
アルバイトをしようと思い、面接前に電話で問い合わせをした際に
「お名前は?」と聞かれて、つい偽名を名乗ってしまいました。
会社に内緒のアルバイトなので、つい過敏に「秘密にしなきゃ・・」なんて
思って・・・。それで、そこに面接に行ったんですが、なかなか良くて、
そのまま数ヶ月、アルバイトをしました。(最近辞めました)
でも、採用前とはいえ、偽名で電話したなんて言えなくて、
その偽名のまま働いていました。
名前だけです。住所、苗字は本当のものなのですが、
このアルバイト先が、給与支払い報告書を、区に提出した場合、
どうなるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^^)
私(市役所職員。育休中です。)、以前税務課におりました。
そもそも会社から送られてくる給報は莫大な量&書きまちがいがいっぱいなので、
いちいちそんなに気にしません。(笑)
名前を偽って仕事してたのが分かっても警察に通報したりしませんよ。(^_^;)
確定申告~課税の時期は死ぬほど忙しいし。。。
ある程度住所や生年月日等で同一人物の確証もとれますし
もしも直接本人確認の電話がかかってきたら正直に言えばいい
もしくは会社が書き間違えたのかな~ととぼけましょう♪心配しないでOK!!
でも稼いだ分の税金はきちんと納めましょうね♪
ruosunさん、ご回答ありがとうございます。
税務課ご勤務の方のお話、とっても有難い!安心しました。
あ、もちろん税金は払いますよ(^-^)
お時間がありましたら、教えていただきたいのですが、
この場合は、自分の勤めている会社には、私の所得として
報告はされないのでしょうか?(住民税の報告が、会社に行くみたいですが)
それをされると、目ざとい経理のいる会社なので、心配で・・・。
バイトをしていた名前の人間は、実在しないわけだし、住民票なんかもないし。
誰の所得として、課税されるんですか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは (^_^)再度登場です♪
アルバイト先からでる給報にはあなたの正しい住所・生年月日がかかれているとすればなのですが、
あなたと偽名のあなたが同一人物と確認され次第
もちろんあなたの所得として課税されます。
住民税を特別徴収で納付していると 役所から職場あてに納税通知書と金額明細みたいな書類が行きますのでめざとい人はそれでばれちゃうかもしれませんね。。。
普通徴収(自主納付)だと直接本人に来るのでわかんないでしょうけど・・・。うーーん。。。まずいかも。。。
住所も名前も生年月日もまるで謎の(完璧に住民記録と一致しない)給報をたまにみかけましたが もうそういうのはとりつく島もないので闇に葬り去られたりしましたね。。。
一応あとで判明したときに課税するのに保存はしてましたけどね・・・。
今回は住所等一致するものが多いと思われるので身元が分かってしまうと思います。
まぁ会社によってはアルバイトには給報をださないところも多いので出ないことを期待しましょう。(^_^;)
再度のご回答、ありがとうございます!
やっぱりあるんですねー。住民記録と一致しないものって。
税務課の方々のご苦労がよくわかりました。
ruosunさんも、復帰なさったら、またその戦場に行かれるわけですね。
頑張ってください(^-^)
このたびは、本当にありがとうございました。感謝致します♪
No.1
- 回答日時:
確証ないですけど私の一意見です。
どうなるかわかりませんが、大した事にならないと思いますよ。
身分詐称ですけど・・・。
偽名で犯罪を犯した訳でもなく、悪意があった訳でもなく
バイト先に不利益を及ぼした訳でもなく。
たとえバレても、注意勧告ぐらいじゃないでしょうか。
バレた時に、あれこれ繕わず、全てゲロして事情を言っちゃえば
注意ですむ程度だと思うんですが。。。
警察突き出されたりもしないでしょう。
偽名でワルしてなくて、犯罪歴もなければ、手続きするのも面倒くさい
レベルの詐称なのであんまり心配せずにいて下さいませ。ご苦労様です。
miDumoさん、ご回答ありがとうございました。
そうですね、バイトも円満に辞めているし、何かでバレても、
ちゃんと謝って許してもらえるレベルかな?と思って、
安心することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
雇用していた人が偽名でした。
その他(法律)
-
質問です 友達がアルバイトで偽名を使ってバイトをし、その後諸事情で一日でやめてしまいました 給料が未
アルバイト・パート
-
偽名でアルバイトした場合
アルバイト・パート
-
-
4
初めまして、偽名で仕事に就いたらどうなるのでしょうか?
その他(法律)
-
5
給料の手渡しと偽名
労働相談
-
6
友達がアルバイト先で偽住所で登録して働いています。誕生日も嘘で登録しています。名前だけは本名を使っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
生活保護受給者が申告無しに隠れて偽名で仕事していて、かなりの所得を得てます。この場合の罰則は?
消費者問題・詐欺
-
8
会社で偽名を使用することにつきまして
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
たまに生活保護を受けながら隠れて働いている人がいますが
その他(行政)
-
13
仮の話ですが、本名や住所を偽ってコンビニ等のバイトした場合(たまたま身
倫理・人権
-
14
生保うけながらも現金手渡しの所で働いてバレる人ってどこでバレるんですかね?税務署…?
年末調整
-
15
他名義でアルバイトって合法なんですか?
その他(法律)
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
大学やバイト先での通名の使い方
その他(法律)
-
18
偽名でボランティアやアルバイト
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
私は外国人です。 勝手に学校やバイトでは通名を使用して書類などでは本名にしていますが。 もう卒業で仕
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
納めると支払うの違い
-
サンルームを付けた場合の固定...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
「納付済通知書」が突然届きま...
-
偽名で働いてしまいました
-
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
分筆した時の固定資産税
-
田んぼ 70坪の税金はいくら...
-
子供医療受給資格証を持ってる...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
自動車税納付状況をネット上で...
-
退職者の源泉徴収誤りについて
-
税金の給与照会依頼で困ってい...
-
固定資産税は5年たったら時効で...
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
死亡時準確定申告、遅れたらど...
-
税金の振込用紙について。
-
鉄筋コンクリート造住宅の固定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
偽名で働いてしまいました
-
納めると支払うの違い
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
源泉所得税の納付書の訂正
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
固定資産税は5年たったら時効で...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
子供の税滞納で親の銀行口座が...
-
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
延滞金の計算について
-
修正申告で納付した場合の延滞税
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
自動車税納付状況をネット上で...
-
税金の給与照会依頼で困ってい...
おすすめ情報