dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジ袋有料で商店救われた、庶民に皺寄せ、
結果金持ち優遇税制、法人税優遇、企業内銭留保、

小泉次男、、、
NHK合原に手を出すは、、

小泉、どうですか?
政治家として

A 回答 (3件)

元総理大臣の父を持つことは政財界に太いパイプがあるので生まれが良いとしか言いようがないですね。


父親譲りの強気派で、父は言わずと知れた小泉純一郎さんで、祖父の純也さんも政治家、曾祖父の又二郎さんは純一郎さんの祖父で、全身に入れ墨を彫った‟入れ墨又さん”なんて言われていたことで有名で、若いころに関東の博徒の世界の親分とも交友があり、銃撃などの抗争も経験している、筋金入りだったとか・・。

#小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、暴力団「稲川会」の組員だったのだ。一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書きだった。彼は、「稲川会」の故・石井会長と非常に親しい関係にあった。
・・・・なんてとある雑誌記事がありますが、小泉一家は代々からのルーツで、地元横須賀では親分肌となっています。
お父さんの時も秘書で側近の飯島さんや選対本部長の竹内さんはかつて、‟小泉の為なら死んでもいい”なんて言われており、周囲がガードで固まっていますので・・・なんだか任侠道の世界ですね。
小泉政権で幹事長であった武部氏おろしを図った民主党の永田とかいう議員が結局首つり自殺していますよね・・。
本当に自殺か、あるいは・・すでに闇の中。

世界はアメリカを中心にカーボンニュートラルにシフトしており、アメリカと親密な小泉一家が経済界との絡みもあって、彼独自で考えていることではない、非常に奥が深く複雑な問題で、彼はまだその中の一つの駒にすぎません。
将来は総理大臣候補でしょうから、その時の足固めをしているのでしょうね。

新資本主義の小泉劇場は継続しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
2世かとおもったら祖父、3世のエリートなんですね。
確かにアメリカとのパイプは大統領との関係見ればわかります。
政界は苦労人の菅総理みたいな百姓出身より世襲制なんですよね

自民党壊す、郵政民営化、
小泉チルドレン一派もいるし。

彼が60になる頃、総裁選出てるかもしれないです

お礼日時:2021/12/15 22:37

レジ袋有料化は、小泉じゃなくて、その前任者、原田元環境相が発案し義務化にしたかたです。


小泉環境相になったとき、すでにレジ袋有料化になってました。

つまり、小泉環境相は、特段目立った実績は挙げてはいませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございます

お礼日時:2021/12/15 22:28

小泉進次郎はまだ40歳で、政治家として活躍するのはこれからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/15 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!