
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
眠々打破→カフェイン入りのドリンクで、コンビニにあります。
1本300円くらい。エスタロンモカ→カフェイン入りのドリンクと錠剤があります。
私のオススメはエスタロンモカの錠剤!!
ドリンクタイプの方がすぐ効く気がしますが、錠剤はだいぶ安い!
しばらく買ってないので忘れましたが、一度1箱買ってみて!
いっぱい入ってるので長持ちしますから。
ただし、カフェインは常用しちゃダメですよ~。非常時のみにしましょうね!
あと、ゴハンを腹8分にすることかな。満腹は無条件に眠くなりますので。
頑張ってね☆(^^)
No.7
- 回答日時:
私は深夜のバイトをしていたときに、ミンティアを10粒くらいいっぺんに噛んで食べてコーラを飲んで刺激を入れることで気合を入れてました。
他に水で頭・顔・足を洗うことですかね。お湯を使うと効果が薄れます。足を水洗いするのは意外に有効です。足の指の間とかをキレイに洗ってすーっとするもの(水虫の薬やキンカン等)を塗るとリフレッシュします。
椅子から立つことも効果的です。立って勉強というのは意外に良いものです。椅子とケツとの温もりがあるからそもそも眠くなるので。
常日頃から暴飲暴食をしないのもいいです。内臓が疲れるとどうしても眠さが増えます。(少なくても私は)
平時に極力目を閉じて眼球疲労を抑えると良いというのは友達が言っておりました。
後は#4さんが言うように仮眠することも一つです。机の上で仮眠をよくやります。手がしびれてころあいで嫌々起きれます。が、ちょっとでも寝ると目が冴えます。
では、受験を頑張ってください。
回答ありがとうございます。
ミンティア10粒は多くないですか。(;゜д゜)
後、なぜか僕は顔とか洗っても起きないんですよ~。
なんででしょうかね~。
まぁ、とにかく志望校合格に向けて、受験勉強頑張ります!
No.6
- 回答日時:
本当に困っているなら「タイガーバーム」を使いなさい。
目の周りなどに塗るととんでもないことになりますよ・・・私も受験生の頃よく寝てしまう子でした。(大学でも寝ちゃいますが・・・)そんな時先生から「お前にはタイガーバームが必要だな~」と言われました(笑)
参考URL:http://www.kenko.com/product/br/br_8410007.html

No.5
- 回答日時:
#3の者です。
参考URLを載せさせていただきました。
この番組を見ていたようです。
参考URLを開いて、一番下まで行くと書いてます。
参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/hadaka/contents/archiv …
回答ありがとうございます。
あの匂いで眠気が覚めるとは...
想像してもいなかったですね。
今度お母さんに、みかんを買ってくれるように頼んでみます。
No.4
- 回答日時:
私も受験生のときは睡魔と闘う日々でした。
いろいろ試した挙句、出た結論は眠いときは寝る、ということです。
元も子もなくてすみません。
ただ、人によって目が冴える時間帯というものがあると思うんです。
私の場合は、深夜(0時以降)・早朝(4時~6時頃)が
一番目が冴える時間帯でした。
そこで、ついうとうとしてしまう夕方~夜を睡眠時間にして、
自分の頭が冴える時間帯に集中して勉強してました。
あと、これから寒い季節になりますよね。
私は絶対エアコンは利用しませんでした。
熱気で頭がボーっとしてしまうからです。
風邪を引かないように、足元は電気毛布などで暖めていましたが、
上半身(特に頭)は絶対に暖かくしないようにしていましたね。
あまりいいアドバイスではない気もしますが、
とにかく受験勉強頑張って下さいね!応援してます!
あまりいいアドバイスじゃないかも...と書いてありますが、
とんでもないです!
僕も「眠いまま勉強しても頭にはいらないのかな~」
と、思いました。
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
前に番組でやっていたんですが、
ミカンを食べるといいらしいですよ。
眠気を覚ましたり、頭をすっきりさせたり、ストレスの解消にも効果的らしいです。
受験、大変だと思いますけど、頑張って下さいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
-
市販薬に入っている無水カフェ...
-
カフェイン・利尿作用がない飲...
-
【1歳】子供がコーヒーを飲ん...
-
カフェインの抽出実験
-
カフェインの入ってない茶とは...
-
外商が出入りする家って、金持...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
夫が前日の飲みかけの缶コー...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
コーヒー
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
自動販売機
-
メガシャキはどのように飲むの...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
-
朝の飲み物
-
内容量:価格の一番安いインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
-
カフェインの入ってない茶とは...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
TLC分析について
-
カフェインの抽出実験
-
カフェイン中毒で死ぬのは苦し...
-
どうしても眠いときに眠気を覚...
-
市販薬に入っている無水カフェ...
-
カフェイン・利尿作用がない飲...
-
駅の薬局で カフェインドロップ...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
自動販売機やスーパーやコンビ...
-
【1歳】子供がコーヒーを飲ん...
-
カフェインを採ってはいけない...
-
オールした朝寝ると昼と夜逆に...
-
徹夜で眠くならない方法教えて...
-
筋トレ前や有酸素運動の前にカ...
-
スポーツドリンクについて
-
人種によるカフェイン耐性の違...
おすすめ情報