重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノンカフェインゼロとは、カフェインが入っていると言うことですか?

A 回答 (6件)

わざわざ「ノンカフェイン」という言葉を含めているのであれば、


「ノンカフェイン」であり「カフェイン含有量ゼロ」という強調や、
「ノンカフェイン」であり加えて「カロリーゼロ」である、
などを意図していると思われます。
    • good
    • 0

ゼロだけ少し離れてませんか?

    • good
    • 0

入ってないと思いますよ。



「ノンカフェインゼロ」なんていう言葉は存在しませんが、わざわざカフェインが入っている飲み物にそんな言葉を使う事はあり得ませんので、カフェインは入っていないという認識で良いと思います。
    • good
    • 2

ノンカフェインとかカフェインゼロという表示が一般的で「ノンカフェインゼロ」という二重否定のような言葉は、どうやらないようです。


シュガーレス等もそうですが、「0%」「レス」を謳う食品は本来自然にあるべきものを人の手で敢えて排除するわけで、そこで失われる風味や香りを他の物質や薬品でごまかしているのだと思います。なので、体にいいわけがない・・という気がします。
    • good
    • 0

意味不明の言葉です。

カフェインゼロをノンで否定している、すなわちカフェイン含有ですね。(笑)
    • good
    • 0

逆ですよ。

ノン、ゼロですからカフェインが入ってないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A