りたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたしは南国です。雪 のきれいも
雪かきの 苦労も知りません(笑)
多少は 羨ましくも 感じます。
降っても チラチラ程度です。
小学生が はしゃいでいます(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/03 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!